検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

18歳未満入店禁止!横浜駅近くにあるエチゴヤってどんな店?

ココがキニナル!

西区岡野交差点の近く(伝説のすた丼屋の隣)にエチゴヤという18歳未満入店禁止の店があります。雰囲気はとても良い店なので、ぜひ一度店内の様子を取材してください。(濱のホタルさんのキニナル)

はまれぽ調査結果!

エチゴヤはサバイバルゲーム&ミリタリーグッズを扱うおもしろい店だった!明るい雰囲気なので入りやすく、初心者にもおすすめ!

  • LINE
  • はてな

ライター:松宮 史佳

迷彩服を試着



「エチゴヤ」では、サバイバル&ミリタリー以外のアイテムも豊富。
 


 

サバイバル&日常で使える「ロールダンプポーチ」(2520円)も人気が高い


装備系アイテム(迷彩服・迷彩服・迷彩服・グローブ・ヘルメットなど)は「VOLK(ボルク)」という大阪にあるメーカーのアイテムを取り揃えている。
 


 

純国産なのでやや高めだが、高いデザイン性が魅力

 
迷彩服にも流行があり、「最近は首のところが締められるものが増えている」と永盛さん。
 


一見、普通の襟だが…
 

 首のところが締められる!

 
「女性用の迷彩服」(8000円)を試着。“迷彩初体験”の松宮。実際に着てみると…
生地はごわごわで作りはゆったり。“作業着”といった着心地。
 


でも「背筋がピシっと伸びる感じ」がする
  

睡眠3時間のため“疲れ果てた女戦士”




取材を終えて



サバイバルゲームは「戦争好きの方々がプレイするもの」と思っていたが、まったくの誤解で「非日常のスリル」「再現性」「コスプレ的要素」など、楽しみ方も人それぞれだと知った。

残念ながら横浜にはフィールドがないが、ぜひサバイバルゲームに参加してみたい!

―終わり―

 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 隣の東京都のエアガンショップで 18禁止のガスガンを? 小学生の子供に買ってあげていたが? 強面のお父さんが? その子供はガスガン使って近所の子と遊んだろうが? 警察に何処で買ったと聞かれたら? ガンショップ!と言うでしょう?警察はガンショップに行き18歳未満に販売したと?店は 閉店と聞きましたが? ガスガン購入した父親はお咎めなし?

  • 神奈川県青少年保護育成条例で、エアソフトガンは青少年の健全な育成を阻害するおそれのある「有害玩具」の指定を受けています。他県も同様なのですが、神奈川は特に厳しく、たとえ親でも18歳未満には18禁指定の銃を、見せることも触らせることも禁止となっています。店の内容は国内外のエアガンやミリタリーグッズが県内では一番といえるほど豊富で、お値段もリーズナブルですね。

  • ライターが映る時だけ画像を明るくしすぎ。それも露骨過ぎ。

もっと見る

おすすめ記事

キャッツカフェ名物「アンビリーバブル」は完食できるのか!?

ランドマークプラザの支柱が輝いている秘密は?

横浜でブラジル生まれの武芸「カポエイラ」を体験!

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

横浜周辺で、昼からお酒の飲める店を教えて!

横浜を愛し、横浜を作り、横浜を育む、横浜型地域貢献企業認定の建築事務所「有限会社安田建築事務所」

  • PR

横浜最古の酒場はどこ!?

夢のマイホームをセミオーダーで建てる。戸建に関するすべてに自信があります!「株式会社横浜建物」

  • PR

こんな記事も読まれてます

【編集部厳選】きょうは満員電車に揺られて出勤日? 鉄道にまつわる謎特集

舟で通勤!? 「鶴見川舟運復刻プロジェクト」とは?

横浜でシウマイ弁当を買ってすぐ食べられるマル秘スポットは?

【ニュース】5月21日に「横浜港シンボルタワー祭り」を開催!

いぼに効く!?神奈川区神大寺にある「塩嘗(しおなめ)地蔵」って?

街を舞台にした大規模合コン「濱コン」、第2回は何が変わった?

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2014年3月25日~3月31日)

横浜にオープン!「うんこミュージアム YOKOHAMA」とは?

新着記事