検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

全国各地で無数に見かける「新堀ギター」の看板の正体は?

ココがキニナル!

昔から新堀ギターという看板をいろんな地域で見ます。この間、埼玉に出かけたときにも見かけました。あの看板の新堀ギターって実態は何??(ねぎっこさんのキニナル)

はまれぽ調査結果!

「新堀ギター」は、本社を藤沢に構える音楽の専門学校。直営のギター教室は関東圏内30教室。音楽を楽しめるようになる、音楽好きのための学校だった!

  • LINE
  • はてな

ライター:桐生 由美子

「ライブ館」はこんなところ!



本館を回り終えると、外はもう夜。それでも「ライブ館も見たいんですけど・・・」と聞いてみると「いいですよ!」とライブ館企画主任の小松﨑友貴さん。

小松崎さんは、ここの卒業生ではない。ここで働くことになったことを伺うと、
「ここの前の“遊行(ゆぎょう)通り”をフラフラしていたら『ライブ館』という看板が目に入って、気になって飛びこんでみたのがきっかけです(笑)」と言う。

イベント企画などの仕事をしたことがある小松崎さん。「そのときのライブ館はまだ建ったばかり。これからどういうふうに活用していくか? どんなことをやってみるか? などの企画も出しました」
 


地下1階ライブバー「プレリュード」にて、ライブ館企画主任の小松﨑友貴さん


【ライブ館】
2013(平成25)年4月にオープンしたライブ館は、2010(平成22)年8月に閉館した「フジサワ中央」という映画館を改装してつくられた。若者からシニア世代まで、“音”を思いきり楽しめる空間へと生まれ変わった。
 


地下1階の「ライブハウスN」はオールスタンディングで約200人収容
 

ライブイベントやパーティーにピッタリ(提供:株式会社新堀ギターアカデミー)
 

1階「インフォメーション」横の壁面にはオリジナルギターがずらり!
(提供:株式会社新堀ギターアカデミー)

 

2階「セゴビアスタジオ」はダンスやオーケストラの練習が可能
 

2階「新堀ミュージアム」では新堀ギターの歴史に触れられる。世界のギターも展示!
 

あちらこちらに映画館の名残りが・・・
 

3階「楽友ホール」の座席数は約150席。コンサートやダンス発表会などが開催される
(提供:株式会社新堀ギターアカデミー)




取材を終えて



「新堀ギター」と書かれたブリキの看板は、筆者も子どものころからよく目にしていた。しかしいざ撮影をしようと探すとみつからないもの・・・。こうなると、全国の「新堀ギター」の看板を見てみたくなる。

そこで、読者の方々のご自宅や勤務先界隈、旅行先などで看板を見かけたら、コメント欄にコメントをいただければ幸いだ。

今回は、突撃取材のようになってしまったが、快く取材に応じてくれた小松﨑さん、インタビュー後に校内まで案内してくれた落合さんに感謝しています。


―終わり―
 

取材協力
学校法人 新堀学園 専門学校 国際新堀芸術学院
・高等専修学校(高等課程音楽科)
・専門学校(専門課程音楽芸術学科)
・付属コース(第二部本科各コース)
http://www.niibori-school.com/


株式会社 新堀ギターアカデミー
住所/藤沢市藤沢143-14
電話/0466-23-8338
教育理念「心の糧になる良い音楽を全ての人々へ」
http://www.niibori-music.com/
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 子供の頃から見慣れた看板。懐かしいです

  • 子供のイラストが珍しいなーと思って撮影した新堀ギターの看板です。 http://j.mp/1BrQqKA 場所はこのあたり。 http://j.mp/1BrQkTb

  • 20年ほど前、5年間この教室に通いました。結論から言うと、お薦めではありません。不思議なことですが、主宰者の新堀寛己氏本人の演奏を聴いた人は誰ひとりいません。合奏の指揮をするだけです。多分、楽器を弾けないのだと思います。そして最大の欠点は高い楽器の購入を無理矢理、勧めることです。「儲ける」というビジネスモデルでは成功していますが、芸術には何の貢献もしていません。

もっと見る

おすすめ記事

新羽に看板でトンチをきかせてアピールする産婦人科がある!?

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

【編集部厳選!】ナゾの看板やキニナル表記を徹底調査!

夢のマイホームをセミオーダーで建てる。戸建に関するすべてに自信があります!「株式会社横浜建物」

  • PR

横浜「1000ぶら」商店街探訪Vol.14 ライター井上が「リレー川柳」で妙蓮寺ニコニコ会への想いを紡いでいただく

「ゴールドジム横浜上星川」で生まれて初めてのジム体験!初心者プログラムを体を張ってレポート!

  • PR

「第34回横浜開港祭2015」約4000発の花火でフィナーレを飾った最終日の様子をレポート!

お気に入りの紅茶がきっと見つかる、横浜元町老舗の紅茶専門店「ラ・テイエール」

  • PR

こんな記事も読まれてます

【特集】編集部が体、張っちゃいました!

有隣堂 週間BOOKランキング 9月20日(日)~9月26日(土)

【横浜周辺で遊ぼう!】今週のオススメイベント情報(10月2日~10月8日)

横浜や湘南・川崎の潮干狩りスポットはどこ?

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2012年3月22日~3月28日)

横浜の古道を歩く 東海道その2 ―神奈川宿編―

まさかの展開!? 横浜DeNAベイスターズ夏の一大イベント「YOKOHAMA STAR☆NIGHT」をレポート!

横浜「1000ぶら」商店街探訪Vol.14 ライター井上が「リレー川柳」で妙蓮寺ニコニコ会への想いを紡いでいただく

新着記事