検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

横浜DeNAベイスターズ夏の恒例イベント「YOKOHAMA STAR☆NIGHT」をレポート!

横浜DeNAベイスターズ夏の恒例イベント「YOKOHAMA STAR☆NIGHT」をレポート!

ココがキニナル!

7月30日~8月1日で行われる夏の一大イベント「YOKOHAMA STAR☆NIGHT 2019」。試合後に行われるセレモニーなど、今年のイベントはどんな様子?(はまれぽ編集部のキニナル)

はまれぽ調査結果!

スペーシー感あふれるスペシャルユニフォームがハマスタの内外に集結! 試合後のセレモニーでは100台のドローンが横浜の夜空を舞い、花火とともに幻想的な空間を演出した!

  • LINE
  • はてな

ライター:田中 大輔

ファンがいるのはスタンドだけじゃない!



すっかり人気球団となったDeNAベイスターズの一大イベントとあって、チケットを取るのも一苦労というこの日だが、今年もスタンド以外の場所で試合を観戦するための催しが開かれた。

球団とオフィシャルホテルプログラムを締結しているホテル横浜ガーデンでの「BAYライブビューイングinホテル横浜ガーデン」は、食事やお酒を楽しみながら大きな画面で試合を楽しむというスタイル。
一人1万円ながら、用意された各日170席はあっという間に売り切れてしまったそうだ。

 

スタジアムだけでなく、こちらも満員御礼
 

今年は2種類から選べる特製の食事に加え、このイベントでしか手に入らないオレンジ色のロゴが入ったスペシャルユニフォーム、さらには日替わりで会場を盛り上げるベイスターズOBの登場も。

初日は佐伯貴弘(さえき・たかひろ)さんが姿を現し、テレビでの解説時とは一味どころか七、八味は違いそうな解説を関西弁で飛ばし、会場を沸かせていた。

 

MCを務めたDJケチャップさんと絶妙の掛け合いを見せた佐伯さん
 

スペシャルユニだけでなく、SAEKIのユ二フォーム姿のファンも
 

佐伯さんは、面白おかしい裏話や現役時代のエピソードを披露しただけでなく、時には立ち上がって身振りを交えてバッティング解説をするなどの丁寧さでファンを楽しませてくれた。
2日目には野村弘樹(のむら・ひろき)さん、3日目には鈴木尚典(すずき・たかのり)さんが登場することになっている。

 

最後にみんなでハイ、チーズ(画像提供:横浜DeNAベイスターズ)
 

一方、ハマスタのある横浜公園で開催中のBAYビアガーデンでも、期間中は大画面で試合を観戦可能。

 

芝生の上でのんびり野球観戦。スタンドとは違う雰囲気も
 

こちらは無料で楽しむことができるので、期間や休業日を確認の上、観戦しよう。



100台のドローンがハマスタに集結!



さて、試合の方は首位猛追の勢いを緩めることなく、6対2でDeNAベイスターズが快勝。STAR☆NIGHT初日を白星で飾ることができた。

そんなハッピーな夜、期間中は試合終了後にもお楽しみがある。
今回はハマスタのフィールド上空をなんと100台のドローンが飛び回るというショーで、その名も「STAR☆NIGHT VOYAGE」だ。

 

今回のテーマは「宇宙への航海」。というわけで、スペーシーにボンボヤージュ
 

バックスクリーン後方からグラウンド上空へと進む100台のドローン。1台1台が光を放ったり消したりしながら、フォーメーションを組んでいろいろな模様を表現していく。

 

渦を巻くドローン軍団。席によって見え方が変わりそうではある
 

写真で伝わるかな!? DeNAベイスターズのシンボルマークです
 

ハマスタの夜空を宇宙と見立てれば、ドローンは星かUFOかと言ったところ。
1台のドローンがさまざまな色を発することができるため、今見ていた姿が次の瞬間には別のものになっているようなことも。

 

上の方は花火の光。生で見ると動き方が違うので、より幻想的に見える
 

バックスクリーンの上からは花火も上がり、光の共演も。
最後にはバックスクリーンに映し出されたラミレス監督からメッセージが伝えられ、締めの花火が炸裂した。

 

ドローンはグラウンドに着陸して、スターを描く
 

締めの一発が打ち上がり、STAR☆NIGHT初日に幕
 

このスペーシー感あふれるショーはいつもの花火とも一味違った雰囲気で、想像していた以上に幻想的。スタンドからも歓声が上がり、特別な夜の締めくくりにはピッタリの演出となった。



取材を終えて



STAR☆NIGHTももう8回目なんだなぁ、と思い振り返ってみると、最初の2年は6連敗。勝てないイベントと言われた星の夜だが、最近ではだいぶそのイメージも払拭されつつある。
しかも、今年は白星発進。首位・巨人とのゲーム差は4.5(30日終了時点)で、春先の10連敗や最下位をうろついていたのがウソだったかのような戦いぶりだ。

 

 

というわけで、チームも日差しもかなりアツイので、残りのSTAR☆NIGHTを含め、球場に行く方は熱中症にはご注意を。
再び涼しさを感じるようになるころにも、今のアツさをキープできていることを期待しつつ、今日も明日も応援を続けよう!


-終わり-

 
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 二日目のパブリック行きました。涼しくて快適でした。野村さんの裏話が深くて価値ありでした。

おすすめ記事

ベイスターズが勝ったらサービスあり?特典があるお店って?

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

元ベイスターズ選手のセカンドキャリアとは?-内藤雄太さん-

横須賀の米軍施設を影で支える企業があった!? 日本の安全をメンテナンスする「ニッカイ」

  • PR

ラミレス監督の通訳とは? 丸山剛史さんの仕事に迫る!

牛肉はA5ランクは当たり前、さらに等級にもこだわる至極の味わい。牛鍋・しゃぶしゃぶの「じゃのめや」

  • PR

若手選手が生活する新「青星寮」に潜入!

裏横浜で絶品イタリアンをリーズナブルに味わえる「da TAKASHIMA(ダ タカシマ)」

  • PR

こんな記事も読まれてます

普段は閑散としている「宮前商店街」、提灯祭の由来とは?

日ノ出町駅裏側の崖上の住宅街にある面白スポットを調査!

横浜のおもしろマンホールをご紹介!【編集部厳選】

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2013年1月30日~2月4日)

横浜市内各所のハロウィーンイベントの様子をレポート!

西区藤棚商店街にある「日本一小さい」フィルム上映の映画館に突撃!

【編集部厳選】夏の暑さを吹っ飛ばせ! 激辛「ヒーハー」料理!

大さん橋で客船を見るポイントは?

新着記事