検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

横浜駅の「チョコください男子」は今年のバレンタインデーにも現れたのか?

ココがキニナル!

昨年のバレンタインデーに、横浜駅西口で通行人からチョコをもらっていた2人組がいましたが、今年もいたんでしょうか?

はまれぽ調査結果!

昨年と同じ男子ではなかったが、今年は19歳の3人組が横浜駅西口に出没していた!

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

昨年のバレンタインデーに一躍時の人になった彼らのことを覚えているだろうか?
そう、横浜駅西口で「チョコください」とプラカードを掲げ、合計200個を超えるチョコをゲットした彼らのことだ。
 


ネットに出回っていた昨年の2人組の画像


果たして彼らは今年も横浜駅に現れるのだろうか?
状況を確認すべく、我々も横浜駅西口へと向かった。



今年は3人組男子が出没!

夕方17時、横浜駅西口に到着。一通り西口周辺を探してみるも、彼らの姿はどこにも見えない。
本命チョコをもらう彼女ができたかどうかは定かではないが、どうやら今年は姿を現さない模様。

あきらめかけたその時、視線の先に何やら人だかりが。
ついに発見か!と近づいてみると。
 


ん!?3人?


昨年現れた彼らとは別人のようだが、足元を見るとすでにかなりの数の「戦利品」が積み上げられている。
 


戦利品の数々


しばらく様子を見ていても、5分位の間隔でチョコを渡す女性が現れるという、なかなかのモテモテぶり!
 


若い女性から年配の女性まで幅広い世代がチョコをあげていた


このまま順調にチョコの数を稼いでいくかと思われた矢先、とつぜん警察官が登場。彼らに近づき何やら話しかけている。

どうやら通行人から苦情が入ったらしく、やんわりと「中止要請」を受けてしまったようだ。
確かに彼らの周りには携帯で写真を撮る人や見物人が多数発生し、若干通行の妨げになってしまっている様子が見られた。

彼らに直接話を聞いてみると、「残念ですが、今回はここで終了です。別の場所で今から貰ったチョコの集計をします」とのことだったので、自分もついていくことに。



100個を超えるチョコをGET



 


予想外の収穫に感激の様子


3人組の正体は雲雀風太(ひばりふうた・写真左)君、ヤス君(写真中)、安保睦幾(あぼむつき・写真右)君の19歳トリオ。
高校時代からの仲間で雲雀君、安保君は現在大学生、ヤス君は専門学校に通う学生だという。

昨年話題をさらった2人組のことは当然知っており、「思いっきり便乗しちゃいました!」と今回の企画の経緯を話してくれた。

3人とも現在彼女はおらず、「悪夢のチョコ0個」を回避する目的と、10代最後に何か思い出に残ることをしたいという思いもこめられているのだとか。

実際に貰ったチョコを集計してみると、その数103個!午後1時過ぎにスタートし終了するまでの約4時間で集まった数としてはなかなかの成果である。
 


仲良く仕分け作業中


中にはゴディバなどの高級チョコレートや手作りのクッキー、ちょっと変わったところでは熱々のたい焼きをくれた女性もいたらしい。

女性からのプレゼントが全体の9割で、「本命チョコ貰ったけど、いらないから」とそっとそのチョコを置いていった男性もいたのだとか。

「正直こんなに貰えると思っていなかったので、めちゃくちゃ嬉しい。前々からバイトのシフトを空けておいて本当に良かったです!」と感激が止まらない様子。
 


「来年は彼女がいる予定です!」と夢を語る3人


貰ったチョコは仲良く3等分。「もちろん全部美味しく頂きます!」とのことだったので、もし読者の中に、彼らに何かしらの施しをしてあげた女性がいたらご安心を。



まとめ

面子は変われども、今年も横浜駅に現れた「ギブミーチョコレート男子」。
横浜駅南口では「余ったチョコくれなイカ!?」というプラカードを持った男子も現れたという噂も耳に入ってきた。

このような行動には賛否両論もちろんあるだろう。通行人の邪魔をしないなど最低限のルールもあって然るべき。

とにもかくにも街はカップルで溢れ、かなりの盛り上がりを見せていた今年のバレンタイン。
皆さんは思い出に残るバレンタインデーを過ごすことができましたか?


ー終わりー
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • てっきり、児童施設等に寄付するための行動かと見てました

  • (生ものだけは、この人たちでおいしくいただいて)他のチョコは恵まれない子供たちにあげればいいのに・・・この人たち、ホワイトデーもしないんだろうしね。

  • この3人組見ました。アホらしくて面白いけど、真の意味で恵まれていないわけじゃないのは見た目で分かるんであげませんでしたが。貰った子もあげた子も面白半分だったんでしょうけど、おふざけで、しかもノーリターンでも赤の他人にお金使えるんだから、日本って平和ですねぇ

もっと見る

おすすめ記事

【バレンタイン特集】女性のホンネと男性のホンネをリアル調査

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

「はまれぽバレンタイン」チョコお届け企画の結果報告!

誰もが必ず経験する相続問題。相談するなら、真摯に依頼者と向き合う「本牧司法書士行政書士事務所」

  • PR

【ニュース】5月21日に「横浜港シンボルタワー祭り」を開催!

最新鋭ロボットの大活躍で、新鮮・おいしい卵誕生の現場に迫る!港南区「八千代ポートリー」

  • PR

ドックヤードガーデンに「福山雅治」参上! 12月31日まで行われるプロジェクションマッピングの様子を一足早くお届け!

白楽の地にて24年。「信頼と信用、約束は必ず守る」を大切にする「株式会社ユナイト」

  • PR

こんな記事も読まれてます

残り28.6km! 鎌倉街道を踏破-中の道4-

93店舗が新オープン! 10月10日にリニューアルオープンした横浜ビブレ、初日の様子をレポート!

【編集部厳選】夏の終わりの「ちょっと怖い話」特集!

綱島にかつてあった町の小さな映画館「綱島映画館」の歴史を徹底調査!!

新5000円札の津田梅子の晩年と鎌倉の別荘地の歴史とは?

【横浜周辺で遊ぼう】今週のオススメイベント情報(9月8日~9月14日)

【横浜・川崎・湘南で遊ぼう!】今週のオススメイベント情報(5月2日~5月8日)

【ニュース】5月21日に「横浜港シンボルタワー祭り」を開催!

新着記事