検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2012年9月11日~9月17日)

ココがキニナル!

今週のプレイバックは、いまからちょうど1年前の人気ランキングTOP10! みなとみらいが昔どんなところだったのか、その真相に迫ってみたり、あの体当たり企画記事など、面白記事が目白押し!

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

このコーナーは、過去に人気の高かった記事をランキング形式でお届けするコーナーです。

今週のプレイバックは、いまからちょうど1年前の人気ランキングをお届け! 今回ランキング上位となったのは、なんとあの記事! そしてほかにはどんな人気記事が登場するのか注目です!
2012年9月11日~9月17日集計



みなとみらいは昔、どんなところだったの?(後編)

みなとみらいって昔はどんなだったんですか?(ハ毛さんのキニナル)
 

掲載日:2012年09月12日

 


横浜市の特別高度救助部隊「スーパーレンジャー」とは?

横浜市の特別高度救助部隊「スーパーレンジャー」について知りたい!(はまれぽ編集部さんのキニナル)
 

掲載日:2012年09月11日



横浜の古き良きバーを調査して欲しい!

横浜には古き良きバーがたくさあると聞きます。スターダストとか。でも自分には未知数の場所。調査願います。(ドラくんさんのキニナル)
 

掲載日:2012年09月11日

 

ママチャリで国道1号を走るときの注意点は?

ママチャリで1号線走ってみて危険箇所を教えてください。横浜駅前は怖いので歩道橋を利用していますが、自転車の取締も強化されるとのことなので調査お願いします 。(uddyさんのキニナル)
 

掲載日:2012年09月15日

 
 

みなとみらいは昔、どんなところだったの?(前編

みなとみらいって昔はどんなだったんですか?(ハ毛さんのキニナル)
 

掲載日:2012年09月05日


 

落ち着いた街の性格と人の良さが心地いい旅。はま旅Vol.76 「日吉本町編」

横浜市内全駅全下車の「はま旅」第76回は、市営地下鉄グリーンライン「日吉本町駅」。ゆるやかで落ち着いた街並みと地元民の方々にふれた。
 

掲載日:2012年09月14日

 
 

金沢区「小柴貯油施設」、整備計画の現状は?

金沢区にある米軍に接収されていた「小柴貯油施設」ですが、米軍から返還されて「150年の森」として整備する計画だったかと思いますが、現在どうなっているのでしょうか?(浜っ子魚河岸五代目さんのキニナル)
 

掲載日:2012年09月13日

 
 

川崎駅前に九龍城?!ウェアハウス川崎店ってどんなところ?

川崎駅前にウェアハウスという不思議な施設があります。ゲームセンターのようですが、外観が明らかに異彩を放っています。どんなところなんでしょう?(ぐらむさんのキニナル)

掲載日:2012年05月27日

 
 

ジャックモールが閉館?今後はどうなる?

ジャックモール、2012年9月30日で閉店とのことですが、その跡地はどうなるの??(skrsngさん、あきあき♪♪♪さんのキニナル)
 

掲載日:2012年08月12日

 
 

横浜の主婦が発明した究極のおむつポーチとは?

横浜の主婦が発明した究極のおむつポーチロンプベイビーを特集して欲しい。(まさきちさんのキニナル)
 

掲載日:2012年09月14日

  


次回の更新日は2013年9月18日(水)になります。お楽しみに!!
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

【横浜の名建築】旧柳下邸

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2012年7月23日~7月29日)

【スタッフも募集中】「東宝タクシー」の新しい取り組みがすごすぎる!鶴見の名所巡りをしながら聞いてきた

  • PR

横浜市民価格がある温泉が山梨に存在!?100年に渡る友情秘話をライター松宮が徹底調査!

【スタッフも募集中】みなとみらいで発見!フロントに大きなカゴを搭載した異様な自転車に乗りたい人は集合

  • PR

八景島で開催中の「初音ミク」のイベント、その様子は?

横浜中華街で横浜のソウルフード「ブタまん」を提供する創業明治27年の老舗・ブタまんの「江戸清」

  • PR

こんな記事も読まれてます

横浜市と鎌倉市をまたぐ大船駅の住所はどっちの市?

有隣堂 月間BOOKランキング2016(平成28)年4月

大さん橋にユニークすぎる発音でアナウンスをしているおじさんがいるってホント?

世界初の試み! 横須賀美術館「スカジャン展」の魅力に迫る

【編集部厳選】オトナのモヤモヤ解消法はこれだ!

「浜マーケット」付近の変な名前の駄菓子屋とは?

横浜にかつてあった伊勢佐木町・馬車道の映画館の歴史とは? ~戦後編~

【横浜の名建築】旧柳下邸

新着記事