検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

いよいよ佳境! 横浜のロケ地巡り2018年「春ドラマ」編!

いよいよ佳境! 横浜のロケ地巡り2018年「春ドラマ」編!

ココがキニナル!

ヨコハマの名場面を、映画・ドラマ・漫画・アニメ・歌などから横浜にまつわるシーンをはまれぽが徹底調査!

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

7.THE BAYS(中区日本大通)

 
人材の引き抜きを生業とする、黒澤和樹(江口洋介)らヘッドハンターの活躍を描いたビジネスドラマ『ヘッドハンター』。6月4日に最終回を迎えたが、黒澤自ら経営する人材サーチ会社「SAGASU」が入居するビルとしてしばしば登場したのが中区日本大通の「THE BAYS」。平凡なオフィスビルと違うレトロなたたずまいが、作中の「SAGASU」にも独特の存在感を与える。
 


かつては関東財務局横浜財務事務所としても使われた

 
 
8.万国橋(中区海岸通)
 
山城楓(佐々木希)、周防薫(夏菜)、讃岐ミチル(中川翔子)、岩代えみ(徳永えり)の幼馴染の女性4人が、それぞれの人生を模索するドラマ『デイジー・ラック』でも、横浜がドラマにアクセントをもたらしている。

主人公の一人、エステサロン会社の営業社員の周防薫だが、3話では新規出店のコンペでライバル会社の大和孝一郎(桐山蓮)のプレゼンに負けてしまう。

コンペの後で薫と孝一郎が再会した場所がみなとみらいの万国橋。二人がお互いを意識し合う重要な場面だ。
 


橋の上で再会

 
 
9.運河パーク(中区新港)
 
このあと、同じくみなとみらいの運河パークで、薫は恋人が浮気している様子を目撃してしまう。
 


まさかの遭遇

 
薫は不埒な恋人を一発殴って別れを告げるが、去り際にヒールが折れてしまい、孝一郎におぶってもらって帰宅する羽目に。ここから薫と孝一郎の恋が芽生えていく。
みなとみらいの街が新しい恋の舞台になったようで、今後の二人の恋に注目したい。
 
 
 
取材を終えて
 
ドラマの中で見慣れた横浜の風景を目にすると、ストーリーが身近に感じられて最後まで登場人物を見守っていきたくなる。
春ドラマもあと1ヶ月ほど。舞台となる街の風景にも注目して見続けたい。
 
 
―終わり―
 
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

市営最後の大型ツーステップバスを見届けよう!第12回廃車作業立会いツアーをレポート!

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

ピカチュウとプロジェクションマッピングがカッコイイ!ピカチュウ大量発生チュウ!2019

さまざまな場面で最大限の便宜を図る、港北区日吉の不動産屋さん「エス・ケーホーム株式会社」

  • PR

かつて青葉台などを走っていた呼び出せるバス「東急コーチ」って、どんなバス?

横浜屈指のパワースポットを目指して、眺望も楽しめる「LM総合法律事務所」

  • PR

猫が踊っていたから踊場 !? おとぎ話のような出会いがある、はま旅Vol.3「踊場編」

看板犬も人気のお店!元町5丁目にあるヘアサロン「aimable aime(エマーブルエメ)」

  • PR

こんな記事も読まれてます

【編集部厳選!】終戦記念日特集2013

「ハマの永遠番長」三浦大輔さんが就任した横浜DeNAベイスターズスペシャルアドバイザーってなに?

西区TATTOO STUDIOの「三代目 彫よし」とはどんな方?

交通局のビッグイベント「はまりんフェスタin新羽2014」の様子をレポート!

【ニュース】横浜ベイクォーターで雑貨やフード、ライブを楽しめる体験型のイベントを開催!

有隣堂 週間BOOKランキング 10月4日(日)~10月10日(土)

アートの力と人の絆で再生する街。はま旅Vol.77 「黄金町編」

市営最後の大型ツーステップバスを見届けよう!第12回廃車作業立会いツアーをレポート!

新着記事