検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

ライター松宮が、横浜市の「真ん中」に迫る!

ココがキニナル!

横浜市の「真ん中」はどこでしょうか。市の形の中心や、人口比率での重心、いろいろな「真ん中」があると思うので、調べて(chaxkinさん、NAKAKITAさん、はコ。さん

はまれぽ調査結果!

政治的中心は中区、経済的中心は西区、市の形状では保土ケ谷区二丁目の元「へそ広場」、人口重心は保土ケ谷区仏向町392番地付近だった!

  • LINE
  • はてな

ライター:松宮 史佳

横浜の“真ん中”に立つ!



まずは「市の形状」の真ん中に立つため、相鉄線で「星川駅」へ。
 


徒歩約5分の場所にある「市の形状」の真ん中=“保土ケ谷区星川二丁目”を目指す


が、しかし! 携帯で“保土ケ谷区星川二丁目”を検索するものの、「へそ広場」らしきものはない。「・・・おかしいな」と30分ほどうろうろしていると、看板を発見!
 

 
 

「へそ広場」は現在工事中のようだ!


横浜市環境創造局のご担当者に問い合わせると、「へそ広場」は「星川中央公園(仮称)」として生まれ変わる予定らしい。しかし、名称や完成時期は「まだ未定」とのことだった。

続いて「人口重心」の真ん中へ! 再び相鉄線に乗車し、上星川駅へ。10分ほど歩くと・・・
 


目印の坂本小学校があった!


「人口重心」の真ん中は“坂本小学校から南東に約206m(平成22年度版:国勢調査)”。この“南東に・・・”というのが超方向音痴の松宮にとって「超難敵」だ。
 


携帯で地図を見ながら調査する


しかし、地図に従って歩くと細い路地に迷い込み、不安に。
 


「本当にこっち?」と心の中で地図に問うが、答えてくれない
 

正福寺を通り過ぎて・・・
 

キニナル存在、「横浜温泉 黄金湯」を通り過ぎ、仏向町392番地を探す


住宅街で迷うこと30分。「もう見つからないかも・・・」と諦めかける。すると・・・

「!!!!」
 


ついに仏向町392=人口重心の真ん中があった!
 

ついに「人口重心」の真ん中に立ち、思わず笑顔


人口重心の真ん中に住む方に「仏向町392番地が横浜市の人口重心であることを知っているか?」とインタビューを敢行してみたところ、「まったく知らなかった」とのこと。また、人口重心に住んでいることに関しては「特になんとも思わない」とのことだった。



取材を終えて



横浜市のHPにはさまざまなデータが掲載されており、興味深かった。「市の形状」と「人口重心」の真ん中を探しに行き、そこに立つと「今自分は市の真ん中にいるんだ」とすごく不思議な感じがした!


―終わり―
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 横浜の経済の中心は中区でも良いような気がします。全産業の事業所数が一番多いのは中区ですし、銀行などの金融機関も多くが中区に集積しています。ハマのウォール街と呼ばれる本町通りも中区ですしね。細かく言えば、西区は商業の中心でしょうか。あと交通の中心地も。

  • 「ニンニク臭調査」の時と、シャツが同じ、、、、、、「ニンニク臭」、、、、、、が、頭から離れない、、、、

  • 保土ヶ谷区は地理的にも人口重心的にも横浜の中心だったわけですね。  このところ身体を張った調査の多かった松宮ライターですが、久々に楽?な取材でよかったですね~^^  それにしても松宮嬢の何と見目麗しいこと!

もっと見る

おすすめ記事

横浜市の東西南北それぞれの端っこってどこ?

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

激走112km!横浜市外周を走ったらどれくらい時間がかかる?

腐りにくいウッドデッキが大人気。快適さは実績と安心が保証。ウッドデッキ専門会社「ウッディ企画」

  • PR

AKB48のメンバーも通った上大岡のボーカル教室の先生がパンダって本当?

「勉強は楽しい!」と皆が感じる空間に成績アップの秘訣あり。学習塾「FULLMARKSセンター南」

  • PR

横浜駅西口のダイヤモンド地下街入り口に行く途中にある、誰も気にしていない金色の女性像とは!?

横浜を愛し、横浜を作り、横浜を育む、横浜型地域貢献企業認定の建築事務所「有限会社安田建築事務所」

  • PR

こんな記事も読まれてます

【I☆DB】編集部・小島の百面相! あの選手にそっくりっていう噂は本当?

八景島で開催中の「初音ミク」のイベント、その様子は?

【編集部厳選!】絶対に負けられない! 「勝つ」ための勝負メシ!

行列300人以上! CIAL桜木町オープン初日の様子をレポート!

洋光台の「ホビーショップアトム」、老舗模型店にファミコンソフトがある理由がキニナル!

【編集部厳選!】水着の季節がやってきた! キニナルあの子、去年の水着女子を振り返り!

中山駅前の怪しげな店「ミスティック」はどんなお店?

AKB48のメンバーも通った上大岡のボーカル教室の先生がパンダって本当?

新着記事