検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

【特別コラボ企画】Daily Portal Z編集部と行く、相鉄線沿線激安店めぐりの旅! そしてアノ人にご対面なるか!?

ココがキニナル!

Daily Portal Z(デイリーポータルZ)と相鉄線沿線の激安洋品店でコーディネートの雌雄(しゆう)を決するようでそうでもないやつ。はまれぽチームは横浜○○にコーディネートをプレゼント!?

  • LINE
  • はてな

ライター:クドー・シュンサク

コーディネート終了 そしてあの人へプレゼント!? へ



コーディネートの最後の買い出しの店は相鉄線西谷駅にあるファッションプラザタカハシさん。以前クドーも取材で訪れた激安洋品店。

 

おじゃまします


入口のあたりにさっそく見つけた激安。

 

これがこれが
 

99円です
 

相変わらずすごいなとか思っていたら古賀さんが「あらぁ」と驚きと笑顔の2重奏。

 

どうやらこれが
 

1円だそうです
 

さすがというか、すごい。

 

ではアイテム選び開始
 

全身コーディネートなので、タカハシさんでは上着もう一枚とパンツに靴、そしてちょっとした飾り物を探す。

 

どうだろう
 

どうだろうか
 

みえた
 

お会計だが、ニット(499円)・ベルト(199円)・パンツ(399円)・ブーツ(999円)の4点を買ってこの価格。

 

安いぞタカハシ
 

DPZさんチームも終了
 

お疲れ様でした
 

DPZさんチームのお二人と買い物のあとは会食して、あーだこーだ話してました。

 

それではまた
 

さて、買い物は終了。アイテムはこちら。

 

こんなかんじです(計4415円)
 

誰にコーディネートしたのか。えー、発表です。

 

じゃん
 

横浜市の顔、林文子市長の休日をテーマにコーディネート。だけでは終わらず、山岸から「持っていきましょう! これ、着てもらいましょう!! カジュアルでポップだけど上下・ベルトが黒でちょっとエレガントなこの感じ! まさに港町・ヨコハマ市長の休日ですよ~クドーさん! はい決定!」との大声。
なんとなく「いいね」と返す。

 

ということでやってまいりました、横浜市庁舎
 

そしてなんでか、購入した服を持ってこないで、こんなかんじで来ました。

 

なんかさ
 

君って
 

そういうことするよね
 

着るかな、普通。アポなしで市長に会いに行きましょう。

 

拳を突き上げる理由
 

躊躇なく市長に会いたいと言う変質者
 

秘書部秘書課の方に伺ってください、とのことなので2階へ。

 

待つことに
 

あいにく、林市長は本日終日不在とのこと。せっかくなのでと、秘書課の方に聞いてみるという。

 

「林市長の服、休日はこういうコーディネートですよね」
 

ですよねって。

秘書課の方は驚いて「ひやっく」としゃっくりみたいな声がもれる。
回答は「“休日”なので存じ上げません」

 

市長によろしくお伝えください


きっと、林市長の方がお似合いだと思います。
そして山岸は編集部に帰り・・・

 

そのままの格好でバカ笑いしながら仕事にもどる
 

私物にしそうだな、なんか。



取材を終えて



なんだかんだ、いちばん笑っていたのは山岸でした。
市長には、なんらかのかたちでコンタクトをとることにしました。
追ってご報告します。

 
<DPZのコーディネートはこちらからご覧ください!>
 

  


―終わり―
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 私もクドーさんファンです。あまり書くとぶわぶわっと押されるので恐いです最近。。でも書きます!クドーさんの写真につける一言がやっぱりいいですよね(*^_^*)

  • いろんなライターさんでコラボレートしてほしいですね今後。それにしてもクドーさんて人気ありますよね~~私が通う、バーの店員や女子とはまれぽトークになると女子はクドークドーってよく言ってます。ムカつきますけどね。

  • クドー・シュンサクはホントに山岸さんのこと大好きなんだな。

もっと見る

おすすめ記事

“新牛肉食メニュー”をライター・細野とはまれぽ編集部が提案!

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

ファッション「ハマトラ」を愛した女子たちや当時の様子は?

40年以上続く経験豊富で頼れる社会保険労務士事務所「社会保険労務士法人 横浜中央コンサルティング」

  • PR

横浜の入江橋と境橋に残る「復興局」銘板の歴史

看板犬も人気のお店!元町5丁目にあるヘアサロン「aimable aime(エマーブルエメ)」

  • PR

【横浜の名建築】旧柳下邸

ズバリの鑑定結果に思わず絶句。横浜元町のタロット占いで仕事や恋愛を占った結果・・・

  • PR

こんな記事も読まれてます

『まんが日本昔ばなし』の舞台になった、今はなき横浜・青葉区恩田の万年寺とは?

まだまだあるぞ、秋ドラマのロケ地! ロケ地めぐり「秋のドラマ」編vol.2!

江戸時代から鶴見川に架かる「鶴見川橋」は歌川広重の浮世絵のモデルになったって本当?

白楽駅の近くにお洒落でイケてる伝説の映画館があった!?当時の貴重な証言とともに徹底レポート!

【編集部厳選!】10月13日は体育の日! 体を動かして、健康を維持しよう!

「水道道」は、なぜ「水道道」と呼ばれている?

はまれぽヒストリー! ○年前の今日はどんな記事?(11月27日)八景島ができた理由とは!? 

横浜の入江橋と境橋に残る「復興局」銘板の歴史

新着記事