検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

  • 36年ぶりに完全復活「横浜銀蝿 40th」。オリジナルメンバーで再結成!
  • 神奈川県内の横浜家系ラーメン店がどこにあるか地図からすぐわかる!横浜の観光情報「よこはまっぷ」
  • イベント開催、店舗オープン、新商品発売などリリース情報を配信したい方へ
  • はまれぽ.comにあなたのお店・会社を無料で掲載しませんか?

崎陽軒が販売した「横濱生麺」と「ふかひれ生麺」にカビが見つかり自主回収! ほかの商品は問題ない?

ココがキニナル!

崎陽軒が2商品にカビがあることを公表。健康被害の恐れがあり、食べないように呼びかけ。商品は回収し、原因は調査中とのこと。看板商品のシウマイやほかの商品は大丈夫?(八景のカズさんのキニナル)

はまれぽ調査結果!

10月6日から12日まで販売した「横濱生麺」と「ふかひれ生麺」にカビ。商品は自主回収し、外部に発生原因の調査を依頼。ほかの商品は大丈夫

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

2商品にカビ



横浜市民のソウルフードといっても過言ではないシウマイを手掛ける崎陽軒が販売した商品にカビが見つかった。
 


これぞ横浜市民のソウルフード
 

カビが見つかったのは同社が2015(平成27)年10月6日(火)から12日(月)までに神奈川県内と東京都内の一部にある直営店および通信販売で販売した「横濱生麺(2食入、税込490円)」66個と「ふかひれ生麺(1食入、同1030円)」23個。
 


 

カビが見つかった「横濱生麺」と「ふかひれ生麺」
 

崎陽軒広報によると、「横濱生麺」を購入したという客から10月12日に「黒い点のようなものがある」という問い合わせがあった。

問い合わせを受けて、賞味期限が写真と同じ「15.10.17」(※編注:2015年10月17日まで)となっている2製品の在庫を内部で自主検査した結果、同様にカビらしき黒い点が見つかった。
 


 

賞味期限が「15.10.17」の2商品にカビが見つかった
 

このため、13日に外部へ詳細な調査を依頼。14日に内部検査で黒い点がカビであることが判明した。現在は調査結果が出るのを待っているが、シウマイなどほかの商品では同様の不具合は見つかっていない。

今回の件を受けて崎陽軒は「お客様ならびに関係者の皆さまにはご迷惑をご心配をおかけし、深くお詫び申し上げます」と、同社ホームページ上などで謝罪。その上で「今後、このような事態が再び発生しないよう、一層の管理体制の強化に努め、万全を尽くす」とした。
 


対象店舗でも告知している
 

また、万が一商品を食べた場合には健康被害が発生する恐れがあることから、崎陽軒は商品の自主回収を行っている。横浜市内で対象になるのは西区、中区、港北区、磯子区、都筑区にある計8店舗。



取材を終えて



横浜市民が愛してやまない企業だけに、今回の自主回収という事態は衝撃は大きいだろう。

早急な原因究明と、会社の言うように再びこのようなことがないよう徹底した再発防止策を求めたい。


―終わり―
 
崎陽軒お客様相談室
電話/0120-882-380
受付時間/9:00~20:00(月~土)、9:00~18:00(日)
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 私も先日買ったシウマイ弁当に髪の毛が入ってましたよ。販売所に持ち込み見せて注意を促しました。しかしそのときの対応が『すみませんでした、本社に伝えます』私の住所なり電話番号聞くことも、お弁当を交換することもなく終わりました。長年買っている販売所でスタッフも顔見知りだけにこの対応には驚かされましたねぇ。

  • 先日、シウマイ弁当の中に髪の毛が入っていました。大好きで何度も(何年も)買っていて初めてのことだったので、信じたくなかった(自分のモノかな・・・と思ってみた)けど、ありえないところから出てきたので。。。ものすごくショックでした。それ以来怖くて食べられなくなってしまいました。最近の崎陽軒、やっぱりおかしいと思います。

  • 今マスコミはマンション疑惑に目が行っているのであまり大事になっていないが、シュウマイ=崎陽軒=ヨコハマというイメージが全国に知られているので、深刻なイメージダウンにならないよう祈るばかりです。

おすすめ記事

崎陽軒の「シウマイ」。市民で食べたことがない人っているの?

その問題、大きくなる前に・・・頼れる街の相談窓口「司法書士法人あいおい総合事務所」

  • PR

崎陽軒に関する疑問を一挙に解決!

腐りにくいウッドデッキが大人気。快適さは実績と安心が保証。ウッドデッキ専門会社「ウッディ企画」

  • PR

崎陽軒で販売していた幻の商品たちを特別レポート!

賃貸でもこだわりのマイホームを実現! 家族の健康を大切にしたお部屋探しなら「有限会社アーク・ケイ」

  • PR

リニューアルした相鉄の新車両と制服はどんな感じ?

増改築からメンテナンスまで、住まいのことならなんでもおまかせ「システムショップはぎわら 金沢文庫店」

  • PR

こんな記事も読まれてます

港北区綱島東のパナソニック事業所跡地に米・アップル社の技術開発センターなどが進出!

山下公園の岸壁にある謎の階段は何に使われているの?

ハマっ子の「今年のひと言」は? 横浜のみなさんに2019年を振り返ってもらった!

ラーメン二郎 横浜関内店が「無期限休業」って本当?

横浜のビブレ前にある南幸橋! 歩道部分が「フワッフワ」な理由は?

「京急ウィング号」が県内利用者数ナンバーワンの横浜駅を通過する理由は!?

大さん橋ホールで発生、集団熱中症事件の状況は?

リニューアルした相鉄の新車両と制服はどんな感じ?

新着記事