検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

  • 36年ぶりに完全復活「横浜銀蝿 40th」。オリジナルメンバーで再結成!
  • 神奈川県内の横浜家系ラーメン店がどこにあるか地図からすぐわかる!横浜の観光情報「よこはまっぷ」
  • イベント開催、店舗オープン、新商品発売などリリース情報を配信したい方へ
  • はまれぽ.comにあなたのお店・会社を無料で掲載しませんか?

楽器店なのに化粧品?二俣川にある謎の店「福屋」の実態とは?

ココがキニナル!

二俣川駅北口から徒歩1分ほどのところに「福屋」というCDショップがあるのですが、楽器や化粧品まで扱っている謎めいたお店です。外観から歴史があるお店のように見えます。キニナル!(しゃけさんのキニナル)

はまれぽ調査結果!

1960年に化粧品、雑貨の店としてスタートした『福屋』。数年後、ビクターの特約店となり、音楽商品も取り扱う現在のカタチになった。

  • LINE
  • はてな

ライター:クドー・シュンサク

売上のメインは音楽商品


現在、取り扱う商品の割合は8:2位で、音楽商品がメインとなっているとのこと。売り上げもほぼ音楽関連でのものとなっているという。ぶしつけながら、音楽のみで経営するという発想は今までなかったのかと質問をぶつけてみた。

福本さんいわく、ご年配の方がお孫さんを連れて化粧品を買った後に、CDやDVDをお孫さんに買ったりする場合もあるとのこと。また、化粧品を買いに来る常連の方々がゆっくり世間話をする貴重な場になっていることもあり、「今のところ廃止する予定はない」と話してくれた。

 


店主になった18年前から店の形態は変えていないとのこと

 

福本さんは、強いこだわりがあるでもなく、店をさらに発展させるために何かを足すでも引くでもなく、現状の大事な部分を守っていくという姿勢。
現在は、福本さんと奥さん、アルバイトの方と、先代の奥さんである母との4人で店を切り盛りしているとのこと。

  


管楽器は自身でも嗜む福本さん。隣のポスターと楽器のコントラストこそ福屋イズム
 


昨今ではあまり目にしない演歌テープも充実




2階にはマンツーマンの音楽教室



話が一段落したところで、40年前から店と同時進行でやっている2階の音楽教室へと案内していただいた。

店入口横のドラえもんが目印。この階段を上ると音楽教室

福屋創業から10年後に始めたというピアノメインの音楽教室。一時期は営業上の都合で戸塚区へ移転したが、25年前この場所へ戻し、現在は火・木・土の週に3回マンツーマンの個人授業を開いている。講師は楽器メーカーであるローランドの本部から派遣されているようで、他の平日もレッスンを行える準備は整っているので、新規の生徒さんを募集しているとのこと。
 


店の経営と同様、穏やかなレッスンということで、お近くの方は是非




取材を終えて



先代が健在な20年ほど前に、一時期だけ音楽商品のみの取り扱いにして、化粧品は近くの商店街に移転させて経営していたこともあったという。お客さんの、音楽が大音量で流れている中で化粧品を買うのがちょっと、という声があっての決断ではあった。

しかし、先代が病を患い、現店主の福本さんが店を継いだ時、原点回帰と先代への敬意を含め元のスタイルに戻す決意をして、福屋はそれからずっと、店の起源である今のスタイルを通しているという。

二俣川の一風変わったサウンド&コスメティックの『福屋』。穏やかで、古き良きノスタルジー感のあるお店だった。


―終わり―


◆福屋

住所:横浜市旭区本村町101
電話:045-391-1516

 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 福屋のフクちゃんを20何年かぶりにWEBという形で拝見しました。私は友達の保育士さんの友達で、お仕事関係で関連があり、関内に勤めていました。ご夫婦一緒にテニスしたりしましたね。運営会社が変わっても、後を継がれて立派にやられているのですね。地域密着でこれからもがんばって下さい。

おすすめ記事

免許取得だけじゃない!はま旅Vol.7「二俣川編」

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

横浜で一番急な坂はどこ?【旭区・瀬谷区編】

「ゴールドジム横浜上星川」で生まれて初めてのジム体験!初心者プログラムを体を張ってレポート!

  • PR

神奈川区にある看板が真逆な「ボンメイト」、その理由とは?

夢のマイホームをセミオーダーで建てる。戸建に関するすべてに自信があります!「株式会社横浜建物」

  • PR

江戸時代から鶴見川に架かる「鶴見川橋」は歌川広重の浮世絵のモデルになったって本当?

その問題、大きくなる前に・・・頼れる街の相談窓口「司法書士法人あいおい総合事務所」

  • PR

こんな記事も読まれてます

横浜初! みなとみらいと羽田空港を結ぶ水上のバスの定期航路が開通! そこから見える絶景とは?

世紀の天体ショー!金環日食はどんな風に見えたの?

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2013年4月9日~4月15日)

横浜・鶴見の幻の巨大池「寺谷大池」の実像に迫る!

保土ケ谷区の地下に今でもハマスタ100個分以上の埋まっていない巨大な坑道があるって本当!?

【編集部厳選!】10月13日は体育の日! 体を動かして、健康を維持しよう!

2年ぶりに入港した「クイーン・エリザベス」の様子は!?

神奈川区にある看板が真逆な「ボンメイト」、その理由とは?

新着記事