検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

へたれ返上!? ライター松宮がステラおばさんのクッキー食べ放題に挑戦!

ココがキニナル!

横浜ジョイナスにある“ステラおばさんのクッキー”で【食べ放題】をやっているのを発見しました。開店前から行列ができています。どんな雰囲気なのか調べてください。(黒くてもシロッコさんのキニナル)

はまれぽ調査結果!

ライター松宮がステラおばさんのクッキー食べ放題に挑戦したところ、1時間で28枚(おにぎり14個分カロリー)を完食!店内は満席で女性客に人気だった!

  • LINE
  • はてな

ライター:松宮 史佳

怒涛のクッキーが登場!

  


見ていると、“心が和む”ハッピークローバーから第2ラウンド開始

 
これは抹茶の苦みと生地の甘みが絶妙!

続いて、“超濃縮100%イチゴの風味がするスイートストロベリー、ゴマ、ダブルチョコナッツを食べる。
 


15枚目、ダブルチョコナッツは「生地がチョコベースなのにチョコチップ入り」

 
これは“1枚で市販のクッキー5枚分の食べ応えがある!”

 
次に食べたのは、コメのシリアル入りの「ライスクリスピー」。一瞬「さっぱり系?」と思うが、シリアルは甘みがあって噛み応えがあり、さらに満腹中枢が刺激され、「もう限界」。が、平均完食枚数の20枚にも到達していないのだ! 残り時間は15分!
 

アイスティーを飲んで気合いを入れ直し、「男性に人気」のエスプレッソコーヒーを食す。・・・コーヒーのいい香り! 苦みがほどよく、「大人向けの一品」。

そして、18枚目、オールドファッションシュガー。これは・・・。
 


アーモンドチョコチップ(左)と比べ、あまりの大きさに言葉を失う

 
あと1枚で20枚。「頑張るぞ!」と思うが、松宮以外に「頑張っている人は誰もいない」。皆、お喋りをしながら楽しそうにクッキーを食べている。・・・本来、これが正しい利用方法なのだろう。

シンプルなミルクシュガーを選択・・・このバター風味とボリューム感はどこかで・・・「!!!」そうだ、“鳩サブレー(胸の辺り)”を思い出す松宮。
 


飲みまくったアイスティーは空に

 
平均枚数の20枚を食べ、「すでに限界」。しかし、「ここからが勝負!」
 
21枚目は、塩漬けしたさくらの風味とクリスピーのカリカリ感が特徴のさくらクリスピー。
 


22枚目はレーズン&砕いたクルミが入ったコーンフレーク

 
クッキーの中で初めて“レーズン入り”が登場し、味の変化がある。生地のざっくり感&クルミがボリュームを増量。

以前、挑戦した巨大パフェは「食べきれずに溶けた=液体」。クッキーは「個体」。そのため、1枚1枚咀嚼(そしゃく)しなくてはならず、「クッキーの方がパフェよりも大食いは厳しい」という結論に至る。
 
・・・頭以外すべて“クッキーで占められている”感じ。もはや限界だが、残り時間あと5分! 全種類制覇まで「あと3種類!」
 


ウォールナッツクリスプはシロップが効いているのか、甘みが強い

  


・・・見た目以上に食べ応えのあるゴロゴロクッキーミックスフルーツ

 

 
いよいよラスト! 26枚目のバタースカッチを食べる

 
バター&ブラウンシュガーの素朴な風味が力強い。

と、ここで制限時間3分前! 残りのクッキー(紅茶&せん茶)を口の中へ詰め込む。ちょうど28枚目を食べ終えたところで時間終了!
 
 
 

取材を終えて


 
さまざまなクッキーを食べ放題、ワンドリンク付きで「60分700円」とは“お得感満載”だと思った。松宮のように28枚(カロリー総数:約おにぎり14個分)のクッキーを食べなくても、「好きなものを2~3枚」「後はドリンクを飲みながら楽しくお喋りする」でも十分元は取れるだろう。

ちなみに、松宮のおすすめは、苦みと甘みが絶妙な「せん茶」と「エスプレッソコーヒー」、紅茶の風味が上品だった「紅茶」。食べ放題は平日限定だが、機会がある方はぜひ試していただきたい!


食べ過ぎのため、“放心状態”

 
 

―終わり―
 
 
アントステラ横浜相鉄ジョイナス店

住所/横浜市西区南幸1-5-1 相鉄ジョイナス1F
アクセス/横浜駅相鉄西口から徒歩1分
電話番号/045-311-3237
営業時間/10:00~21:00
定休日/無休
ステラおばさんのクッキーオフィシャルHP/http://www.auntstella.co.jp/
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • よく頑張った。

  • 今回は松宮さんの顔写真枚数が多くてちょっと嬉しかった、隠れ松宮ファン!

  • クッキーをアップしているいくつかの写真がなぜか松宮さんの胸元にピントがあっていて、そこばっかり気になりましたw

もっと見る

おすすめ記事

市場食堂のご飯の量ってどのくらい?

フカヒレ姿煮がのった豪華メニューも1人2400円で食べ放題! いま中華街で話題沸騰の「中国飯店」

  • PR

バンジージャンプに挑戦してベストセラー祈願!

通りかかるとゴマ油の香ばしさに誘われてお腹がすく。昭和33年創業の関内の名店天ぷら・肴「登良屋」

  • PR

2015年、横浜市内のおすすめビアガーデンをレポート!

裏横浜で絶品イタリアンをリーズナブルに味わえる「da TAKASHIMA(ダ タカシマ)」

  • PR

横浜のオススメランチ情報!仕事始め頑張ろう!【編集部厳選】

横浜中華街で横浜のソウルフード「ブタまん」を提供する創業明治27年の老舗・ブタまんの「江戸清」

  • PR

こんな記事も読まれてます

【編集部厳選】GW前にスタミナつけとく? 「ガッツリ飯」特集!

ズボラさん必見! はまれぽ週末グルメ案内 本能のままにかぶりつけ! 中区・「ハンバーガー」が美味い店 5店

5月6日まで赤レンガ倉庫で開催される、春のビールの祭典「フリューリングスフェスト2015」の様子をレポート!

グルメのつまった商業ビル「鶴屋うまいもん横丁」に突撃!

横浜でおいしい焼きそばが食べられるお店はどこ? 裏メニュー編

陸の孤島の名店? 磯子区岡村で食いだおれ!

【編集部厳選】追っかけてでも食べたい! 横浜ならではの「屋台の味」!

2015年、横浜市内のおすすめビアガーデンをレポート!

新着記事