検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

横浜にも「あるよ」! 映画公開記念! 横浜ロケ地めぐり『HERO』編

ココがキニナル!

ヨコハマの名場面を、映画・ドラマ・漫画・アニメ・歌などから横浜にまつわるシーンをはまれぽが徹底調査!

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

6.タイクーン(横浜市中区山下町)

第6話で放送された「小さいの」こと、東京地検の遠藤「ケンジ(=八嶋智人:賢司、検事)」が趣味(?)の合コンをしていたレストラン「MAHI MAHI」は2015(平成27)年5月に閉店したタイクーンで撮影。実際はアジア料理のお店だが、劇中ではハワイアンレストランだった。

 

雰囲気いいですよね
 

この場所で殺人事件が・・・
 


7.大川町産業会館(川崎市川崎区大川町)

続いては、番外編として川崎市のロケ地。
第6話で久利生が訪れた城西署として登場したのは、地域の産業基盤の向上を目的に、異業種同士の交流が図れるようにと、1989(平成元)年に設立された「大川町産業会館」だ。

 

異業種といえば、異業種・・・
 


8.相模原市役所(相模原市中央区中央)

続いても番外編の相模原市。しかし、池内博之扮する身代わりで出頭した容疑者の捜査のシーンでは相模原市役所が城北警察署として使用されていた。

 

意外にも市役所が警察署に!?
 


今回のロケ地はこちら!
 



取材を終えて



2001(平成13)年に第1期が放送されたのが、いまから14年前。今なお続く人気作品には、横浜や川崎などを舞台にしたシーンがあった。馴染みのある場所を探しながら、過去の作品をもう一度見直してみたら、より最新映画を楽しむことができるかもしれない。

みなさんが知っている作品で横浜が舞台のロケ地があったら、どしどし感想投稿欄にコメントをお寄せ下さい! リクエストもお待ちしております!


-終わり―

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 横浜は結構人気ビューがあるので何度となく俳優さんやタレントさんを見かけますが、ロケ許可の出にくい面もあるみたいですね横浜市がもっと積極的にロケ地候補として発信すれば、観光のついでに訪れてみようというファンの方が増えるんじゃないかな。ハマっこ的にはここロケに使えそうっていう場所たくさんあるんですけどね。

  • ドラマは、現実的な大きさよりも大きめの建物を使う傾向ですね。

おすすめ記事

ヨコハマ名場面特別編! ロケ地めぐり『まれ』編

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

ヨコハマ名場面ロケ地めぐり最新ドラマ編!

「仕事」と「プライベート」どっちも充実させたい方、必見!社員寮完備の「みちのく建設」で快適に働こう!

  • PR

“懐かしいモノ”と“おいしいモノ”に出会える旅。はま旅Vol.74 「上永谷・下永谷編」

横須賀の米軍施設を影で支える企業があった!? 日本の安全をメンテナンスする「ニッカイ」

  • PR

野毛山公園内に佇む佐久間象山(さくましょうざん)の碑が建てられた経緯とは?

フカヒレ姿煮がのった豪華メニューも1人2400円で食べ放題! いま中華街で話題沸騰の「中国飯店」

  • PR

こんな記事も読まれてます

【編集部厳選】用がなくても降りてみたくなる駅特集(5月3日)

【編集部厳選】音楽にダンス! ハマのナイトスポットを紹介

横浜「1000ぶら」商店街探訪Vol.35 ビール工場のある街、生麦の「岸谷商栄会」で今夜の晩酌セットを購入

横浜DeNAベイスターズの2020年度の新入団選手発表の様子をレポート!

金沢区にある人面岩の正体って?

38年間の歴史に終止符。日吉にある昭和喫茶店「まりも」

みなとみらいエリアに現れる馬がひく「ポニータクシー」について教えて!

“懐かしいモノ”と“おいしいモノ”に出会える旅。はま旅Vol.74 「上永谷・下永谷編」

新着記事