検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

江の島にある「サムエル・コッキング苑」ってどんなところ?

ココがキニナル!

江の島にあるサムエルコッキング苑って、どんな所なんだろう?どうやって行くのかな?(リサっちさんのキニナル)

はまれぽ調査結果!

同園は江の島頂上付近にある植物園で、四季折々の草木が目を楽しませてくれる!行き方は江の島入り口から階段やスロープをひたすら上ると到着する。

  • LINE
  • はてな

ライター:松崎 辰彦

湘南の海を一望できる「江の島シーキャンドル」

(続き)

そしてやはり、「江の島シーキャンドル」に登ってみなければなるまい。
 


これが「江の島シーキャンドル」


「江の島シーキャンドル」は避雷針頂上部高さは59.8m、海抜119.6mである。エレベーターで上ることができる(昇塔料 大人1名300円 小人1名250円)。
展望室からの風景は素晴らしい。富士山や箱根、丹沢の山々まで望むことができるという。


展望室からこのような風景が見える
※クリックすると拡大します


そして藤沢が友好姉妹都市を結んでいる外国のエリアがあり、眼を奪う。マイアミビーチ広場、昆明広場、保寧広場などである。
 


マイアミビーチ広場。『ロンカフェ』の隣にある
 

昆明広場。赤い建物が目立つ
 

保寧広場。二つのオブジェに存在感がある


こうした施設を背景に、年間を通してイベントが行われている。

とくに12月には「江の島シーキャンドル」を中心に江の島全体がイルミネーションに彩られる。まさに海に浮かぶろうそくのように美しい。

サムエル・コッキングが江の島の美しさに魅せられて作ったと言われる「サムエル・コッキング苑」。昨年は52万6405人の人が訪れたという。



取材を終えて



多くの植物が生育され、緑の回廊をめぐるようなサムエル・コッキング苑。取材した日はイルミネーションの準備の真っ最中だった。
入場料も手頃なので、家族連れで訪れた際、島の中で一休みするには格好の場所といえよう。春夏秋冬、湘南の海と自然の美しさを堪能できる一角である。


―終わり―


サムエル・コッキング苑
住所〒2501-0036 神奈川県藤沢市江の島2丁目3番地
営業時間
9:00~20:00 (最終入場19:30)
最寄駅
小田急江ノ島線 片瀬江ノ島から徒歩約20分

入場料/通常料金 大人1名200円 小人1名100円
     
 団体料金(20名以上)大人1名180円 小人1名90円

江の島シーキャンドル(展望灯台)
営業時間
9:00~20:00 (最終入場19:30)

昇塔料
通常料金 大人1名300円 小人1名250円
      団体料金(20名以上) 大人1名270円 小人1名140円
http://enoshima-seacandle.jp/

資料協力 藤沢市役所経済部観光課
http://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/kankou/index.shtml
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 2ページ目の皇帝ダリアの写真、思いっきり間違ってません?w

おすすめ記事

江の島名物たこせんべいに使用されるタコは1日何匹?

マンガ読み放題!? 高速ドライカットがイチオシの“コミックカフェ” みたいに寛げる「re:mix」

  • PR

江の島にある、「世界の貝の博物館」とはどんなところ?

詰め込むだけでは、ダメ。人の声をよく聴き、自ら考えられる人をつくる。高い合格率を誇る「啓進塾戸塚校」

  • PR

怪獣酒場の怪獣たちが川崎競馬場をジャック!? 11月20日に行われたイベント「怪獣酒場の競馬場侵略作戦!!」をレポート!

野毛のリトル大分で郷土料理と銘酒を存分に味わう「如水」

  • PR

交通局は利用者からのTwitterに即時対応してくれるの?

秘密はオーナーの程よい“ゆるさ”! 反町にある口コミで大人気の理容室「φ(ファイ)」

  • PR

こんな記事も読まれてます

横浜「1000ぶら」商店街探訪Vol.1「大和町商店街」でわらしべ長者

横浜の○○に聞く。第2回は横浜の大衆演芸を支える芸人さんの想いに迫る!

DeNAベイスターズ、今シーズン最後のハマスタの様子は?

【新企画】はまさぽ1号登場! 噂のアイドル突撃その3!

山手の歴史ある「横浜ユニオン教会」に教会初の日本人牧師がいるって本当?

日本初の常設都市型ロープウェイ「YOKOHAMA AIR CABIN」開業!みなとみらいの新たなシンボル

横浜でよく見かけるクリスマスツリーって、いつ撤去されるの?

怪獣酒場の怪獣たちが川崎競馬場をジャック!? 11月20日に行われたイベント「怪獣酒場の競馬場侵略作戦!!」をレポート!

新着記事