検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

『神不在』の青山学院大、駅伝4連覇は!?

ココがキニナル!

箱根駅伝の季節がやってきた! 怒涛の3連覇を成し遂げた青山学院大学の意気込みは?(はまれぽ編集部のキニナル)

はまれぽ調査結果!

圧倒的なスターがいない今回の青山学院大学は、チームの調和で箱根駅伝4連覇を狙う。

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

「神不在」の青学を支える選手たち

 

やさしく厳しく、チームをまとめる主将の吉永選手
 

今回の青学の強みは、選手の厚み。吉永主将はこれまで調子が上がらず、出雲、全日本ともに不出場だったが、最後の箱根にベストな状態で臨む考え。卒業後は競技を引退することから、「チームの優勝に貢献する走りを」と意気込みは十分だ。

 

不遇から這い上がってきた近藤選手
 

もう一人の4年生、近藤修一郎(こんどう・しゅういちろう)選手も、夏から故障し、11月に復帰を果たした努力家。原監督からも「辛抱強くトレーニングをし、リベンジを果たした」と下剋上に期待が高い。

 

3年生の林奎介(はやし・けいすけ)選手は特技の一発芸を披露
 

唯一の1年生、神林勇太(かんばやし・ゆうた)選手は、ドラマ「陸王」に出演
 

4年生を筆頭にバランスよく個性豊かなチームを率いる原監督は、今回の大会のポイントを「5区。山登りは大変なので、他大学に『神』が出るとお手上げ」と話す。

逆に言えば、往路ではチームの実力が拮抗し、「6~7チームが抜きつ抜かれつの面白い駅伝になるのでは」とも解説してくれた。

 

チームの調和が勝負の行方を決する
 



取材を終えて



圧倒的なスターがいないからこそ、各選手の個性が輝く2018年の箱根駅伝。原監督は「勝利すれば、前回までの優勝とは違う喜びになるだろう」とも話していた。
神がいない箱根を、青学のハーモニーが制することになるのか。2018年も目が離せない戦いになりそうだ。


―終わりー
 
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 神奈川大学ガンバレ!

  • え?なんで東京の話題?俄然、去年総合5位の神奈川大学の方が気になってるのに、、はまれぽが扱わないのが残念。

  • 青学のイメージは最近あまり良くない。チャラチャラしすぎでは………?

もっと見る

おすすめ記事

戸部で不思議な標語を掲げる「ヨコハマワープロセンター」って一体なに?

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

2016年、みなとみらいの臨港パークから見た初日の出はどんな感じ?

本当のセキュリティとは!? 1級錠施工技師がいる「カギの横浜ロックサービス」

  • PR

ドヤ街から風俗街まで、タクシーで巡る「裏ヨコハマ探索ツアー」とは?

特典あり

地域の人、飲食店を営む人たちに愛される老舗酒店。全国の蔵元に直接足を運び実現した豊富なラインアップ!

  • PR

【編集部厳選】暗号? デザイン? それとも秘密のなにか? 街で見かける不思議なアレ!

リフォームも、新築も。良い家をつくり、まもり続けて40周年、進化を続ける横浜市栄区の地域密着型工務店

  • PR

こんな記事も読まれてます

ラ チッタデッラで開催中の「はいさい FESTA」はどんな感じ?

横浜市内の最高地点と最低地点ってどこ?

犬をおもてなしする9日間! 日本初のドッグイベント「横浜ドッグウィーク」を開催

居酒屋のキャッチについて行ったらどうなる?その3

初詣スポット紹介(12月27日)

葉山・鎌倉・江の島にいる、湘南の多彩な看板猫たちに密着取材!

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2013年6月25日~7月1日)

戸部で不思議な標語を掲げる「ヨコハマワープロセンター」って一体なに?

新着記事