検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

【年末特別企画】もういくつ寝ると午年がやってくる師走の横浜を2頭の駿馬がひた走る!

ココがキニナル!

来年の干支である「午(うま)」が有馬記念で夢を買い、蛇に挨拶し、馬車道を駆け抜ける!そしてこの勢いのまま来年もはまれぽは今年以上に横浜市内を駆け巡る!

  • LINE
  • はてな

ライター:永田 ミナミ

馬、生まれ変わる
 
やるべきことを終えたわれわれは、ちょっと美味しいものでも食べようじゃないかと再び街に繰り出した。
 


フグで福でも呼ぼうということになり、「ささ川」の暖簾をくぐる

 
しかし、よく考えるとフグを食べられるほどの資金は持っていなかったので、おすすめのものを何か持ってきてくださいと注文してとりあえず乾杯。
 


「馬に乗るとも口車に乗るな」と言いますからね。地道にいきましょう(瓶ビール420円)
 

おすすめがやってきた。おかみさんに頭を撫でられて喜ぶ永田ホース
 

「おお、美味しそうですね。これ何ですか?」「馬刺(650円)です」
 

気絶

 
人間万事塞翁が馬(にんげんばんじさいおうがうま)とはよく言ったものである。しばらくして目を覚ましたわれわれが意馬心猿に暮らした今日1日を振り返り、生きているわれわれがしっかりしなければ、と気持ちを新たにしたのは言うまでもない。
 


馬刺は目を覚ました後、少しのあいだ人間に戻って美味しくいただきました
 

松本さん、ご協力ありがとうございました。馬刺、本当に美味しかったです!

 
 
 
結局、自分の足で走るしかないのだ
 

すっかり心を入れ替えて店を出たわれわれは、夢見がちだった昼とはちがうキリッとした顔に変わっていた。
 


「トナカイだけじゃなくて僕らにも橇(そり)引かせてください。働きたいんです」
 

そうこうしているうちに、気がつくと馬車道に着いていた
 

そして気がつくと走っていた
 

「ゴールはあの街灯だ」と息を切らしながら吉田ホースが言った

 
昼間、賭けに負けたことも忘れ、われわれは夜の馬車道を駆けに駆けた。すっかり竹馬の友のような気持ちになっていた馬2頭は「おまえ、なかなかやるじゃないか」「おまえもな」と言いながら抜きつ抜かれつのデッドヒートを繰りひろげ、結果は写真判定にもつれこんだ。
  


カシャ
 

カシャ
 

カシャ
 

 
 
取材を終えて


 
鼻差で勝利したのは吉田ホースだった。しかし勝敗や払戻金額にこだわっていた昼とはちがい、お互いの健闘と讃え、握手をし、肩をたたきあったものである。
 


そしてお金のかからない水飲み場で同じ水を飲む馬2頭

 
競馬はやはりデータと運である。思い入れだけの語呂合わせで勝てることはめったにない。
やがて歩きだした馬2頭は次第に速度を上げ、夜の横浜に消えていった。
馬2頭の行方は誰も知らない。
 
では、みなさん良いお年を!
 
※ところどころフィクションです
 
 
‐終わり‐
 
まん馬けん 
住所/横浜市中区野毛町1-45 港興産ビル2階
        
ささ川 
住所/横浜市中区野毛町2-74
電話番号/045-242-8320
営業時間/月~金15:00~23:00(L.O.22:30)、土・日 12:00~23:00(L.O.22:30)
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 一年の締めくくりにふさわしい、はまれぽらしいユーモアと味わい深さ溢れるいい記事でした!!

  • クッダラナーイと思いつつ読み入ってしまいました(笑)はまれぽさん、今年一年お疲れさまでした。来年も面白く興味深い、はまれぽさんならではの記事を待ってます。

おすすめ記事

川崎競馬場は食堂や売店が充実してるって本当?

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

古城のような旧根岸競馬場のスタンド、補修計画の予定は?

横浜中華街で横浜のソウルフード「ブタまん」を提供する創業明治27年の老舗・ブタまんの「江戸清」

  • PR

はまれぽヒストリー! ○年前の今日はどんな記事?(12月15日)あの「Daily Portal Z」と激安コーデ対決!

通りかかるとゴマ油の香ばしさに誘われてお腹がすく。昭和33年創業の関内の名店天ぷら・肴「登良屋」

  • PR

キムチ屋だらけの横浜橋商店街、どの店でキムチを買ったらいいのか教えて!

腐りにくいウッドデッキが大人気。快適さは実績と安心が保証。ウッドデッキ専門会社「ウッディ企画」

  • PR

こんな記事も読まれてます

【ニュース】そごう横浜店で「ハワイアンフェスティバル」を開催!

戸塚区の「鉄砲宿」、ヘビ殺しのために使った「鉄砲」が名前の由来だってホント?

単独全国初制覇! 横浜市青葉区の桐蔭学園ラグビーの強さの秘訣とは?

横浜「1000ぶら」商店街探訪vol.44 歴史ロマン溢れる街「上大岡駅東口商店会」で史跡と癒しグルメ、ヒマワリを満喫!

【編集部厳選】GWで体ナマってませんか? 身体を動かしたりボディケアはいかが?(5月9日)

【横浜周辺で遊ぼう】今週のオススメイベント情報(11月19日~11月25日)

横浜には秘境って他にもあるの!?

はまれぽヒストリー! ○年前の今日はどんな記事?(12月15日)あの「Daily Portal Z」と激安コーデ対決!

新着記事