検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

毎年恒例の「ギブミーチョコ男子」、今年のバレンタインデーも横浜駅に出現!

ココがキニナル!

一昨年、昨年に引き続き、今年も横浜駅周辺に「ギブミーチョコ男子」が出現したようです。その様子を取材してきてください(はまれぽ編集部のキニナル)

はまれぽ調査結果!

今年は昨年の「ギブミーチョコ男子」に加え、「馬」「ダース・ベイダー」などのニューカマーが横浜駅西口などに登場した!

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

一年ぶりの再会



その後、横浜駅周辺をさらに調査。しかし、昨年取材した「ギブミーチョコ男子」たちの姿がなかなか見当たらない。いったん時間をおいて再度西口に戻ると、人だかりの中にそれらしき集団を発見。

確かに昨年出会った彼らのようだが、昨年は3人体制だったはずなのに今回は4人。しかも一人は女性で、もう一人は見たことがない。いったいどういうことだろうか?

改めて整理すると、昨年「ギブミーチョコ男子」として参加したのは雲雀風太(ひばりふうた)君、ヤス君、安保睦幾(あぼむつき)君の3名。

聞くところによると、昨年参加した安保君は彼女ができたため今回は欠席だそう。そのための補欠要員として、以前から親交の深かったKさんとマコ君のニューカマー2名が参加したのだとか。もちろん、ヤス君と雲雀君の二名が相変わらず彼女無しのままなのは言うまでもない。
 


ヤス君(左上)、雲雀君(左下)、Kさん(右上)、マコ君(右下)


昨年、もらったチョコ(最終的には104個だったとのこと)は3人で分け、2・3日でペロリと美味しくいただいたとのこと。また、そのお返しにはホワイトデーに横浜駅西口にてお返しを渡しにいったのだとか。ただし、チョコをくれた方たちはほとんど現れなかったため、どうせならということで道行く女性たちに配りまくったようだ。

なお、16時半の時点でもらったチョコは50個。「一目で義理とわかるチョコ」のキャッチフレーズがインパクト大のブラックサンダーから、手作りチョコや高級チョコまでバリエーションも豊富。中にはなぜかチータラも含まれていた。
 


いただいたチョコの数は、昨年と比べて若干ペースが落ちているようだ


また、昨年の「ギブミーチョコ」効果などを通じて仲良くなった女性たちもチョコを持ってきてくれたらしく、「やっぱり嬉しいですね」と感慨にふけっていた雲雀君。

でも本命じゃないんですよね? との問いに対し、一瞬寂しげな顔をしたことが印象的だった。



取材を終えて



昨年に引き続き、今年も現れた「ギブミーチョコ男子」だが、今年のバレンタインは「馬」「ダース・ベイダー」も加わり、バリエーション豊かな若者たちを見た一日となった。
 


今年のニューカマー、「ダース・ベイダー」


通行の邪魔にならないよう、彼らなりの最低限のルールを守りながら、ゲーム感覚でバレンタインデーを楽しんでいるように見えた。

ただ、一点気になったことがある。これが来年・再来年と続けばどんどんこのような「ギブミーチョコ男子」たちが増えていくのではないかということ。

個人で楽しむには一向に構わないが、あくまでもそこは公共の場であることを忘れないでほしい。


―終わり―
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 「ギブミーチョコ男子」なんておキレイなコトバで飾っているけれど、要は物乞いじゃないの。乞食じゃないの。(こういう事書くと削除されるかも知れないけれどさ。)公共の場所でおふざけをするのはやめて頂きたい。面識の無い人間から貰った食物を食べて、「とんでもない事」が起こって痛い目に遭って、それで一度懲りたらいいんじゃないの。ノリで何でも許されると思ったら大間違い。

  •  かつての「青酸化合物入りコーラ」事件、グリコ・森永事件で使われた「青酸化合物入りチョコ」を覚えているので、不特定の見知らぬ人からの食べ物には、抵抗を感じてしまいます。刺々しい世の中にはなって欲しくないのですが、かつての嫌な事件のこともあるので、口にする時には、充分に気を付けて欲しいです。……つうか、チョコ、チョコと騒ぎすぎ。以前よりは下火になりかけている風潮なのに、こういうノリだけは強くなっているのはどうにもこうにも。

  • 当人達はノリでやっているのかも知れないが、自分は実際にこれをみて不愉快に思った。公共に場所でやるのはやめてほしい。

もっと見る

おすすめ記事

ベイスターズ新聞おじさんの素性は!?

資源循環局にイラストの上手なおじさんがいるって本当?

横浜そごうでバス案内をする怪しいおじさんの実態は?

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

横浜駅近くの公園に出没するセーラー服のおじさんって何者?

元いじめられっ子の元プロ格闘家による熱血指導! どんな子でも楽しく稽古に通い続けられる空手道場

  • PR

「チョコください男子」は2012年バレンタインデーに現れた?

白楽の地にて24年。「信頼と信用、約束は必ず守る」を大切にする「株式会社ユナイト」

  • PR

こんな記事も読まれてます

火・木曜日夕方更新! はまれぽ三面記事vol.07 『店番パンダ』

「ハマの永遠番長」三浦大輔さんが就任した横浜DeNAベイスターズスペシャルアドバイザーってなに?

あえて観光地を旅せず関外&裏スポットをめぐる、はま旅Vol.98「関内」編

横浜のプロバスケチーム「横浜ビー・コルセアーズ」が立ちあがった経緯とは?

横浜にミニシアターってあるの?

【GWれぽ】GW初日、横浜の様子は?

かつて横浜市と川崎市にまたがり存在した「新鶴見操車場」。跡地利用の状況は?

青葉台駅前のバスロータリーにとり残された!? 鶏の像の正体とは

新着記事