検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

11月29日から横浜赤レンガ倉庫で行われる「クリスマスマーケット」の様子を一足早くレポート!

ココがキニナル!

11月29日(土)から12月25日(木)までの27日間、横浜赤レンガ倉庫で開催される第5回クリスマスマーケットはどんな雰囲気?(はまれぽ編集部のキニナル)

はまれぽ調査結果!

高さ10メートルのツリーやクリスマスらしいグッズ、食べ物も充実!期間中は花火もあり、運が良ければ赤レンガ倉庫7000万人目の来場者になれるかも!

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

かわいい雑貨もいっぱい



会場やヒュッテの上にある人形も、一つひとつ表情が違うので、見ていても飽きない。
 


 

実にたくさんの人形が!

 
このほか、ドイツ・エルツ地方の伝統工芸品「エルツ人形(2800円から)」や、ブーツ型のマグカップなどクリスマス気分を盛り上げる雑貨も多くそろう。
 


 

かわいらしいサンタの人形がたくさん!
 

店員さんのイチオシはマグカップ(各1000円)

 
点灯式では横浜赤レンガ倉庫の久米本憲一(くめもと・けんいち)社長が「大切な人たちと、思い出になる時間を作って」とあいさつ。
 


「家族でもカップルでも楽しんで」と久米本社長

 
続いて、山手のダンスチーム「天然ダンス工房」によるパフォーマンスと花火に合わせて、イルミネーションに灯りが灯った。
 


イルミネーションに負けず劣らずきれいな花火

 
今年で5年目を迎える赤レンガ倉庫のクリスマスマーケットは会場を訪れた人を楽しませている。埼玉県のタカカズさん(左)とマドカさんは「今年初のイルミネーション。会場が全体的にかわいくてすてき」と話していた。
 


お幸せに!

 
都内から来た友達同士の、みぽりんさん(左)と、わたりさんは「ヤバい! すごくきれい!」と興奮を抑えきれない様子だった。
 


確かにヤバいっす!

 
「クリスマスマーケットin横浜赤レンガ倉庫」は12月25(木)日までの期間中、午前11時から午後10時まで毎日開催。ライトアップは午後4時から午後10時を予定(ツリーのみ午前0時まで)まで行われる。

期間中には横浜赤レンガ倉庫開業からの来場者が7000万人を突破する見込みで、7000万人目の来場者には記念品も贈られる。
 


プレゼントもらえるかな?

 
期間中、12月12日、19日(いずれも金曜日)には午後7時から「おしゃれHANABI2014」と題して、クリスマスマーケットに流れるクリスマスソングに合わせた花火が登場。ちなみに、12月31日(水)は午後11時59分からカウントダウン花火も行う予定(いずれも天候によって中止の場合あり)。

このほか、12月6日(土)からは、ライトアップされたリンクでスケートを楽しめる「アートリンクin横浜赤レンガ倉庫Narrative(ナラティブ)」なども同時期に開催されるので、クリスマスシーズンは赤レンガ倉庫をお出かけ先の候補のひとつに考えてみてはいかがだろうか。
 


横浜港とのコントラストも素敵ですよ!

 

―終わり―
 
クリスマスマーケットin赤レンガ倉庫
所在地/横浜市中区新港1-1
開催日/11月29日(土)~12月25日(木)
時間/11:00~22:00(ライトアップは16:00~24:00)
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

クリスマス目前。エア彼女と生麦駅前通り商友会・暴走デート

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

横浜でちょっと変わったクリスマスケーキが買えるお店を教えて

神奈川県で2年連続解体工事件数ナンバーワン!ユニークなマスコットキャラも魅力の横浜総合建設株式会社

  • PR

野毛一帯が仮装だらけ!?「野毛ハロウィン」の様子は?

マンガ読み放題!? 高速ドライカットがイチオシの“コミックカフェ” みたいに寛げる「re:mix」

  • PR

15年間ありがとう! 小池選手・引退セレモニーとベイスターズ2013年最終戦の様子をレポート!

放課後はアメリカへ!ネイティブ講師が教える学童機能付き英会話スクール「キッズパスポート」

  • PR

こんな記事も読まれてます

雨でも楽しい横浜!屋内スポット紹介【編集部厳選】

11月14日に都筑区川和車両基地で行われた交通局のイベント「はまりんフェスタin川和2015」の様子をレポート!

【編集部厳選】関東も梅雨入り! 雨の日に楽しめるスポットはこちら!

【編集部厳選】もう見られない! 鉄道にまつわる「幻」特集!

大反響で今週から木曜日更新!! 今週も「横浜中華街」をテーマにした川柳を大発表! 『はまれぽ川柳アワー』第四巻

【年末特集2016】はまれぽ2016年の人気記事をトップテンを紹介!

横浜市営バスと同じ!? 島根県松江市を走るバスの正体とは?

野毛一帯が仮装だらけ!?「野毛ハロウィン」の様子は?

新着記事