検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

夏本番へ! プール開きはいつから始まる?

ココがキニナル!

6月中に梅雨明けし、暑さが厳しくなる季節到来! プールはいつごろから始まるの?(はまれぽ編集部のキニナル)

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

過去に例がない6月中の梅雨明けを記録した2018(平成30)年の夏。
なんだかんだ雨も多いが、気温は上昇中! そうなるといよいよウォータースポーツのシーズン到来だ。

レジャープールの代名詞ともいえる大磯プリンスホテルの「大磯ロングビーチ」では、7月7日にオープニングセレモニーが開催。夏を待ちきれなかった人々がプールへと飛び込んだ。

 

「波のプール」に集まり、準備万端の参加者たち
 

一斉にプールへと飛び込んだ!
 

この日の気温は27℃で、日差しもそこまで厳しくはない快適な暑さ。約1500人が夏の始まりを楽しんだ。

大磯プリンスホテルは、2020年の東京五輪でセーリング競技の選手村分村に選ばれており、これからますます注目度が上がっていきそうな施設。

世界中から選手や観光客が集まることになるので、今年の夏にプールを満喫しておいたほうがいいかも!?

 

ますます人が集まってくる!?
 

期間は、7月7日から9月17日までで、午前9時から午後5時まで営業している。また、一日料金は大人4000円(税込・以下同)・中高生2800円・小学生&シニア2200円・幼児1000円。幼児は7月中に限り入場料無料!



まだまだあるぞ、プール開き情報



横浜市内でも、7月14日から一斉にプール開きが行われる。ますます暑さが厳しくなる季節、近場のプールに涼を求めたい人は要チェックだ。


横浜プールセンター

 

マンモスプールとも呼ばれる大型レジャー施設(写真は過去記事より)
 

横浜プールセンターは、7月14日にプール開きを迎える。
このプールは現在閉鎖中の本牧市民プールと並び、横浜市民に親しまれてきた歴史ある場所。2022年に本牧市民プールが再オープンしたあとは、こちらも一旦閉鎖して整備しなおすことが決まっているようだ。

 

プール開きを待つ横浜プールセンター
 

多くの人の思い出が刻まれたプール、楽しめるチャンスはもうあまりないかも?

期間は、7月14日から9月2日までで、午前9時から午後5時まで営業。料金は、大人800円・子ども200円。


「こどもの国 屋外プール」

 

7種類のプールやウォータースライダーなどがある
 

こどもの国」は、1959(昭和34)年の天皇陛下ご成婚の際、両陛下のご意向を受けて、全国から集まったお祝い金を元に作られた子ども向けの施設。

平成最後の夏も、多くの子どもたちがこの場所でのびのびと遊ぶことになるだろう。

 

屋外プールも子どもたちに大人気!
 

期間は、7月14日から16日、 7月21日から9月2日。午前10時から午後4時まで営業している。こどもの国の入園料とプールの入場料がセットのプールセット券の料金は、大人1100円・小中学生450円・幼児350円。


元町公園プール

 

「心臓麻痺プール」と言われるほど冷たい!?
 

かつては井戸水を使用していた元町公園プールも、14日にプール開き。
目玉は夏の星座を背景に泳ぐことができる「ナイトプール営業」。熱帯夜をちょっと幻想的に過ごすにはうってつけのプールだ。

 

プールに使われていた湧水の名残も園内にある
 

営業期間は、7月14日から9月9日まで。時間は、デイタイムとナイタータイムとあり、デイは午前9時から午後6時まで、ナイターは午後6時から午後9時まで。料金もデイ200円、ナイター300円の2種類がある。


県立保土ケ谷公園プール

 

子どもたちに大人気の噴水プール
 

保土ケ谷公園プールは、遊べる噴水プール、遊具プール、幼児プールと、子どもが楽しめるプールが充実しているのが特徴。
もちろん、スライダーなど大人も楽しめる設備も用意されているので、ファミリーを中心に多くの利用者でにぎわう施設だ。

 

こちらは遊具プール。水深が浅いので小さな子も安心
 

期間は、7月14日から8月31日。営業時間は午前9時から午後5時まで。料金は、大人(中学生以上)310円・小人(小学生以下)110円となる。

そのほかの施設情報を一覧でご紹介。

 

屋外プールの一覧1 ※クリックして拡大
  

屋外プールの一覧2 ※クリックして拡大
 

身近なプールからレジャー施設まで、水に親しむ施設が続々と動き始める7月。
あまりの暑さにうんざりしたら、ちょっとひと泳ぎに出掛けてみてはいかがだろう。


ー終わりー


取材協力
大磯ロングビーチ
住所/神奈川県中郡大磯町国府本郷546
電話/0463-61-1111
期間/2018年7月7日~9月17日
営業時間/午前9時~午後5時
料金/おとな4000円・中高生2800円・小学生&シニア2200円・幼児1000円(7月は無料)
http://www2.princehotels.co.jp/pool/oiso/

横浜プールセンター
住所/横浜市磯子区原町14-1
電話/045-761-1948
期間/7月14日~9月2日
営業時間/午前9時~午後5時
料金/大人800円・子供200円
http://www.yspc.or.jp/yokohama_p_ysa

こどもの国 屋外プール
住所/横浜市青葉区奈良町700
電話/045-961-2111
期間/7月14日~16日、 7月21日~9月2日
営業時間/午前10時~午後4時
料金/大人1100円・小中学生450円・幼児350円 ※プールセット券(当日の入園+入場)
http://www.kodomonokuni.org/sports/pool.html

元町公園プール
住所/横浜市中区元町1-77-5
電話/045-651-7123
期間/7月14日~9月9日
営業時間/デイ : 午前9時~午後6時、ナイター : 午後6時~午後9時
料金/デイ:200円 ナイター:300円
http://www.hamapoo.marusei-fep.jp/motomachi/

県立保土ケ谷公園プール
住所/横浜市保土ケ谷区花見台4-2
電話/045-333-5515
期間/7月14日~8月31日
営業時間/デイ : 午前9時~午後5時
料金/大人(中学生以上)310円・小人(小学生以下)110円
http://www.kanagawa-park.or.jp/hodogaya/pool.html

 
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

雨の日に小さい子ども連れでも楽しめるスポットは?

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2014年4月29日~5月5日)

「勉強は楽しい!」と皆が感じる空間に成績アップの秘訣あり。学習塾「FULLMARKSセンター南」

  • PR

横浜で初日の出が良く見えるスポットはどこ?

看板犬も人気のお店!元町5丁目にあるヘアサロン「aimable aime(エマーブルエメ)」

  • PR

横浜イチのナンパスポットはどこ?

神奈川県で2年連続解体工事件数ナンバーワン!ユニークなマスコットキャラも魅力の横浜総合建設株式会社

  • PR

こんな記事も読まれてます

まだ夏は終わらない! 健康的な水着美女が続々登場!! ビーチで発見!キニナル水着女子2015【由比ヶ浜海岸編 第3弾】

【編集部厳選!】なんて魅力的な穴なんだ!! トンネル特集

DeNAベイスターズ、今年は「YOKOHAMA」を背負う! 球団創設70周年のスローガンは?

一見洋食屋に見える謎の看板を掲げる石川町の「横濱亭 おしゃれぱあてぃー」の正体は?

【編集部厳選】お花見のお供にどうぞ! 和洋の個性的なスイーツを集めました

「キニナル達人」を目指して! 2017年1月に昇格したみなさんを紹介

ランドマークタワー屋上に出現する、謎の物体の正体は?

雨の日に小さい子ども連れでも楽しめるスポットは?

新着記事