検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

「闇金」ドラマも撮影! 横浜のロケ地巡り、2016年夏ドラマ編vol.2!

ココがキニナル!

ヨコハマの名場面を、映画・ドラマ・漫画・アニメ・歌などから横浜にまつわるシーンをはまれぽが徹底調査!

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

7.グッドタイムリビング センター南(横浜市都筑区茅ケ崎中央)

大手コンピューターシステム会社開発研究院の藤堂新一(藤原竜也)は、同姓同名の男が逮捕されたことによって人生が崩壊していく『そして、誰もいなくなった』。

そんな新一を女手一つで育てた母・万紀子(黒木瞳)の住むケアマンション「サンセット」は横浜市内にあった。
 


夏の青空がバッチリ決まっているので、サンセット感ありません
 

8. LIVE LOVE LAUGH(横浜市中区山下町)

第2話で新一の婚約者・倉元早苗(二階堂ふみ)がウエディングドレスの試着をしていたのが、山下公園もほど近いドレスサロン。
 


私も素敵な人と楽しく試着したい(切実)
 

9.カフェオムニバス(横浜市中区本町)

逮捕されてしまった新一。新一の親友である小山内保(玉山鉄二)と早苗が話をしていたカフェがここ。
 


馬車道駅直結です
 

10.園芸いちかわ(横浜市港北区岸根町)

姿を消した新一の居場所を探す小山内は、さまざまな場所を訪れる。そのうちの一つがこの花屋さん。
 


お花屋さんというより美術館のような外観
 

11. 東急東横線反町駅北側の歩道橋(横浜市神奈川区反町)

新一の母・万紀子を訪ねた小山内と早苗が歩いていた階段は東横線の近くにある歩道橋。
 


歩道橋には「誰もいなかった」
 



取材を終えて

今回ロケ地を実際に訪ねてみて、「え? こんなところで?」という場所があった。
意外と自分が住んでいる街や身近なところがロケ地になっているのかもしれませんね。


―終わり―
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 昔、何かの刑事ドラマで、神奈川県警察本部が出ていたような気が…。あと、関内の「日本大通り」近辺では、たまに撮影とかやってますね。モフモフの巨大なマイクや白くて四角いレフ版とかかざしている人たちを見かけることがあります。


  • 横浜は数多くの作品を生み出しています。
    今、オンエアー中のCMもよ〜く見ると、
    あっここ、って事多いです。
    これどこだ〜って目線で見るのも楽しいかも、ですね。

おすすめ記事

ドラマ版「私立探偵 濱マイク」の舞台は今どうなっているの?

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

【横浜の名建築】旧柳下邸

タイヤ販売から車の修理、日本初? のタイヤプリントも。 タイヤのかかりつけ医「タイヤセンター戸塚」

  • PR

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2014年11月4日~11月10日)

「仕事」と「プライベート」どっちも充実させたい方、必見!社員寮完備の「みちのく建設」で快適に働こう!

  • PR

横浜赤レンガ倉庫の「みなとみらい海×ピカチュウ」に突撃!【ピカチュウ大量発生チュウ!2019】

思わず働きたくなる! 社員満足度ナンバーワンを目指し、業界の“当たり前”に挑戦し続ける横浜の運送会社

  • PR

こんな記事も読まれてます

【編集部厳選!】横浜にある老舗店特集

桜咲く頃はレトロ&まったりのお散歩へ。はま旅Vol.2「根岸編」

【編集部厳選】いったい何が出てくる? 横浜にある不思議な「自販機」特集!

山脈とは無関係!? 「アンデスメロン」が横浜発祥って本当?

小田急海老名駅に現れたフクロウの正体

崎陽軒のシウマイ弁当、何から食べる?

コワい人の家?それともクラブ!?ライター松宮が関内にある“正体不明の黒い建物”に突撃!

【横浜の名建築】旧柳下邸

新着記事