検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

  • 36年ぶりに完全復活「横浜銀蝿 40th」。オリジナルメンバーで再結成!
  • 神奈川県内の横浜家系ラーメン店がどこにあるか地図からすぐわかる!横浜の観光情報「よこはまっぷ」
  • イベント開催、店舗オープン、新商品発売などリリース情報を配信したい方へ
  • はまれぽ.comにあなたのお店・会社を無料で掲載しませんか?

横浜の今昔、「昭和のあの場所」は今どうなっている?

ココがキニナル!

昭和時代の懐かしい写真をもとに横浜の有名スポット5ヶ所(横浜駅西口、イセザキ・モール、ハマスタ、山下公園・MM21)を巡り、現在と比較。変わり続ける横浜を再発見した。

  • LINE
  • はてな

ライター:細野 誠治

港の貌(かお)、山下公園の今昔



横浜を知るなら、ここは外せない。次は山下公園。
 


山下公園、山下臨港線、山下公園前通り(1981年11月撮影)
横浜市史資料室広報課写真資料


写真を見ると中央に線路が見える。資料には「山下臨港線」とある。
ハマ歴42年の筆者も記憶にない。ちょっとブレイクがてら、細野行きつけ&“ハマの事情通”のところへ。
 


中華街にある喫茶店「比韻豆(ビーンズ)」


マスターに聞くが、確証が得られなかった(貨物の引込み線かな? と)。
貿易の荷を運ぶ専用のものなら、一般の人は知らないのも仕方ないよな・・・。
それでも、ほかにいろいろと面白い話が聞けた。
(いつか昭和のころの横浜中華街を探しに行こう)
 


細野的お気に入りのお店です
 

休憩も終えて山下公園へ
 

お話を聞いてみよう


「この近辺じゃ、マリンタワーが思い出に残ってるなぁ」
 


筆者は、マリンタワーは赤と白の印象が強いけど・・・


「(仕事の研修で)氷川丸に乗ったのを覚えてるなぁ」
 (写真の氷川丸は緑色だ!)
「昔は通りに屋台がズラッと並んでたね」
——そうそう、週末はこの辺はいい匂いがしてたっけ・・・。

何人かに聞き込みをすると問題の線路をご存じの方にであった。
いわく「写真の線路は貨物線。赤レンガから本牧ふ頭まで貨物の積み下ろしで使ってたんだよ」と。

山下公園脇をゴトゴトと貨物が走っていた1981(昭和56)年は、イギリスでダイアナ妃ご成婚があった。国内では沖縄で新種の鳥・ヤンバルクイナが発見されたり、大ヒット番組『オレたちひょうきん族』がスタートとにぎやかな年。
 


かつての線路跡は歩道橋になりました!
 

写真の中央に線路があり、貨物を運んでいた
 

最後に同じ箇所から写真を・・・(建物が高くなった)




海が遠くなった。みなとみらい21地区



最後の舞台は、みなとみらい21地区にしよう。横浜で一番、変わり続けている街だ。次の写真は個人的に衝撃だった。
 


みなとみらい21着工記念フェスティバル開幕(1983年11月3日撮影)
横浜市史資料室広報課写真資料


現在、日本丸が鎮座しているところを撮影したもの。今から32年前。まったくの更地だ。
この年は東京ディズニーランドが開園し、家庭用テレビゲームの先駆けとなるファミリーコンピュータ(ファミコン)が任天堂から発売と、みなとみらいの行く末を予感させるような勢いのあった年。(朝の連ドラ『おしん』の放送も、この年)
 


面影はなく、標で分かる程度


俯瞰でも見てみよう。入手した写真は2枚。
 


みなとみらい21埋立地(健康福祉センター屋上から)1984年4月撮影
横浜市史資料室広報課写真資料
 

みなとみらい21埋立地(健康福祉センター屋上から)1984年4月撮影
横浜市史資料室広報課写真資料


こちらも、何もない場所。
前の写真から1年後の84年。ロサンゼルスオリンピックが開催され、日本に初めてコアラがやってきた年。某テレビCMでエリマキトカゲが一世を風靡したのも、この年(覚えてますか?)。

比韻豆のマスターが言った「みなとみらいの前、高島町は昔、石炭の山が積み上げられてて“ボタン山”って言ってたんだ」という言葉を思い出す。

海が遠くなって、荷を積み下ろしする港湾はなくなった。それが今、「みなとみらい」と呼ばれる場所。
 


日没が近い。撮影場所の健康福祉センターへ
 

caféエイチ バイ スリーの窓から見比べてみる
 

31年後の今。ゼロから、横浜を象徴するエリアになった
 

たったの30年。この変わりようは驚く




取材を終えて



日々の少しの変化が積み重なると、いつか思い出すのが難しいほどの変化になる。

郷愁は悲しいものなのか分からないものの、いつか切ないくらいの想いになる。
筆者の撮った写真も、いつか時間が経てば「誰かが撮った写真」になる。悲しいような、それでも「これでいいんだ」という気持ちとがせめぎ合っている。
きっと、これと同じことなんだろう。
 


いつか懐かしい街になります


駆け足で巡った過去の横浜。貴重な写真は紹介した以外にも、たくさんある。
また機会があったら巡ってみたい。

そんな一日でした。
前は何があったっけ? そんなことを気にして歩く街も、乙なものでした。


—終わり—
 

横浜市史資料室(横浜市中央図書館 地下1階)
 〒220-0032 西区老松町1番地 電話:045-251-7321

婦人洋品・洋傘の「むさしや」
 〒231-0045 中区伊勢佐木町1丁目2−1
 電話:045-251-5322

珈琲専科 比韻豆(ビーンズ)
 〒231-0023 中区山下町188 電話:045-662-9090

café エイチ バイ スリー(横浜市健康福祉センター10階)
 〒231-0062 中区桜木町1-1 電話:045-663-6770
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 山下公園を通過していた鉄道は、公共臨港線と言い、明治時代から新興ふ頭まで貨物線が来ていたので、そこから分岐し山下ふ頭まで延伸したもので、1963年に横浜市が作りました。ところが、1989年に横浜博覧会が行われ、桜木町駅から、みなとみらいの会場に行くのに、この貨物線が邪魔になりました。そこでこの臨港線を廃止したもので、今の新興エリアに行く「汽車道」がその跡です。この廃止事務を私は担当し、建設には国から補助金をもらっているので、運輸省に通って廃止手続きしました。

  • 赤レンガも昔とは今ではずいぶん違いますね。新作の撮影が始まった「あぶない刑事」の初期のエンディングは古い赤レンガで撮ってますよね。

  • 平和球場でサンケイアトムズvs東映フライヤーズのオープン戦を観たことがあります。子供心にプロが試合する球場かな・・と思ってました

もっと見る

おすすめ記事

昭和30年ごろ六角橋に「ロバのパン屋さん」がいたってホント?

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

昭和の香りがする鶴見線国道駅のガード下にある居酒屋「国道下」

お気に入りの紅茶がきっと見つかる、横浜元町老舗の紅茶専門店「ラ・テイエール」

  • PR

有隣堂 週間BOOKランキング 10月25日(日)~10月31日(土)

野毛のリトル大分で郷土料理と銘酒を存分に味わう「如水」

  • PR

今夜のアド街は新横浜に出没! 知られざる新横浜がキニナル!【編集部厳選】

車の修理、なんでそんな高いの?「ペイントブル横浜旭」ならディーラーよりも安く早く修理できるって本当?

  • PR

こんな記事も読まれてます

横浜の都心で「手持ち花火」ができる!? 市が定めるルールとマナーとは

20年ぶりに横浜芸者が復活!? 横浜ならではの芸者ってなに?

【編集部厳選】どうしてこんなことに!? 横浜の「不思議な空間」特集!

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2011年6月5日~6月11日)

かつて高島町に遊郭があったってホント?

横浜市港北区・師岡熊野神社の「血の池」が埋められた理由とは?

ほこりだらけの「太陽とこども」のレリーフ、いつ掃除してるの?

有隣堂 週間BOOKランキング 10月25日(日)~10月31日(土)

新着記事