検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

歌って踊れる親善大使にCKB!? 「横浜開港祭2017」の見どころは?

ココがキニナル!

クレイジーケンバンドも出演するという今年の開港祭。オススメのステージやイベントは?(はまれぽ編集部のキニナル)

はまれぽ調査結果!

1000人で横浜市歌を歌う「ドリームオブハーモニー」はもちろん、今年は「歌って踊れる観光親善大使」のステージにも注目!

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

大使が歌って踊る?



横浜開港祭には、当日のイベントを盛り上げるだけでなく、開港祭を広くPRする重要な役割を担う「開港祭親善大使」がいる。

大使の西村若奈(にしむら・わかな)さんと上田美結(うえだ・みゆ)さんに当日の見どころを聞いた。
 


教えて! 西村さん(右)! 上田さん!
 

高校時代に面識があった人が、第33回開港祭の親善大使をやっていたという西村さん。

「その人が、すごくキラキラしていたんです。横浜市民ならだれもが知っている大きなイベントの力になっているのを見ていて、自分もやってみたいと思った」のだという。
 


「その人の姿がカッコよくて」というのが応募のきっかけ
 

一方の上田さんは大学の特別講義に来た卒業生が過去の親善大使だったことから、興味を持った。「育ってきた街である横浜にかかわりがあることで、人と違う経験をしてみたかった」ので応募したのだという。
 


人前に出るのが好きで、将来の夢はアナウンサーという上田さん
 

親善大使は週末ともなれば、横浜市内各地のイベントに出向いてPRを行う。西村さん、上田さんともに大学生で、学業との両立もしなければならない。

「大変なのは当たり前。それよりも、いろいろな経験をさせてもらっていることが大きい。選ばれてよかった」と西村さん。上田さんも「毎日がすごく充実している。開港祭が終わった後、自分が何もしていない姿が想像できない」と合わせる。
 


「毎日が新鮮です」と2人
 

2人によると、「今年の大使は歌って踊れるんです!」のだという。

今年の親善大使は、CKBのボーカル・横山剣さんの決めゼリフ「イーネッ!」にちなんで「イーネッ! ☆ガールズ」という名前で、横浜市歌を開港祭バージョンにアレンジして歌とダンスを披露している。

日産スタジアムでもパフォーマンスを披露!

西村さん、上田さんともにミュージカル経験者だといい、「例年の親善大使より横浜市歌に触れている機会が多いと思う。2日のオープニングセレモニー後に私たちのステージもあるので、そちらも楽しみにしてください」と話していた。
 


横浜開港祭マスコットキャラクター「ハマーくん」とイーネッ!
 


取材を終えて



今年は横浜で一番早い花火大会である「ビームスペクタクルinハーバー」が、6月3日の土曜日に行われる。

横浜の誕生日ともいえる6月2日と、音と光と4000発の花火で彩られる特別な時間を家族や友人、大切な人と過ごしてみてはいかがだろうか。


―終わり―
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 開港記念バザーが始まりましたね。初日に行ってみましたが、かなり規模が縮小されていました。出店している方にお聞きしました所、出店費が値上がりしたのと昨年の売上が芳しくなかった為ではないだろうかというお話でした。真相はわかりませんが、開港記念という横浜としては大切なイベントが縮小されるのはなんだか残念な気がしました。

  • アメリカ、マクドナルド主催イベントで日本人初の優勝して、帰国参加のTIAさんの記事が無いなんて、まだ書き換え、間に合います。よろしくお願いします。

おすすめ記事

【横浜の名建築】横浜開港資料館旧館(旧英国総領事館)

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

開港百年を記念して作られ、横浜の名所を歌った歌「浜音頭」

糖尿病を始めさまざまな疾病に対して豊富な知識と経験から最適な治療を見出す「陽和クリニック」

  • PR

山下公園ができる前の海岸線の様子は!?

思わず働きたくなる! 社員満足度ナンバーワンを目指し、業界の“当たり前”に挑戦し続ける横浜の運送会社

  • PR

はまれぽ読者なら全員合格? 「かながわ検定・横浜ライセンス」ってどんな資格?

秘密はオーナーの程よい“ゆるさ”! 反町にある口コミで大人気の理容室「φ(ファイ)」

  • PR

こんな記事も読まれてます

【編集部厳選!】知ってます!? 横浜発祥の食べ物ってなに!

横浜生まれの逸品を探せ! 新商品をチェック!(6月15日)

【横浜周辺で遊ぼう】今週のオススメイベント情報(12月11日~12月17日)

「横浜市歌」に振りを付けるとどうなる? 作り方編

母乳が泉のように湧き出る!? 瀬谷に伝わる「乳出神伝説」とは?

有隣堂 週間BOOKランキング 1月4日(日)〜1月10日(土)

横浜オクトーバーフェスト史上初! 思い出の場所、横浜赤レンガ倉庫で行われた「プロポーズ大作戦」の様子をレポート!

はまれぽ読者なら全員合格? 「かながわ検定・横浜ライセンス」ってどんな資格?

新着記事