検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

磯子のプリンスホテル跡地、再開発の進捗は?

ココがキニナル!

ブリリアシティ横浜磯子が気になります。かつてのプリンスホテルの面影は、何か残っているのでしょうか。大好きなホテルだったので調べて欲しいです。(ときさんのキニナル)

はまれぽ調査結果!

施設の外壁がほぼ完成し、2014(平成26)年2月下旬の完成に向け、工事が進行中。当時の面影はほぼ無いが、「東伏見邦英伯爵別邸」は再利用される

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

現地の様子は



JR磯子駅前から道路を一本挟み、その先の坂道を上っていったところが建設地になる。
坂道手前の左手には何やら建物らしきものを施行中。現場の方に話を伺ったところ、同地へ移動するためのエレベーターなんだそうだ。前回の取材でもあったが、これによって利便性を高め、住民だけでなく誰でも利用できるようになる。
 


左に見える建物が建設中のエレベーター
 

完成するとこのようになる(提供:東京建物株式会社)


急勾配な坂道を上っていくと、工事の騒音が聞こえるとともに現場の様子がうかがえる。
 


工事現場の様子
 

坂道の途中には騒音計があった


坂道を上りきると、完成間近であろう建物が見えてきた。円形状の建物は「ヒルトップモール」という名称のショッピングモール施設で、スーパーマーケットやクリニック、保育園などを誘致予定とのこと。
 


とりあえずデカい。この一言に尽きる
 

公園もきれいに整備されていた
 

ロケーションは素晴らしいのだが、どこか寂しげ


問い合わせをしてみたところ、外観はほぼ出来上がり、あとは内観を整えたりなどの作業が残っているのだそう。また、マンションの引き渡しは2013年8月下旬からを予定しており、来年2014年2月下旬にはすべての引き渡しが完了するのだとか。
 


 

マンションの1部はほぼ完成している様子


なお、横浜プリンスホテルの当時の面影はほぼ無くなっているが、「東伏見邦英伯爵別邸」は、レストランなどの施設として利用されるのだそうだ。



取材を終えて



近隣住民の話によると、いまだに建設には反対の声が上がっているのだとか。(工事の)騒音がひどいし、景観は崩れるしいいことがないとご立腹の様子だが、その一方でもう諦めたという声も。

なお、同社いわく、騒音に関しては大変申し訳ないが、来年2月下旬の完成まで今しばらくおまちくださいとのことだった。
 


 

跡地周辺にはこんなに自然が残されていた


「Brillia City横浜磯子」の完成まであと8ヶ月弱。
今後に注目していくとともに、工事が完了次第、また改めて情報をお伝えしていきたい。


―終わり―
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • プリンスホテル時代、狸が来るバーがあってホテルで餌付けしていました。キャッシャーに餌の募金箱が置いてあったのを思い出しました。マンションになってからも狸が来るくらいの自然が残るといいですね。 

  • 開発に反対や色々あったみたいだけど、素敵な街になるといいですね~。うん。閉鎖したホテルがバーーンとあった頃よりかは良くなるハズ☆

  • 同じくバブルの頃にここのフレンチで食いまくった。

もっと見る

おすすめ記事

金沢文庫駅と金沢八景駅周辺は開発事業でどう変わるの?

特典あり

地域の人、飲食店を営む人たちに愛される老舗酒店。全国の蔵元に直接足を運び実現した豊富なラインアップ!

  • PR

栄区上郷地区の開発計画、その後の動きはどうなった?(後編)

タイヤ販売から車の修理、日本初? のタイヤプリントも。 タイヤのかかりつけ医「タイヤセンター戸塚」

  • PR

工事が始まった横浜市の新市庁舎の特徴は?

“世界に一着”が3万5000円から! 隠れ家サロン「EVERS SUIT」でオーダースーツデビュー!

  • PR

神奈川知事選に出てた「謎の男」照屋修氏って何者?

創業88年の老舗。“お酒のプロ”として、地元横浜の飲食店に最高のお酒を提供し続ける「酒の島崎」

  • PR

こんな記事も読まれてます

神奈川県立図書館が廃止になるのは本当なのか?

『ハマのラミちゃん』誕生!ラミレス入団会見の様子は?

震災対策事業のために増税された横浜市民の住民税は何に使われるの?

最年少当選の横浜市議、「市長推薦」勝手に記載は事実?

横浜市における生活保護の実態は?

1兆8300億円の骨格予算! 神奈川県はどう使う?

戸塚で不法投棄?廃棄処理に多額の税金が消費されてるって本当?

栄区上郷地区の開発計画、その後の動きはどうなった?(後編)

新着記事