検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

みなとみらいのコスモクロックが消灯!? いったいなぜ?

みなとみらいのコスモクロックが消灯!? いったいなぜ?

ココがキニナル!

みなとみらいを象徴するコスモクロックが消灯して止まっている! その理由は?(はまれぽ編集部のキニナル)

はまれぽ調査結果!

コスモワールドは一年に一度、メンテナンスのために長期の休園日を設けている。2018(平成30)年は1月29日~2月9日までの平日。土日は営業しているぞ!

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

ふと窓に目をやると、よこはまコスモワールドのコスモクロック21が消灯して動いていないことに気が付いた。
 


時間が分からない・・・

 
2016(平成28)年3月には、全面リニューアルの際に消灯していることもあったが、よく見ると、コスモクロックだけではなく、ほかのアトラクションも動いていないようだ。

真相を確認すべく、現場へ足を運ぶと・・・。
 


園内は静まり返っている

 
そして、先ほどまで消灯していたコスモクロックが点灯していた。どうやら、時間帯によって消灯しているようだ。
 


時間が一目で分かる

 
よく見ると、観覧車の真下にある入口には休園のお知らせが貼ってある。
 


ほかにも、各所に休園のお知らせがあった

 
ホームページを確認してみると、2018(平成30)年1月29日~2月2日、2月5日~2月9日まで休園となっており、土曜日と日曜日は営業していることが確認できた。
 


グレーが休園日

 
コスモワールドの運営会社である泉陽(せんよう)興業株式会社東京支社の担当者に、コスモクロック21の消灯についてお話をうかがうと、「一年に一度、すべてのアトラクションを対象としたメンテナンスを行っております」とのこと。
 


ホームページでは、冬期メンテナンス中のため休園となっている

 
担当者の方によると、「メンテナンスの期間は休園しているため、お客様からのお問い合わせが多くなっております」という。

続いて、園内の様子を外側から確認してみた。
 


ペンキを塗り直している方


工事をしている方々

 
コスモワールドは休園中だが、園内ではメンテナンスに励むスタッフの方々も少なくなかった。
 


いつもはお客さんの声でにぎわっているが、今は改修中の音が響く

 
コスモクロック周辺を撮影中、「タイミング悪かったねぇ~」と残念そうな声が聞こえた。
振り返ると、女性2人がJR桜木町駅方面へ歩いているところだったので、突撃!
 


一人は赤ちゃんを連れたママで、なんと福岡から来たそうだ

 
横浜観光へ来た記念に、コスモクロックに乗る予定だったという。

先ほどまではコスモクロックが消灯していたことを伝えると、「じゃあ、電気が点いている状態を見られて良かったね~」と前向きなお二人。

せめて横浜の美しい夜景を見てほしいと、2017(平成29)年のタワーズミライトの写真を見てもらった。

 


こちらの写真

 
すると、「すごーい! こんなに綺麗なんですか! 福岡はこんなに綺麗な場所ないですよ~(笑)」と笑顔を見せてくれた。
「お仕事頑張ってください!」と
お二人からエールを受け、別れを告げる。
 


点灯はしているが、観覧車は止まったままだ

 
2月14日や3月14日には、恋人たちのイベントが控えている。それに向けて、今の時期がちょうど良いタイミングなのかもしれない。
 


大雪の日でも点灯していたコスモクロック

 
みなとみらいを象徴するコスモクロック。少し体を休めて、これからも横浜の地を見守り続けてほしい。
 


休憩中のコスモクロックを見られたら、ちょっとラッキーなのかもしれない

 
 
ー終わりー
 
 
取材協力
泉陽興業株式会社
http://www.senyo.co.jp/

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • パリのエッフェル塔のように100年以上存在し続けるかもね。当初エッフェル塔はパリ万博(1889年)終了後に解体予定だったが今に至る。それからちょうど100年後の横浜博(1989年)に生まれたコスモクロックも終了後に解体予定だったが「あと一年で30歳!」

  • (はまれぽ編集部のキニナル)↑これ最近多いよね?

  • 電車や飛行機の部品破損、稼動時の部品落下が騒がれている昨今みなとみらいの顔として、しっかりとしたメンテナンスをして頂きたいですね。作業に従事されてる方々ご苦労様です。

おすすめ記事

アンダーパスの開通で何が変わるのか、はま旅Vol.49「戸塚編」

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

はまれぽヒストリー! ○年前の今日はどんな記事?(12月19日)穴場発見! 世界の料理が堪能できる「JICA横浜」へ!

神奈川県で2年連続解体工事件数ナンバーワン!ユニークなマスコットキャラも魅力の横浜総合建設株式会社

  • PR

はまれぽ2周年記念イベントの当日の内容を教えて!

最新鋭ロボットの大活躍で、新鮮・おいしい卵誕生の現場に迫る!港南区「八千代ポートリー」

  • PR

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2013年3月5日~3月11日)

これが解けたら超天才!? 「啓進塾 日吉校」から寄せられた偏差値65の中学受験問題が難しすぎる!

  • PR

こんな記事も読まれてます

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2011年9月4日~9月10日)

ウォルト・ディズニー・アーカイブス展が横浜赤レンガ倉庫で開催!日本初公開の貴重なアイテムも♪

にぎわう街にはさまれて廃れた印象があるという京急「屏風浦」駅周辺、本当に廃れているのか?

【横浜周辺で遊ぼう】今週のオススメイベント情報(4月14日~4月20日)

9年の歴史に幕を閉じた、横浜BLITZ最終日の様子をレポート!

南区南太田に転がる「巨大サイコロ」? 謎が謎を呼ぶモニュメントの正体は

【横浜周辺で遊ぼう】今週のオススメイベント情報(9月29日~10月5日)

アンダーパスの開通で何が変わるのか、はま旅Vol.49「戸塚編」

新着記事