検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

横浜でもデング熱感染患者を確認! 繁みや木陰に注意!

ココがキニナル!

全国で感染の報告がされている「デング熱」の感染者が横浜でも確認されたそう。「デング熱」の予防策は?(はまれぽ編集部のキニナル)

はまれぽ調査結果!

10代女性と20代男性の感染が確認されたが、現在は快方に向かっている。蚊を通じた感染で、長そで着用や虫よけ剤での対策が有効

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

代々木公園で感染!?



全国各地で感染の報告がなされている「デング熱」の感染者が横浜市内でも報告されたと、市が8月31日に発表した。

横浜市保健所によると、感染が確認されたのは港北区に住む20代の男子大学生と横須賀市在住の10代の女子高校生。女子生徒は2014(平成26)年8月16日(土)~18日(月)、男子学生は8月18日にそれぞれ東京・代々木公園を訪れた際、デングウイルスを持った蚊に刺されたとみられる。
 


共通するのは代々木公園(フリー素材より)

 
8月31日現在、女子生徒は横浜市内の病院に入院中。男子学生は一度入院したが、現在は退院しており、二人とも快方に向かっているという。

横浜市によると、デング熱は人から人に直接感染する病気ではなく、ウイルスに感染した患者の血液を吸った「ヒトスジシマカ」などの蚊に刺されることで感染する。
 


ヒトスジシマカ(国立感染研究所HPより)

 
横浜市が2011(平成23)年度から行っているサーベイランス(監視)調査では、これまで市内に生息している蚊からデングウイルスは検出されていない。

市保健所や厚生労働省によると、デング熱に感染した場合、発熱、頭痛、筋肉痛や皮膚の発疹などの症状がみられる。
通常、1週間前後で回復するが、まれに血小板の減少や血しょう漏出による出血性ショックを引き起こすこともあるという。

市内では今年度、既に5人の感染が確認されており、過去6年度で3~11人が感染しているが、いずれも海外での感染とみられる。今回感染が確認された2人は直近1ヶ月で海外渡航はなかったという。
 


過去の感染者数(2014年度は速報値)

 
デング熱に予防ワクチンはなく、市保健所では「ヒトスジシマカは7~9月上旬に多く、10月ごろまでは活動がみられる。肌の露出を避けたり、虫よけ剤を使うなどで対策してほしい」と呼びかけている。



取材を終えて



全国各地でこれまでにデング熱が報告された患者の多くは代々木公園を訪れている。
ヒトスジシマカの飛行距離は短く、繁みや木陰に隠れている場合が多いというが、デングウイルスを持った蚊に刺された可能性がある人もいるかもしれないので、身近にそのような人がいる場合や、そうでない場合であっても外出の際には十分な注意をしてほしい。


―終わり―
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 発表だけで記事書かないで 独自取材しないと…

  • なんで代々木公園にしかいないのか、その蚊は代々木公園までどうやって来たのか、なにか隠された意図があるのではないかといろいろ憶測されています。原因の究明も望みたいですね。

  • いまどきキニナル情報をありがとうございます。気をつけなくっちゃね!

おすすめ記事

【横浜の名建築】長浜野口記念公園 旧細菌検査室

横浜を愛し、横浜を作り、横浜を育む、横浜型地域貢献企業認定の建築事務所「有限会社安田建築事務所」

  • PR

山手町にある植物防疫所研修センターってどんなところ?

ズバリの鑑定結果に思わず絶句。横浜元町のタロット占いで仕事や恋愛を占った結果・・・

  • PR

ついに横浜に初の「道の駅」が誕生!? 金沢区の南部市場はどうなる?

法律のプロ(将棋も?)三浦修弁護士に、知っておくと便利な法律を教えてもらった

  • PR

著名デザイナーが設計した横浜駅東口の「ポートサイド公園」にそそり立つ「円柱」と謎の「記号」とは?

40年以上続く経験豊富で頼れる社会保険労務士事務所「社会保険労務士法人 横浜中央コンサルティング」

  • PR

こんな記事も読まれてます

戸部駅付近の謎の看板がかかった結婚相談所「ブライダル笑顔」ってどんなところ?

突然の死から1年。野毛山動物園で開かれた世界最高齢のフタコブラクダ「ツガルさん」を偲ぶ会の様子をレポート!

夕方になると無数の鳥たちが襲来する元・マイカル本牧周辺、鳥フン被害状況は?

中区歓楽街で女装した韓国人男娼(だんしょう)が逮捕。現地の様子は?

陸にあるのに海上? ナゾだらけの海上保安庁のマンホール、何のためにある?

さよなら、開かずの踏切!川崎・南武線沿線の未来を変える大プロジェクトの舞台裏

横浜駅西口のキャッチ集団の正体とは?

ついに横浜に初の「道の駅」が誕生!? 金沢区の南部市場はどうなる?

新着記事