検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

あの頃のヨコハマ(2013年6月28日号)

ココがキニナル!

あの頃のヨコハマ(2013年6月28日号)

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

 
このコーナーは、過去に掲載された記事の中から、昔の横浜の街並みが分かる記事をピックアップしました。横浜の歴史を振り返ることで、さらに横浜を好きになっていただければ幸いです。

 
 
短命だったモノレール「ドリームランド線」
かつて戸塚区「ドリームランド駅」と栄区「大船駅」間を走っていたモノレール「ドリームランド線」。1966(昭和41)年の開業以降、わずか1年4ヶ月間でその歴史に幕を閉じることに。そんな短命だったモノレールの歴史を追ってみました。

 
戦後、米軍施設があった「岸根公園」
岸根公園は戦時中に死体置き場だった――。 確かに朝鮮戦争・ベトナム戦争時に、この土地には米軍施設があったが、その噂は本当なのか。岸根の歴史を振り返るとともに、その真実に迫りました。
 
横浜市内を走り抜けた「路面電車」
多くの横浜市民に愛されながらも、1972(昭和47)年3月31日にその幕を閉じた横浜の路面電車。その面影はいまも横浜市内に残っているのでしょうか。

 
かつて保土ケ谷区にあった膨大な土地「常盤園」
保土ケ谷にある「常盤公園」にはかつて、岡野欣之助(おかのきんのすけ)が所有していた別荘「常盤園」があったのだそう。しかも現在の「常盤公園」の約6倍という広大な土地だったのだとか。その歴史に迫ります。

 

横浜―戸部間を運航していた、京急線「旧平沼駅」
京急本線の横浜―戸部間に、「平沼駅」という駅があったことをご存じでしょうか?いまも残るこの駅は今後どうなっていくのか、そして地元住民はどう思っているのでしょうか。

  
 
次回は6月28日(金)にお届けします。お楽しみに。
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 次回が楽しみです。懐かしい写真ありがとうございました。

おすすめ記事

【ニュース】横浜DeNAベイスターズ「YOKOHAMA STAR☆NIGHT」のライブビューイングを初開催!

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

さようなら、ツガルさん。6月8日に行われた「お別れ会」の様子をお届け

秘密はオーナーの程よい“ゆるさ”! 反町にある口コミで大人気の理容室「φ(ファイ)」

  • PR

京急電鉄が「北斗の拳」祭り! 京急線の北斗七星を巡ってみた

横浜屈指のパワースポットを目指して、眺望も楽しめる「LM総合法律事務所」

  • PR

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2013年11月12日~11月18日)

目標を持って自ら中学受験へ!オリジナルテキストと徹底した過去問対策で必要な力を効果的に伸ばす

  • PR

こんな記事も読まれてます

横浜「1000ぶら」商店街探訪Vol.2 お友達紹介してもらいながら歩く「六角橋商店街」

“カワイイ”成人式を求める女子必見の振袖レンタルショップが横浜みなとみらいにあった!

「入ってはいけない」中華街食べ放題はこんな店! 経営者が覆面座談会で中華街の裏事情を告白!

一見地味な駅で見つけたこの土地ならではの魅力、はま旅Vol.99「北新横浜」編

「横浜中華街」をテーマに届けられた川柳にチーママ・マサ子はどんな辛口コメントを!? 『はまれぽ川柳アワー』第三巻

【編集部厳選!】とうとう梅雨入り。雨の日ならではの魅力!

【横浜周辺で遊ぼう】今週のオススメイベント情報(9月29日~10月5日)

【ニュース】横浜DeNAベイスターズ「YOKOHAMA STAR☆NIGHT」のライブビューイングを初開催!

新着記事