検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

【ニュース】タカナシ初の直営店がそごう横浜店にオープン!

ココがキニナル!

4月14日、そごう横浜店地下2階にタカナシ初の直営店となるミルクパーラーがオープン

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

もういちど、ミルクに恋をする。



2017年4月14日(金)、そごう横浜店地下2階にタカナシ販売株式会社が手掛ける初の直営店「タカナシミルクパーラー」がオープンします。
 


同社初の直営ブランドストア(画像はイメージ)
 

「もういちど、ミルクに恋をする」をコンセプトに、同社の「タカナシ低温殺菌牛乳」と「タカナシミルクパーラー」のためだけに作られたオリジナルソフトクリームミックスを使用した商品を提供します。
 


「低温殺菌ソフト(400円)」
 

いちごミルク(中:520円)、バナナミルク、ミルク&コーヒーゼリー(各480円)
 

「季節のパフェ(500円~)」も
 

このほか、乳製品の量り売りや業務用品の販売も行います。

地元・横浜の「ミルクのプロ」が培ってきたミルク本来のおいしさを体験してみませんか?


―終わり―
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 以前はイメージ的に好みのメーカーを選んでいたけど、今では極力地元メーカー品を選んで購入するようにしている。地元メーカーが潤う事によって、地元全体が潤う事に繋がりますよね!何か思考が年取って来た証拠なのかな~?大手デベロッパーの大型商業施設は自ずと東京資本で占められがちで、結果的に地元横浜で買い物しても東京の企業へ金が落ちて・・・地元企業の進出は大歓迎です!

  • タカナシが横浜の企業と知らない人も多いと思うので、これを機に知れ渡ってほしい。

おすすめ記事

有隣堂 月間BOOKランキング2016(平成28)年2月

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

2018年シーズンを振り返る! 横浜DeNAベイスターズのファンの本音は?

女子に密かなブーム? 精力増強に留まらないスッポンの魅力を伝える、野毛の専門店「横浜味処 あぐら亭」

  • PR

都筑区南山田町の「虫送り」ってどんな行事?

【スタッフも募集中】「東宝タクシー」の新しい取り組みがすごすぎる!鶴見の名所巡りをしながら聞いてきた

  • PR

横浜の父! 高島町の名前の由来にもなった「高島嘉右衛門」ってどんな人だったの?

ステッカーの制作現場に潜入! ノベルティや看板の制作なら井土ヶ谷の「株式会社グランド」

  • PR

こんな記事も読まれてます

相鉄・JR直通線記念ムービーがかっこよすぎ! ほとんどCMを流さない相鉄がなぜ作ったの?

横浜にあるカリスマ自転車屋GCSはどうして人気なの?

白楽駅の近くにお洒落でイケてる伝説の映画館があった!?当時の貴重な証言とともに徹底レポート!

鮭があるからイクラも? 磯子区のお寺にある謎の大きな慰霊碑「鮭塚」の正体は?

かつて大流行した横浜限定ブランド「FREEWAY428」が2017年4月に復活!?

【編集部厳選】飲食店だけじゃない! 野毛エリアの「オトナ」スポット!

30年目を迎えた2016年の「野毛大道芸」の様子をレポート!

有隣堂 月間BOOKランキング2016(平成28)年2月

新着記事