検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

3月4日オープン! 「MARINE & WALK YOKOHAMA」の詳細は?

ココがキニナル!

赤レンガの隣で建設中の「(仮称)MM21新港地区4街区開発事業」が気になります!!どんなテナントが入る施設が出来るのか調査をお願いします!(戸部っこさん/Aloha.Rickyさん/黒霧島さん)

はまれぽ調査結果!

「MARINE & WALK YOKOHAMA」は、海や街が一体的につながっていて解放感があり、ショップやレストランは横浜初など個性的な店舗が多かった

  • LINE
  • はてな

ライター:吉澤 由美子

海を見ながらのんびり食事



1階の端にある「Pie Holic(パイホリック)」は、さまざまな種類のパイを出すカフェ&レストラン。

 

「Pie Holic」。テイクアウトもある
 

スイーツとしてのパイだけでなく、セイボリーパイ(総菜パイ)がかなり充実しているのが特徴。

 

調理中のグリーンピザパイ。野菜だけのヘルシーなパイ(3~4人前のホールで2950円〈税別〉)
 

シェパーズパイ(3~4人前のホールで2950円〈税別〉)はマッシュポテトとヒツジ
 

セイボリーパイ食べ放題にサラダかスープ、ドリンクやスイーツがつくランチは1850円(税別)。

 

テラス席で海を眺めながら食事できる
 

喉が乾いたら、1階の「Community Mill(コミュニティ ミル)」に入っているドリンクスタンド「SODA BAR」もチャレンジブルなメニューがあって面白い。

 

「Community Mill」
 

フレッシュフルーツのシロップで作ったソーダ(450円~〈税別〉)がオススメ
 

なんと、ココアソーダ(580円〈税別〉)というものがあり、これが意外なおいしさらしい。

2階はほとんどが飲食店。

パエリア専門店の「MIGUEL y JUANI(ミゲルフアニ)」は本場スペイン国際パエリアコンクールチャンピオンである、パコ・ロドリゲスさんがプロデュースしたレストラン。

 

ミゲルフアニには、フィデウア(パスタのパエリア)やタパスもある
 

隣の「A16」はカリフォルニア発のイタリアンで、東京丸の内に続く2号店。

 

「A16」にはテラス席も
 

全米ベスト・ニュー・ソムリエ賞の受賞歴がある本店のオーナー兼ソムリエ、シェリー・リングレン監修によるワインと窯焼きピッツァ、グリル料理などが味わえる。

中央ストリートの向こうにもレストランが並ぶ。

ここで気になったのは、ハワイ・ホノルルで連日大行列ができているベーカリー「Kamehameha Bakery(カメハメハベーカリー)」がインストアとして入っている「KAKA'AKO DINING & CAFÉ」。

 

店名のKAKA'AKOは、倉庫街を再開発したハワイでも注目度の高いエリア
 

大胆なカラーリングとタッチのアートは、ちょっと尖ったハワイの雰囲気
 

名物の「ポイ・グレーズド(180円〈税込〉)」は中が紫色!
 

ニューヨークを席巻したモダンチャイニーズ「JOE'S SHANGHAI NEWYORK」、恵比寿で人気の魚介レストラン「ビストロシロ」の新業態「シロノシー」、恵比寿や麻布十番で人気のタイレストラン「Blue Papaya THAILAND(ブルー パパイア タイランド)」と気になるレストランはほかにもたくさん。

 

絶景のロケーションでシーフード料理が楽しめる「シロノシー」
 

そして、「MARINE & WALK YOKOHAMA」にはショップとレストラン以外に、結婚式場もあった。

 

結婚式場の「BAYSIDE GEIHINKAN VERANDA minatominai」
 

その「BAYSIDE GEIHINKAN VERANDA minatominai」は、サークルウォーク寄りにある1棟のほとんどを占めていて、最上階である5階にはチャペルがあり、3階が吹き抜けのバンケットルーム(宴会場)になっている。

 

海を見下ろすチャペル
 

バンケットルームからも海が見える
 



取材を終えて



「MARINE & WALK YOKOHAMA」は、海や街と一体的につながっていて解放感があり、入っているショップやレストランは横浜初など個性的な店舗が多かった。

3月4から6日は、JR・市営地下鉄「桜木町駅」より期間限定で無料シャトルバスの運行があり、さまざまなキャンペーンも行われる予定だそう。

各ショップにも目を引くアートがたくさん飾られていたが、表にも楽しいアートがあるのでお見逃しなく。

 

階段の手すりを降りてくる猫
 

登る猫もいた。2匹の描かれたタイルはよく見ると積みかたも違う
 


― 終わり ―


取材協力
MARINE&WALK YOKOHAMA マリン アンド ウォーク ヨコハマ
住所/横浜市中区新港1-3-1
TEL/045-680-6101 (11:00〜19:00)
営業時間/
物販(食物販含む)・サービス11:00〜20:00
飲食11:00~23:00
駐車場入出庫可能時間6:00~24:00
http://www.marineandwalk.jp/
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 「ヨコハマってオシャレでしょ」を出したかったというよりは、場所柄、アクセスの悪さですでにかなりのデメリットがあるから、昔からのクイーンズ、ランドマークプラザ、ワールドポーターズ、最近でいうところのマークイズと無理やり差別化を図ろうとしている感じが否めない。お高く留まっているというよりは仕方なく選んだ道みたいな感じ。そして失敗しそう。

  • 素敵ですけど「ヨコハマってオシャレでしょ」が思いっきり前面に押し出されててちょっとな・・。でも一度は行っちゃうんでしょうね。

  • なんだか独りだと、雰囲気的に行きづらいところですねえ(独りでも大丈夫かな?)。

もっと見る

おすすめ記事

みなとみらいにある穴場の駐車場を徹底レポート!

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

公募で決まったという「みなとみらい21」の名付け親は誰?

予約不要で即日修理!「iPhone修理のクイック 横浜西口店」

  • PR

大船「田谷の洞窟」近くの工事現場の看板「遺跡の発掘調査」って何?

エアコンによる悩みを解消、一度使ったら必ず欲しくなる世界初・横浜発「ハイブリッドファン」を生んだ企業

  • PR

仮面ライダーがパシフィコ横浜で戦ってたってホント? ロケ地めぐり「仮面ライダーシリーズ」編

これが解けたら超天才!? 「啓進塾 日吉校」から寄せられた偏差値65の中学受験問題が難しすぎる!

  • PR

こんな記事も読まれてます

【特集】編集部が体、張っちゃいました!

有隣堂 月間BOOKランキング2017(平成29)年3月

京急日ノ出町駅の近くに滑走路があったって本当!?

4年に一度の祭典! 初戦を10日後に控えたサッカー・ワールドカップについて横浜市民はどう思っている?

黄金町や日ノ出町、寿町・・・縁起の良い名前が集まっているのはなぜ?

まさに奇跡!横浜・ドンドン川護岸跡がドンドン商店街に姿を現す!

崎陽軒のシウマイ弁当、何から食べる?

大船「田谷の洞窟」近くの工事現場の看板「遺跡の発掘調査」って何?

新着記事