検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

横浜市栄区の地域密着型工務店「大船住研」の魅力を女性スタッフに聞いてきた

横浜市栄区の地域密着型工務店「大船住研」の魅力を女性スタッフに聞いてきた

ココがキニナル!

創業40周年を迎えた横浜の地域密着型工務店「大船住研」。各営業所ごとに特徴やこだわりがあるって本当? 女性スタッフに案内してもらった(はまれぽ編集部のキニナル)

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

自然素材のサンプルが豊富にそろう「港南営業所」
 


「どんどん行きますよ!」

 
「最後にご紹介するのは、南欧風の白い外観が印象的な港南営業所です。さっそく中に入ってみましょう」
 


赤いレンガの屋根と白い壁が青空によく映える♪
 

ナチュラルカントリーな空間

 
「南仏やギリシャにある一軒家のような佇まいの港南営業所ですが、実はモデルルームでもあるんです。注目すべきは、自然素材の建材を使用しているところ。人体に有害なホルムアルデヒドなどの化学物質を吸着し、空気を浄化する『羊毛断熱材』や、アレルギーの原因物質を含まない『スイス漆喰』を使用するなど、健康に配慮した家づくりになっているんですよ」
 


「スイス漆喰」は、汚れにも強くメンテナンス性にも優れている

 
「壁以外にも、塗料や床材、断熱材など、家全体を自然素材でつくることも可能。オシャレなだけでなく、自然の心地よさを感じつつ、断熱性、耐震性にも優れているので住みやすさはバツグンです」
 


自然素材のサンプルが豊富にありますよ~!

 
「女性スタッフもいて、キッズルームも用意しているので、お子様連れでも安心です。ぜひ一度、『体に優しい家づくり』を体感してみてくださいね。
では、以上で各営業所のレポートを終わります。現場から松尾がお届けしました~」
 


松尾さん、素敵なレポートをありがとうございました!

 
いずれも個性あふれる空間で、足を運びたくなる営業所ばかり。マイホームは、楽しみながらつくり上げるものであり、家族や暮らしをまもる素晴らしい存在だということを、改めて認識した。
 
 
 
地域に愛され40周年。その勢いは止まらない!
 
畠山圭造社長の父が、自営で始めたリフォーム業を法人化。事業を拡大しながら、横浜市南部に4拠点を構えるまでの成長を遂げた「大船住研」。常に時代のニーズに合わせた住まいづくりを実現させ、2018(平成30)年に創業40周年を迎えた。記念事業の一つでもある「PanasonicリフォームClub 株式会社大船住研 上永谷店」としてのリニューアルでは、より便利で住みやすい「未来の家」を形にする新たなチャレンジをスタート。

たとえば、住宅内外にセンサーを設けて周辺環境や居住者の動きを把握し、住宅そのものが自らを最適化するシステムなど、最先端の技術を含めた提案をしてくれる。
 


40周年を迎えた今、改めて大切にしていることは?

 
しかし、この節目だからこそ、大切にしたいことがあると畠山社長は話す。
 
「時代の変化に素早く対応し、最新の技術を導入することは必要です。でも、いつの時代も大切なのはやっぱり“人”ですね。先ほどもお話した1人のスタッフがお客さまに寄り添い一貫してサービスを提供することは、これからも変わることなく続けていきたい。どんな小さなことでも気軽に相談いただけるよう、これからもお客さまにとって信頼できるパートナーでありたいですね」
 


50周年に向かって、走り続ける!

 
40年の実践で培われた信頼感と、最新設備や素材にこだわった新たな住まいの提案。2つの大きな強みをもった「大船住研」は、これからも地域の人々に愛されながら、暮らしを支えてくれるにちがいない。
 
 
―終わり―
 
 
株式会社大船住研
住所/横浜市栄区小菅ヶ谷2-43-13
電話/045-893-3699
営業時間/9:00~17:30
定休日/日曜日、祝日
https://www.o-jk.co.jp

  • LINE
  • はてな

おすすめ記事

横浜市西区のマンションで施工ミス? 傾いているといわれた住友不動産のマンションの住民の現状は?

賃貸でもこだわりのマイホームを実現! 家族の健康を大切にしたお部屋探しなら「有限会社アーク・ケイ」

  • PR

まことしやかな怪談話!? 南区にある長くて暗い大原トンネルって一体どんなところ?

増改築からメンテナンスまで、住まいのことならなんでもおまかせ「システムショップはぎわら 金沢文庫店」

  • PR

京急の駅名看板、「白地に水色のライン」と「紺地に白と水色ライン」でバラバラなのはナゼ?

人間力を重視し将来に役立つ力を育てる年中~小学生のサッカースクール。仲間と楽しみながら基礎技術向上!

  • PR

どっちが出動!?水上警察署の斜め向かいに交番があるのはなぜ?

神奈川県で2年連続解体工事件数ナンバーワン!ユニークなマスコットキャラも魅力の横浜総合建設株式会社

  • PR

こんな記事も読まれてます

被害総額500万円超!? 横浜中華街で中国人を狙った「催眠術のような詐欺」が発生!

激走112km!横浜市外周を走ったらどれくらい時間がかかる?

大人の青春?港北区民軟式野球大会ってどんな大会?

江ノ電バス「ちからいし」停留所にはなにがあるのか?

戸塚駅近くにある「謎の巨石」の正体を調査!

港南区芹が谷、住宅も商店も多いのに鉄道駅がないのはなぜ?

60年前の免震構造!? 山下町のシンボル、シルクセンターの耐震性に迫る

横浜市西区のマンションで施工ミス? 傾いているといわれた住友不動産のマンションの住民の現状は?

新着記事