検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

スマホの使い過ぎで顔のたるみやシワが増える? 教えて○○さん! 整体師編!

ココがキニナル!

日常生活の疑問やトラブルを、はまれぽがイチオシする専門家が分かりやすく解説! 第17回は整体師によるスマホを使う際の正しい姿勢と対処法について

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

顔の筋肉をマッサージ



でも、正しい姿勢でもコリができてしまったらどうすればいいのか。八ツ橋先生が勧めるのは、なかなか聞きなれない言葉だが「顔筋(がんきん)トリートメント」というもの。

「スマホを持つ姿勢が悪いから、顔の筋肉にも影響が出る」というのは、もともとは身体のゆがみを直すのが専門の八ツ橋先生だからこその施術だ。

 

顔筋!

 
顔の「表情筋」は30種類以上もあるというが、今回は自宅でもできる「顔筋マッサージ」を教えてもらった。

まずは耳の前あたりを指でもむようにマッサージする。

 

このあたりです

 
続いて、耳の後ろ側から2本の指で首のすじを挟みながら押すような感じで、鎖骨に向かっておろしていく。最後は「手のひら全体で首から鎖骨、鎖骨から肩の外側へというように『デコルテ』の部分を悪いものを押し流すように」刺激していく。

 

ここから


悪いもの出ていけー

 
これを10回ぐらい続けると、「血流が改善して、顔の血色がよくなるので顔色が明るくなり、くすみも目立ちにくくなる。また、顔のリフトアップ効果にもなる」と八ツ橋先生。マッサージの際は化粧水をつけても効果的とのこと。

 

明るく、木のぬくもりを感じられる空間で施術を受けられる

 
強くもみすぎなければ、ある程度回数を増やしてもよく、マッサージの刺激が強すぎて起きる「揉み返し」の心配もない。唯一の注意点は「お酒を飲んだ後はやらないこと。加減ができなくなるから」だそうだ。

八ツ橋先生は「顔と身体の筋肉はつながっている。顔筋の血流がよくなれば、身体全体の改善に効果が出ます。首肩、頭痛、眼精疲労、顎(がく)関節症の痛みなどの改善にもつながっていくと思います」と話していた。

 

顔筋、おそるべし!

 


取材を終えて



内閣府によると、2015(平成27)年度のスマホ個人普及率は53.1%。ということは、2人に1人以上は、今回紹介した症例に当てはまる可能性がある「予備軍」だ。

実際、八ツ橋先生も「顔全体が軽くなったような感じで、目が開くようになりました」と話す「顔筋トリートメント」。興味のある方は、ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか。

 

りらーっくす☆

 

―終わり―
 


取材協力



やつはし整骨院
住所/横浜市栄区桂町728-1 セルディ本郷103
電話/045-443-5674
営業時間/月~金/9:00~15:00、16:30~21:00、土・祝日/8:00~13:00

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

「浮気の見抜き方」、教えて○○さん! 「探偵」編

リフォームも、新築も。良い家をつくり、まもり続けて40周年、進化を続ける横浜市栄区の地域密着型工務店

  • PR

スマホアプリ「ポケモンGO」を横浜でやるとどうなる?

人間力を重視し将来に役立つ力を育てる年中~小学生のサッカースクール。仲間と楽しみながら基礎技術向上!

  • PR

山手にコンビニの無い地域があるって本当?

登記、相続、遺言など、人生の節目に直面する法律関連のお悩みなら、「司法書士・行政書士柴崎勝臣事務所」

  • PR

磯子区の八幡橋八幡神社にある球体の正体とは?

「ゴールドジム横浜上星川」で生まれて初めてのジム体験!初心者プログラムを体を張ってレポート!

  • PR

こんな記事も読まれてます

モノレール「ドリームランド線」ってどうなったの?

鶴見区の「環境エネルギー館」が15年の歴史に幕。これまでの感謝を込めたイベントも!

横浜マラソン2018企画! 素人がフルマラソンを完走するため、横浜で徹底的にトレーニング

病気やけがの緊急性が分かる? 横浜市消防局のウェブサイト「救急受診ガイド」とは?

中華街にある怪しい建物、オリエンタルホテルは営業してるのか!?

横浜・金沢区にオープンした「ブランチ横浜南部市場」を現地レポート!

杉田にある古びたビジネスホテルは果たして本当に泊まれるのか?

山手にコンビニの無い地域があるって本当?

新着記事