検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

熱闘! 家系甲子園「地区別予選」結果発表―川崎編―

ココがキニナル!

地区別予選で勝ち上がった川崎の4店をピックアップ。雷家(川崎区)、けん(中原区)、幸家(高津区)、川崎家本店(川崎区)

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

  
2015(平成27)年12月17日~2016年1月25日まで開催し、多くのコメントと投票が寄せられたユーザーによる神奈川イチ美味いラーメン店を決める企画「熱闘! 家系甲子園」。満を持してユーザーからのコメントとともに結果を発表する。

予選に通過したお店のなかから地区代表店を決めていくので、キニナッたり実際に行ったことがあるお店で美味しいと思ったことがあったら投票してほしい。

まずは、川崎エリアから。

川崎 (1)川崎家本店(川崎)
(2)雷家(川崎)
(3)武松家(川崎)
(4)らぁめん元住家(幸)
(5)島木家(多摩)
(6)じれっ亭(宮前)
(7)ラーメン喜輪(中原)
(8)てっぺん家(中原)
(9)けん(中原)
(10)幸家(高津)

上記より上位3位を発表

第3位 雷家(川崎区)
 


ラーメン(並)700円
 

「鶏油が多め。六角家姉妹店とうたっているが、店内の雰囲気は六角家とは違った。フィギュアなどが並んでいるなか、清潔感があり入りやすい。店員さんが気さくに話しかけてくれるので雰囲気がよい。ラーメンの味も、六角家と比較するととんこつ感が少なく、どちらかというと塩味が濃い。ただ、結果バランスがいいと感じた。酒井製麺を使っており、麺のゆで加減がちょうどよかった(こみやさん)」

雷家は川崎駅より徒歩8分ほど。
 


「マヨチャー」「ネギチャーシュー」などはオマージュか
  



第3位※同票 けん(中原区)
 


ラーメン並(680円)。変わったスープの色だ
 

「夫婦で営業しており、アットホーム。丸山製麺を使用。スープは全体的にパンチがあり、とんこつも濃厚だと感じた。が、何かが足りない。アブラの量も適量。スープの色が独特で、温度もアツアツだった。とんこつの奥行きがある味がよかったが、もう少し奥行きのある味がほしかった。トッピングにキクラゲがあるのはやはり鶴ヶ峰“せんだい”の系列店だからか(ぼんびラスさん)」
 


武蔵小杉駅から徒歩10分ほど
 



2位 幸家(高津区)
 


ラーメン並(650円)にタマゴをトッピング
 

「麺箱をチェックしたが酒井製麺だった。麺の湯で加減はちょうど。とにかく鶏油が多い。塩味強めで、とんこつ、醤油もひかえめ。でも“こういうしょっぱい系”の家系が好きな人はいいかもしれない。お店も広くてきれいだし、店員さんもてきぱきしているし、雰囲気がいい。平ざるで麺上げしていたのがいい(ごだあるさん)」

同店へのアクセスはJR南武線武蔵中原駅から徒歩20分ほど。
  


清潔感ある店内
 



1位 川崎家本店(川崎区)
 


川崎市営バス23系統、大島1丁目から徒歩1分
 

ラーメン並(700円)

 

「中毒性あり。いつ来てもほうれん草が多めという謎の配分に理解ができないが、しょっぱい、しょっぱい、鶏油、鶏油、とパンチが脳に記憶され、理由もなく通ってしまう(カツアゲと神様さん)」
 


メニューが豊富
 

投稿の中で目立ったのは「茎ワカメを入れるべし」「麺やわらかめにしてオーダー」というコメント。以上を含め調整するべく追及したくなるのが同店の魅力の度合いを表していると思える。

以上、4店が地区対抗戦の上位店。

記事を見て、実際にお店に行き実食したり、「ここは美味い」とすでに知っていたりしたら投稿フォームから川崎エリアのナンバーワン店を選んでほしい。

ナンバーワンになった店は地区代表として、トーナメント出場となる予定。
投稿期間は3月5日(土)午前0時まで
 
次回は3月4日(金)更新予定。お楽しみに!
 

―終わり―

投票は締め切りました。


この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 色々意見があるのは分かるけど、陰謀謀略なら、都合の悪いコメントは、そもそも掲載されないでしょ。この企画の良し悪し兎も角、過剰反応過ぎる気がするけどね。

  • 単なる善意や人目を惹きたいだけで、こんな手の込んだ家系ラーメンの特集を延々と書き続ける企業は無いよな。この異常とも言える家系ラーメンの特集を裏で操作してる輩は誰なのよ?ここまで来ると、謀略やテロ、風説の流布、洗脳に近いレベル。

  • 投稿されたコメントって全部マーコじゃないの?文体がどれも一緒なんだけど。一般人はそんなにチー油チー油気にしねえよ(笑)

もっと見る

おすすめ記事

「IEK(イエケー)48総選挙」の最終ユーザーランキング

肌が健康的に美しくなれば生き方が変わる! 医療をベースに肌の悩みを解決する「テティス横濱美容皮膚科」

  • PR

超レア? 横浜の老舗料理店も愛する「横浜生まれの焼酎」ってどんなもの?

子どもの放課後をもっと楽しく、もっと有意義に!保土ケ谷区の民間学童保育「マックス・キッズ・プラザ」

  • PR

マニアックで怪しさ満点、三崎の「ツウ」スポットに突撃!

一歩足を踏み入れれば、そこはもう北海道!? 道民も驚く味がそろう、野毛の隠れ家的和食料理店「ぽあろ」

  • PR

臨港パークで行われている「World Breakfast ~世界の朝ごはん~」っていうイベントは何?

過酷で繊細な作業で産業廃棄物を大幅削減してリサイクル。環境問題の解決へ力を尽くす「ホマレファースト」

  • PR

こんな記事も読まれてます

横浜市内のアットホームで美味しい洋食屋さんはどこ?「東急東横線沿線」編

横浜市内のアットホームで美味しい洋食屋さんはどこ?「東急東横線沿線」編 第2弾

【編集部厳選】今年最初の3連休、昼から飲んじゃう?

【編集部厳選】秋の夜長の「横浜ひとり酒」!

豚VS鶏! 濃厚豚骨を味わえるお店とこってり鶏ベースの新店が登場! ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道~其の弐拾五~

ケーキが無いケーキ屋!?瀬谷に存在するお菓子屋工房keiminとは?

横浜・真夏の激辛ラーメン 地獄の3番勝負!ご当地芸人・横浜ヨコハマが挑戦!

超レア? 横浜の老舗料理店も愛する「横浜生まれの焼酎」ってどんなもの?

新着記事