検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

地域住民と大学生ががっちりタッグを組んだ街。はま旅Vol.83「中川編」

ココがキニナル!

横浜市内全駅全下車の「はま旅」第83回は地域住民と大学生ががっちりタッグを組んだ街「中川」。緑道を中心にしたコミュニティ活動が盛んだった!

  • LINE
  • はてな

ライター:吉澤 由美子

かわいらしい建物とお店たち

歩き回って喉も乾いてきたので、「ほっとカフェ」へ向かう。すると途中にかわいいショップサインを発見。
 


ケーキを支えている部分が手の形!


そういえば、中川の駅前には、メルヘンな建物が多い。
 


郵便局とクリニックの入った建物
 

交番もなんだかカワイイ
 

JAの建物はデコレーションしたカマボコみたいでもある


「ほっとカフェ」は駅の北側、パレット中川の1Fにあった。
 


雰囲気のあるコミュニティカフェ


ここはコーヒーが200円。手作りパンやケーキを手頃な価格で食べることもできる。
 


入口にあった手作りアクセサリーや小物販売の棚


気軽に集まれる場所なのか、30人以上入れる店内はギッシリ。
 


にこやかなスタッフのみなさん


隣のテーブルで楽しそうに話している女性2人に声をかけてみた。
 


しおりさんとまりえさん


しおりさんは中川について、「アットホームな感じです」と答えてくれた。

おいしいコーヒーで一息ついて、今度は烏山公園に行くことにした。
 


駅から烏山公園までは車が通らない遊歩道が続く
 

一段低い道路を越えた先に公園


到着した烏山公園は、中心へ向かって木がうっそうと茂った小高い丘があり、その中を獣道のような小路が巡る野趣あふれる公園だった。
 


日本昔話のような烏山公園の竹林


こうした自然の景色も中川の魅力のひとつ。
駅に戻ると、まだ17時だというのに暗くなりはじめている。
 


秋の日はつるべ落とし


駅前ではキャンドルナイトの準備が進められていた。
 


キャンドルナイト実行委員の金子さんと船戸さん


点灯まで少し時間があるし、お腹もすいてきた。そこで駅前ある数少ない飲食店からラーメン屋さん『なかがわ亭』に入ることに。
 


暗くなってきた街に灯る提灯の赤い光


ここはメニューが豊富。定食やデザート&フリードリンクのカフェセットまであって、ファミレス感覚。「黒とんこつラーメン(750円)」と手作り餃子(5個350円 ダブルの10個で600円)を頼む。
 


黒とんこつと餃子


太い麺とこってり系のスープでボリュームたっぷり。餃子は、ニラがたくさん入ってパンチがある。
 


加藤さんと酒井さん。「中川はクールな方が多いですね」と加藤さん


お腹いっぱいで駅前に戻ると、キャンドルナイトの点灯がはじまっていた。
 


キャンドルの灯りがゆらめく


あいにく風が強かったため、火を点すのは難しそうだったけれど、暖かい光が中川の夜を優しく彩っていた。



取材を終えて

中川は地域貢献やボランティアに関する関心が高く、大学生と地域住民が連携することで、かなりアクティブな活動が行われていた。

そしてもうひとつ印象的だったのは、通りすがりの方が親切に声をかけてくれるケースが多かったこと。中川の魅力の源は人のつながりなのだと感じた。


■今回のはま旅「中川駅」周辺

・「トップスター」神奈川県横浜市都筑区中川1-10-2
・「ほっとカフェ中川」横浜市都筑区中川1-18-5 フィットネスハウス パレット中川1F
・「ハウスクエア横浜」神奈川県横浜市都筑区中川1-4-1
・「ヨガ・ピラティス・コンディショニング Studio Reeva (スタジオ リーバ)」横浜市都筑区中川1-4-1 ハウスクエア横浜4F

ふれあいフェスタ中川
http://www.nakagawaekimae.com/event/

青葉グリーンファーム
http://aobafarm.com/


―終わり―
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 地域の連携があるのが素晴らしいと思いました。メルヘンチックな若者向けの建築だったり、イベントの運営など大変だったと思います。また、歴史や地場産品を取り入れたらもっと地域に愛着が生まれると思います。とてもいい地域ですね。

  • ケーキのショップサインは昨年閉店したHappyBirthdayのですね~良いお店でした。その近くの我が家もお世話になった林レディスクリニックはドラマなんかで外観が使われる事も多いですね。

おすすめ記事

日本最大級の都市計画で作られた街。はま旅「センター北編」

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

不思議なものがいくつもある愉快な街。はま旅「あざみ野編」

その問題、大きくなる前に・・・頼れる街の相談窓口「司法書士法人あいおい総合事務所」

  • PR

日産スタジアムがラグビーワールドカップ仕様にリニューアル!? どう変わった?

元いじめられっ子の元プロ格闘家による熱血指導! どんな子でも楽しく稽古に通い続けられる空手道場

  • PR

横浜生まれの逸品を探せ! 新商品をチェック!(6月22日)

横浜屈指のパワースポットを目指して、眺望も楽しめる「LM総合法律事務所」

  • PR

こんな記事も読まれてます

黄金町や日ノ出町、寿町・・・縁起の良い名前が集まっているのはなぜ?

【ニュース】6月30日から横浜駅西口4館合同セール!

みなとみらいに出現! 真っ赤なオープンカーの焼き芋屋さんの正体は?

ハマスタにまた新名所が! カフェもある「+B」ってどんなところ?

八景島シーパラダイスで1日過ごすとアトラクションに何回乗れる?

神奈川区台町にあるクリーニング店が夜は居酒屋になるって本当?

舟で通勤!? 「鶴見川舟運復刻プロジェクト」とは?

日産スタジアムがラグビーワールドカップ仕様にリニューアル!? どう変わった?

新着記事