検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

  • 36年ぶりに完全復活「横浜銀蝿 40th」。オリジナルメンバーで再結成!
  • 神奈川県内の横浜家系ラーメン店がどこにあるか地図からすぐわかる!横浜の観光情報「よこはまっぷ」
  • イベント開催、店舗オープン、新商品発売などリリース情報を配信したい方へ
  • はまれぽ.comにあなたのお店・会社を無料で掲載しませんか?

【編集部厳選】名前はあるのに、モノがない!? 不思議な「バス停の由来」を解決!

ココがキニナル!

【編集部厳選】名前はあるのに、モノがない!? 不思議な「バス停の由来」を解決!

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

バス停の名前になっているのに、実際その由来になった目印が見当たらないことってありませんか? そんな不思議なバス停のナゾに迫ります!
 
バス停なのに駅?生麦~大黒ふ頭間の「新興駅」の由来とは!?
生麦から大黒ふ頭に行く途中に「新興駅」という交差点があるのですが、駅がないのになんで新興駅なんですか?(山葵さんのキニナル)
 
 
保土ケ谷区に幻の巨大池があった? かつて湖ほどの大きさだったという「三ツ沢池」について教えて!
保土ケ谷区にある「三ツ沢池」というバス停付近を昔の地図でみると湖チックな池が確認できます。人工的なものだったのかキニナリます。残っていれば観光財源になったかも。(katsuya30さんのキニナル)
 
 
保土ケ谷区のバス停、アパートがないのに「アパート前」? アパートはどこへ行ったのか、徹底調査!
相鉄上星川駅から水道坂を西谷浄水場(水道記念館)に登って行く途中に『アパート前』というバス停がキニナル。由緒あるアパートでもあったのか。調査を!(ジャン・ヨコハマさん)
 
 
変な名前のバス停「温室前」の前に温室がないのはなぜ?
笹下釜利谷道路沿いのバス停、温室前のバス停の由来が気になります。いまは温室らしきものは見かけませんが、昔はどんな温室があったんでしょうか。(こっしーさんのキニナル)
 
 
八幡橋~杉田駅区間のバス停に「橋」がつくのは元、川だった!?
国道16号線八幡橋の交差点から杉田駅にかけてやたらバス停に『橋』と付くのですが、もしかしてあそこ元川?(yamaさんのキニナル)
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • これは面白い。停留所名と周囲を見渡しての違和感って結構ありますものね。

おすすめ記事

有隣堂 月間BOOKランキング2016(平成28)年8月

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

【編集部厳選】目指せ肉食男子! ガッツリ食らう「肉」特集!(豚肉編)

「勉強は楽しい!」と皆が感じる空間に成績アップの秘訣あり。学習塾「FULLMARKSセンター南」

  • PR

「氷上のフルーツポンチ」!?  屋外スケートリンク「Art Rink in 横浜赤レンガ倉庫」ってどんな感じ?

予約不要で即日修理!「iPhone修理のクイック 横浜西口店」

  • PR

【編集部厳選】花火シーズン到来! あなたは花火をどこから見る? 

元いじめられっ子の元プロ格闘家による熱血指導! どんな子でも楽しく稽古に通い続けられる空手道場

  • PR

こんな記事も読まれてます

横浜ベイスターズとアニメ「ワンピース」の関連性とは?

「ラミちゃん監督」って呼んで! 横浜DeNAベイスターズ、ラミレス新監督就任会見の様子をレポート!

まさに奇跡!横浜・ドンドン川護岸跡がドンドン商店街に姿を現す!

横浜市の観光案内所ってどんな仕事をしているの?

【編集部厳選】あの歴史は横浜から始まった!? 横浜にある「発祥」物語!

横浜「1000ぶら」商店街探訪vol.52 300店舗が軒を連ねる日吉商店街の老舗店で2015年のヒット商品を探せ!

【編集部厳選】どこまでもディープ! 横浜の「小路」に迷い込め

有隣堂 月間BOOKランキング2016(平成28)年8月

新着記事