検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

横浜市外からやってきた!逆輸入系・家系ラーメン店を探せ!!~横浜の家系ラーメン全店制覇への道 番外編・壱

ココがキニナル!

「家系ラーメン全店制覇への道」 今回お送りするのは番外編として、横浜市外から横浜にやってきた家系ラーメン店「きたくり家」「武虎家」「町田商店横浜店」の3店舗を一挙レポート!!

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

あの名店が横浜に進出!! 「町田商店・横浜店」



最後に向かったのは横浜駅きた西口から徒歩8分ほどにある「町田商店・横浜店」。名前を見てピンときた方も多いかと思うが、同店は東京都町田市に本店を構える「町田商店」の系列店。また、この系列には以前紹介した「綱島商店」がある。

さて店に入ろうか・・・と思った瞬間、店頭のちょうちんから見たことのある姿が。編集部・長谷川だ。どうやら以前食べた家系ラーメンの味が忘れられずに、今回の調査を尾行して回りこんできたらしい。
 


店の前で待ち構えていた長谷川。探偵になればいいのに


話を伺ったのは吉田直樹店長。同店のオーナーは磯子にある壱六家出身。独立後、2008(平成20)年1月に東京都町田市に「町田商店」を開店し、2013(平成25)年1月に「町田商店」ブランド2号店として同地にオープン。

家系ラーメン店は一日の売り上げが平均150杯といわれているが、同店の売り上げは一日に700杯というモンスター級の人気店ということがうかがえる。
 


元・格闘家の吉田店長。タカのポーズでキメ


使用している麺は「きたくり家」と同じブランドの増田製麺だが、その中でも中太麺を使用。これはどっしり濃厚スープとの絡みを考慮した結果、この麺になったのだそう。
 


店内は店員たちの元気な声が絶えず響いていた
 

レトロかつ雰囲気の良い看板


同店の特徴といえば綱島商店ゆずりの濃厚スープにある。しょう油のエッジ、チー油の甘さ、とんこつスープの濃厚さのバランスを考慮して創り上げたというこのラーメン。はたして、家系ラーメンとしてのクオリティは!?
 


見た目もMAX! 「ラーメン・MAX盛り」(880円)


それではいただきます・・・と箸を持とうとしたその節、「これは私のですー!」「最初に食べるのは先輩だろ!」と目の前から争い声が。
 


一杯のラーメンを取り合う両者。何してはるんですか・・・
 

結局、最初に食べる権利を勝ち取った長谷川


「これこれ! この濃厚さ! こういうのが食べたかったんです!」

あっけにとられるマーコ氏を横目に、愛おしそうに家系ラーメンをすする長谷川。マーコ氏の目じりにうっすら水滴が溜まっていたのはここだけの話。さて、今回最後の調査結果だ。
 


濃いのが好きなんです!


>家系マイスター・マーコ氏
綱島商店と基本ベースは同じながら、スープの濃度もしくは麺が異なるためか、若干“しゅう油の立ち”がこちらのほうが強い。しかしながら、高い次元での話であり、家系としてのレベルが高いことには変わりない。

>編集部・千葉
町田商店の横浜バージョン! 以前プライベートで本店に行ったことがあるけど、この系列店はクオリティが高いと思う。濃厚だけどバランスもしっかりしていて、麺との絡みも抜群。

>編集部・長谷川
(綱島商店と比べて)ちょっとしょう油が強いけど、バランスがよくて家系初心者の私でもぺろっとイケちゃいます。ライスが欲しくなっちゃいますね!

既食メニュー:ラーメンMAX盛り(880円)
ネタ度:★★☆☆☆(星2つ)



取材を終えて



今回は番外編として、横浜市外からやってきた家系ラーメン店3店舗を紹介してきた。次回からはまた通常に戻り、さまざまな切り口から特徴のある家系ラーメン店を紹介していく。

はたして次回はどんな店が登場するのか。乞うご期待!!
 


2014年2月11日時点の家系家系図
<クリックして拡大>



―次回に続く―

 
<取材協力>
神奈川のラーメンを盛り上げよう!会
http://kanagawa-ramen.net/

マーコの辛口ラーメンチェック
http://ma-ko64.com/
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

横浜市内でもっとも古くからある「ラーメン店」はどこ?

音楽とハンバーガーとトロピカル・カクテルがあれば、3秒で西海岸やハワイに行ける「STOVE’S」

  • PR

【編集部厳選】GW前にスタミナつけとく? 「ガッツリ飯」特集!

裏横浜で絶品イタリアンをリーズナブルに味わえる「da TAKASHIMA(ダ タカシマ)」

  • PR

【はまれぽ3周年特別企画】限界を超えろ!関内二郎でニンニクチョモランマ超えにチャレンジ!

一歩足を踏み入れれば、そこはもう北海道!? 道民も驚く味がそろう、野毛の隠れ家的和食料理店「ぽあろ」

  • PR

黄金町に「小顔で可愛いアラレちゃん」に会える店がある?

野毛のリトル大分で郷土料理と銘酒を存分に味わう「如水」

  • PR

こんな記事も読まれてます

辛すぎるのにうまい! “赤くない”激辛ラーメンを提供する2店舗に突撃!

クリーミーかつマイルドな家系ラーメン店はどこ?~横浜の家系ラーメン全店制覇への道 其の拾弐

そごう横浜店に今年初登場。G.W.限定「昼のビアガーデン」の様子は?

一度食べるとトラウマに? イセザキ・モールの激辛360度の「麻辣湯」を出す「寅馬」に突撃!

中華街の絶品カレーが食べられる店「龍鳳酒家」、「メガ」を超える「エンペラーサイズ」を初公開。完食なるか?

創業110年の老舗「野毛おでん」を徹底調査!

【ニュース】タカナシ初の直営店がそごう横浜店にオープン!

【編集部厳選】GW前にスタミナつけとく? 「ガッツリ飯」特集!

新着記事