検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

即戦力がずらり!ベイスターズの明日を担うルーキーたちの入団会見をレポート!

ココがキニナル!

2013年から加わる、DeNAベイスターズの新人選手たちの入団会見の様子を教えてください(はまれぽ編集部のキニナル)

はまれぽ調査結果!

即戦力として期待される選手たちが、抱負を語ってくれた!恒例の“ハマの○○”は、中畑監督のアイデアでいったんオアズケに。

  • LINE
  • はてな

ライター:田中 大輔

今年もやります! 新人全選手紹介!

(続き)
 


外野手、右投右打、背番号31


セガサミーから来た赤堀大智選手がドラフト4位で入団。
「守備と肩に自信がある」という赤堀は、“覚悟”という言葉をチョイス。「即戦力として期待されているので、一年一年が勝負の年という思いで」と話した。
 


投手、右投右打、背番号43


ドラフト5位の安部建輝投手は、NTT西日本からの入団。
「コントロールと、相手打者を見て投げられる投球」とアピールポイントを語り、“感謝”の2文字に「今まで応援してくれた人に恩返しできるように」という思いを込めた。
 


内野手、右投右打、背番号51


赤堀と同じくセガサミーから入団の宮﨑敏郎選手がドラフト6位。
「打撃、特に勝負強さを見てもらいたい」と話す宮﨑が選んだのは“挑戦”という言葉。「新しい世界に飛び込んで、何事にも挑戦したい」と決意を語った。
 


投手、右投右打、背番号100


最後は育成ドラフトで指名された、今季唯一の高卒ルーキー、今井金太投手だ。
「社会人としても、野球人としても一皮剥けたい」と“脱皮”を掲げた今井は、「気持ちを出した気迫あふれる投球」を武器に先輩たちの後を追う。



毎年恒例“ハマの○○”はどうなった?



さて、これが2013年から、新たにDeNAベイスターズに加わる7人の選手たち。
全員の自己紹介を聞いた中畑監督は、「ひとつ驚いたのは、みんなの抱負とか目標がかぶってないのね」。
 


「頭のいい子が集まった」と選手たちを評した監督


「これだけの人数がいればかぶるもんだし、誰もしゃべっていて噛まなかった。しっかり目標を持って、自分の言葉で話せているな」と選手たちを讃え、「頼もしく感じた」と目を細めた。

そして、恒例のあの質問。「“ハマの何”と呼ばれたいですか?」が今年ももちろん飛び出した。

ところが、最初にマイクを握った白崎選手が「この場で中畑監督に決めてもらいたい」と無茶ぶり。
監督は「そんなズルイことするなよ!」と返し、ここから急展開。
 


「ズルイ」と一喝。恒例の質問は意外な方向に


「ファン投票ってのがいいね。“ハマのなんとか”を募集しましょう。社長どうですか?」と今日もキヨシ節全開。
池田社長からのOKも出て、「それで決定!」。
というわけで、今年のルーキーたちの“ハマの○○”は一旦、持ち越しとなった。


白崎選手からのメッセージ



最後に、ドラフト1位の白崎選手から、「(ベイスターズは)これからのチームだと思ってます。その一員になれるように、しっかり頑張っていきますので、応援よろしくお願いします」と爽やかに、力強いメッセージをもらった。
 


中畑監督に速水もこみち似と言われた甘いマスクの白崎


チーム内でも競争の激しいショートでレギュラーを狙う白崎は、「若い選手が多いので、全員がライバルと思ってます。アピールし続けて頑張りたいと思います」と頼もしく話してくれた。

もちろん白崎選手だけでなく、すべての選手に期待をしたい。
 


1年目からハマスタで暴れてくれ!


弱いベイスターズから強いベイスターズへ。その意思がありありと見えている今オフ。
黄金時代の到来には、彼らの若い力が欠かせない。頑張れ、明日のヒーローたち!


―終わり―
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 今年は去年以上にスタジアムに足を運びます!応援に負けない全力プレーをお願いします。アウトになって悔しくないような悲しいパフォーマンスは要りません!(*^_^*)

  • 補強ポイントが「とにかく投手!」のチームが東浜を籤で外し、その代わりに何故、内野手を指名するのか?監督の学閥、後輩だからか?TBS時代の負なドラフトの歴史を踏襲することにならなければいいのだが。

  • ベイスターズが強くなれば横浜はもっともっと活気が増えると思いますので 頑張ってください

おすすめ記事

横浜DeNAベイスターズ、新ユニホーム発表!!

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

横浜DeNAベイスターズ 乙坂智選手を徹底解剖!

マンガ読み放題!? 高速ドライカットがイチオシの“コミックカフェ” みたいに寛げる「re:mix」

  • PR

横浜で一番急な坂はどこ?【緑区・青葉区編】

思わず働きたくなる! 社員満足度ナンバーワンを目指し、業界の“当たり前”に挑戦し続ける横浜の運送会社

  • PR

ハマスタ40周年記念! 4月4~5日に行われるセレモニーの詳細は?

子どもの放課後をもっと楽しく、もっと有意義に!保土ケ谷区の民間学童保育「マックス・キッズ・プラザ」

  • PR

こんな記事も読まれてます

【編集部厳選】名前はあるのに、モノがない!? 不思議な「バス停の由来」を解決!

編集部厳選! 忘年会&新年会にもってこいの店

横浜DeNAベイスターズ、2016年・新人合同自主トレ初日の様子をレポート!

ガールズバーのようなカレー店? 福富町「エイトセンター」にある謎の店「じゃんかれ!」に突撃取材!

今年も絶賛実施中! 横浜の冬を彩る市営バスのイルミネーションってどんな感じ?

昭和の古き良き文化を残した「歌声喫茶」が白楽にあるって本当?

新たな街の魅力に出会って。はま旅Vol.28「十日市場編」

横浜で一番急な坂はどこ?【緑区・青葉区編】

新着記事