検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

住みたい街ランキング上位常連の「たまプラーザ」にハイテクなパーソナルジムがあった

住みたい街ランキング上位常連の「たまプラーザ」にハイテクなパーソナルジムがあった

ココがキニナル!

VRなどハイテクマシーンを使ったトレーニングを推奨する最新鋭のパーソナルジムが、住みたい街ランキング上位常連の「たまプラーザ」にあるという。VRでエクササイズってどういうこと?(はまれぽ編集部)

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

最新マシーンで、楽しみながらトレーニング!


 
さらに「ボディエンス」で注目すべきは、最新鋭のハイテクマシーンの導入だ。VRの技術をフィットネスに応用したエクササイズマシーン「イカロス」は、ゴーグルのようなVR装置を装着し、空中飛行や潜水感覚を味わいながら、バランス能力、反射神経、体幹の筋肉、集中力を鍛えることができる。日本でも、数年前からパーソナルスタジオを中心に導入され始めている最新フィットネスマシンなのだ。
 


見た目は少々“イカツイ”感じだが、
 

身体のバランスを保ちながら、空や海の旅を楽しめる
 

初心者でも、トレーナーさんのサポートがあるから安心!

 
「イカロス」は、「センター南店」にも設置されているマシーンだが、なんと、こちらの「たまプラーザ店」にしかないマシーンもあるという。それが・・・
 


このバイクマシーンだ!
 

有酸素運動はもちろん、負荷を強くすればハードな無酸素運動も可能

 
ハイテクマシーンを使用しながらのトレーニングは、“楽しい”を重視したい筆者にとって、とても魅力的だった。さらに、個人に合わせたオリジナルメニューとマンツーマン指導によるサポートがあることで、自分には難しいと思えたトレーニングも、より身近なものとして感じることができそうだ。

「ボディエンス」は、スポーツジム・トレーニングスタジオという枠にとどまらず、「なりたい身体」を目指しながら、心も身体もリフレッシュし、元気になれる場所だった。「無料体験」も実施しているそうなので、まずは気軽に足を運んでみてほしい。
 


楽しみながら、身体を変えてみませんか?

 
 
 

取材を終えて


 
「ボディエンス」が大切にしていることの一つに、お客さんとのコミュニケーションがあるそうだ。休憩スペースのソファに座りながら、何気ない日常の出来事はもちろん、仕事や家族のことなど、プライベートな話をすることもあるという。
「『トレーニングよりも話している方が長かった』なんてこともありますね(笑)。でも、単純にトレーニングの場としてだけでなく、ストレス発散やリラクゼーションの場として使ってもらえるのは、とても嬉しいこと。身体はもちろんですが、心の健康も大切ですからね」と、話してくれた小沼さんの言葉が印象深かった。

VRエクササイズマシーンを体験するだけでも、その価値アリ! 筆者も、まずは「無料体験」からチャレンジしようと心に決めた。
 
 
―終わり―
 
 
「パーソナル加圧トレーニングスタジオ BODIENCE(ボディエンス)」
住所/
たまプラーザ店:横浜市青葉区新石川3-15-27 フロースたまプラーザ1F
電話/045-530-0906(たまプラーザ店)
営業時間/
平日 : 9:00 〜 21:00(最終受付 : 20:00)
土  : 9:00 〜 20:00(最終受付 : 19:00)
日祝 : 9:00 〜 19:00(最終受付 : 18:00)
定休日/不定休
https://www.bodience.com/

  • LINE
  • はてな

おすすめ記事

たまプラで楽しむディープな旅。はま旅Vol.6 たまプラーザ

賃貸でもこだわりのマイホームを実現! 家族の健康を大切にしたお部屋探しなら「有限会社アーク・ケイ」

  • PR

横浜「1000ぶら」思い出探しで巡る「たまプラーザ商店街」

誰もが必ず経験する相続問題。相談するなら、真摯に依頼者と向き合う「本牧司法書士行政書士事務所」

  • PR

横浜のジムで体験したVRマシーン「イカロス」がすごかった

人間力を重視し将来に役立つ力を育てる年中~小学生のサッカースクール。仲間と楽しみながら基礎技術向上!

  • PR

横浜に「住んでみてどう?」引っ越してきた人に聞いてみた!

さまざまな場面で最大限の便宜を図る、港北区日吉の不動産屋さん「エス・ケーホーム株式会社」

  • PR

こんな記事も読まれてます

たばこを吸わない人にも関係あり! 戸塚駅が「喫煙禁止地区」でどう変わる?

目指せ横浜の「トラガール」! 女性が活躍できる運送会社とは?

「空飛ぶ宝石」、カワセミを横浜で見られるところがあるって本当?

10年以上故障したままのイセザキ・モールの「からくり時計」が復活するって本当?

三ツ沢の横浜市民病院が移転? 候補地はどこ?

本日いよいよ相鉄・JR直通線が開業! いま最もアツい相鉄線がキニナル【編集部厳選】

箱根山が噴火した時の横浜市の災害対策は?

横浜に人工の島「八景島」ができたのはなぜ?

新着記事