検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

マニア心を鷲掴み!はま旅Vol.58「浅野・安善・新芝浦・海芝浦編」

ココがキニナル!

横浜市内全駅全下車の「はま旅」第58回は、「浅野」、「安善」、「新芝浦」、「海芝浦」駅など、マニア心を鷲掴みする鶴見線沿線!

  • LINE
  • はてな

ライター:松宮 史佳

家庭的な沖縄料理の店「八ちゃん」



歩いていると、沖縄料理の店を発見!
 


1975年創業!沖縄料理の店「八ちゃん」


人気があるという「麩チャンプル」を注文。
 


人気の「麩チャンプル」(800円) どう見ても2人前以上のボリューム!


ネギ・もやし・豚バラ・スパムの旨みがすべて沁みこんだ“麩”が美味しすぎる!
 

お通しの沖縄もずく と沖縄産の甘酸っぱい肉味噌入りおにぎり(150円)
 

初体験の泡盛「残波」(600円)飲みやすくて超オススメ!


ここで「他の店にはない」という激レアメニュー「わぎり」をオーダー!
 


「わぎり」とは豚のしっぽ! なんとこの量で半人前(400円)!


豚のしっぽはぷるぷるとした食感でクセになる味わい!
 


21時を過ぎ、地元のお客さんで混み合うカウンター


松宮の隣に座った男性が「飲んで」とボトルキープの「蔵」をウコン茶で割り、ご馳走してくれる。

松宮のお酒が少なくなると、「飲んでよ」と沖縄のイントネーションですすめてくる男性。そのかわいらしい口調につられ、ついつい飲んでしまう。
 


来店時から気になっていたナゾのマシン


隣の男性が100円を入れると…
 


大吉の紙&やわらかいラムネのようなモノが出てきた!


…パッケージを見ると、原材料は葉緑素・ビタミンC・グルコースなど。茶色いナゾの物体は「マウスクリーン」ということが判明!実際に食べてみると、ポロポロと口の中で分れていく。味は“やさしい甘さのラムネ”といった感じ!

あっという間に鶴見駅行きの終バスが出る時間に!帰ろうと立ち上がると、「1杯ご馳走する」とブラジル日系二世の男性。…非常にうれしいのだが、なぜ終バス3分前に?!いや、帰るからこそ最後にご馳走してくれるのだろう。

「いただきますっ!」1分でシークワーサーサワーを飲み干し、走って店を後にする松宮。
 


店主の初子さんと孫のなおみさん 「はまれぽ見てます!」となおみさん



取材を終えて



鶴見線に存在する多くの産業遺産を見ることができておもしろかった。また、写真を撮ってもらった2人組や沖縄出身の人々など、多くの出会いがあり、充実した1日だった!
「八ちゃん」は食べられなかった料理をお土産として持たせてくれ、その心遣いがうれしく、また行きたいと思う鶴見線沿線の旅だった。
 


終バスにはギリギリ間に合った!



■今回のはま旅「浅野・安善・新芝浦・海芝浦」周辺

(googleマップより)
・「入船公園」横浜市鶴見区弁天町3−1
・「おきなわ亭」横浜市鶴見区仲通3-74-14 鶴見沖縄県人会館1階
・「八ちゃん」横浜市鶴見区浜町1-8-8


― 終わり ―
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 約30年前の小学生時代、自由研究で鶴見線を取材して、レポートを書きました。浅野駅はキヨスクや庭園に鳥小屋がありました。新芝浦駅もキヨスクがありました。今は昔…ですね。

  • 取材お疲れさまです。首都圏でのちょっと変わった路線の鶴見線。近くに住んでいながら3年ぐらい前まで乗ったことがなかったです。JRの企画で1日乗車券は発売していたので、購入して海芝浦駅や浅野駅に行ってきました。海芝浦駅での電車の待ち時間は、もう少し有るといいと思うけれど、天気の良い日に本を持ってのんびりするのもいいかなと思っています。

  • 私の会社は浅野の手前、弁天橋駅近くにあり毎日利用しています。これと言って自慢する物もないしキニナルことも無いですが、弁天橋と言う橋は何処にあるのかが疑問かな?

もっと見る

おすすめ記事

鶴見の沖縄度合いはどれくらい?

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

異文化の薫り漂う街。はま旅Vol.17「鶴見編」

脳も体もリフレッシュ!  初心者からプロアスリートまでが集う「ヒロブラジリアン柔術アカデミー横浜」

  • PR

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2013年6月18日~6月24日)

ズバリの鑑定結果に思わず絶句。横浜元町のタロット占いで仕事や恋愛を占った結果・・・

  • PR

グリーンライン開業5周年記念イベントの様子をレポート!

過酷で繊細な作業で産業廃棄物を大幅削減してリサイクル。環境問題の解決へ力を尽くす「ホマレファースト」

  • PR

こんな記事も読まれてます

『GIANT KILLING』最新刊登場! 有隣堂 週間BOOKランキング 10月19日(日)〜10月25日(土)

野毛のサーカス用具専門店には何が売ってる?

前横浜市長・中田宏さん緊急参戦!! 中田宏さんはいったいどんな川柳を詠むのか!? 『はまれぽ川柳アワー』第九巻

横浜・みなとみらいに「京急オープントップバス」がやってくる!

可愛すぎるプロボウラー、鈴木理沙さんがいる「新杉田ボウル」ってどんなところ?

人気ゆるキャラ「ふなっしー」にそっくりな「はまっしー」って一体何!?

本牧通りにある「無垢一枚板の店 横浜本杢堂」って、どんなお店?

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2013年6月18日~6月24日)

新着記事