検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

20歳以下は来店できないオ・ト・ナ・の「ASOBIBA」に突撃!

ココがキニナル!

ちぇるる野毛に屋内でサバイバルゲームができる施設がオープンするそうです。どんな施設か気になります!(miyukidさんのキニナル)

はまれぽ調査結果!

ちぇるる野毛に10月11日(土)オープンするのは横浜初の屋内型サバイバルゲーム施設。装備レンタルも完備、手ぶらで体験できるのが魅力!

  • LINE
  • はてな

ライター:松宮 史佳

ゲームスタート!
 


マスクを着用し・・・
 

超ドキドキしながらボスとフィールド内へ
 

黄色チームの面々


スタート前は「ドッジボール開始前」か「マラソン大会直前」と同じくらいのドキドキ感だ。
 


銃の構え方が“いかにも弱そう・・・”


・・・胸が高まる中、ゲームスタート!!!

「まずは銀色の壁まで行きましょう!」とボス。「銀色の壁まで?」と不安げに言うと、「援護しますから大丈夫ですよ!」と力強いお言葉。勇気を出し、弾が当たらないようにかがんで走る。

が、走ると弾が飛んでくる! ドキドキしながら超ダッシュ!!!
 


ナゼか大きく脚を開き、ストップする


「また壁まで行きましょう!」とボスは状況を見ながら瞬時に判断を下す。サバゲーは「どこを通って攻めるか」を考えながら打つという、頭と体を両方使うスポーツなのだ。
 


壁際で姿勢を低くしながら作戦会議


「右、3人いるぞ!」と声を掛ける重鎮。「さすが重鎮!」と心の中で呟く松宮。“ゲームには指令塔のような人がいるんだな”と初めて知る。
 


右側には敵がいるらしく、ヒットした人が手を上げ去っていく


「敵がいるな・・・」と呟くボス。ここで急遽作戦変更。
 


中央を突破することに!
 

とにかく弾に当たらないようにしながら、前に進んでいく
 


「こっち、こっち!」と手招きするボス(後ろ姿は重鎮)
 

ボスを信じてひたすら走る!


すると・・・「ゲーム終了!」との声が!

「え?・・・」状況がつかめず、ボーっとしていると「(味方が)フラッグを取ったんですよ!」とボスが説明してくれる。一発も弾を撃たないまま、“いつの間にかゲームが終了”。
 


「一発も弾を撃たないまま、ゲームが終わっていました」とボスに報告


しかし、「日常生活にはない緊張感」を感じていたため、体はぐったり。そして体にはじっとりとした汗が! ダンスやスポーツにした後にかく汗ではない。これは“もっと内側からにじみ出るような汗”なのだ!
 


弾抜きをしてセーフティーゾーンへ


弾が飛び交う中、戦場カメラマンさながらに写真撮影を敢行したギッシー。弾に当たりまくったらしく、その痛みは「まさにデコピンと同じだった」らしい・・・。「だ、大丈夫?」と言いながら痛みを想像し、身を固くする。
 


ついに弾を撃てるのか!?
 


数分休憩し、陣地を入れ替えて次のゲームが開始
 

姿勢を低くしながら「あそこまで行きますよ」とボス


・・・開始直後からさっきよりも仲間が撃たれている様子。建物の影から顔を出すと、ヒュンヒュンと弾が飛んでくる!!!
 


「あの白い部屋へ行きましょう」との指令


「白い部屋!」「ちょっと距離があるけど大丈夫かなあ・・・」と若干ためらっていると、「後ろから守りますから」とボス。

姿勢を低くし、ボックスの影へ滑り込む。
 


白い部屋まで「あともう少し!」


だが、白い部屋は激戦地。敵はまったく見えないのだが、ちょっとのぞくと弾が100個くらい飛んでくるように思える。と、ここで「ヒット!」と重鎮が退場。「ええっ!」と思っていると、ボスまでもがヒット!!! 
 


次々と味方が撃たれ、ついに1人に!


どうしよう・・・。「でも撃ちながら前に進むしかない!」と決意。撃ちながら前に進んでいくと・・・

バウンドしてきた弾がマスクにヒット!!! 弾はバウンドしていたため、さほど痛みは感じない。
 


「ヒット通りま~す」と言いながら退場


・・・顔が笑顔なのは、「初ヒットしちゃった!」という気はずかしさと「この緊張感ある場から解放される」という思いによるものだろう。
 


「ヒット」のポーズは「さらば!」と言っているようにも見える


帰り際、スタッフの方々&参加者の方々にお礼を言う。すると、「お疲れっしたー!」と口々に言ってくれる。「サバゲー」というと、“入りにくいコアな世界”かと思っていたが、皆とっても親切で話しやすかった!

・・・翌朝。目が覚めると、“日常では感じない緊張感”に身を置いていたため、全身に筋肉疲労が! しかし、心地よい疲れだった。



取材を終えて

オトナになると、“知っていること”が増えていき、新しい経験が少なくなる。もしくは「新しい世界に飛び込むのをためらってしまう」のかもしれない。そんな中、サバゲーはオトナの初心者でも気軽に体験できる“非日常の刺激的な世界”だった!

まったく知らない人々と同じ目的を持つことにより、一体感が生まれて親しくなれるのも楽しい。駅近&手ぶらで来店できるので、また参戦したい!
 

―終わり―
ASOBIBA桜木町店
住所/横浜市中区野毛町3丁目160-4 ちぇるる野毛2F
電話番号/070-6425-1001
営業時間/平日 16:00~22:00(貸切予約は9:00~も可能)土日 9:00~22:30
URL/http://asobiba-tokyo.com/fields/sakuragicho
 
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 最近の電動ガンエアガンも10メートル先のアルミ缶なんて撃ち抜けません。弾の重量とガスの圧力変えれば可能かもしれませんが。

  • サバゲーまたしたいなー

  • 室内でのウッドランド迷彩、かえって目立ちまくりなのですが・・。

もっと見る

おすすめ記事

18歳未満入店禁止!横浜駅近くにあるエチゴヤってどんな店?

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

西区藤棚町にある「今村銃砲店」ってどんなお店?

誰もが必ず経験する相続問題。相談するなら、真摯に依頼者と向き合う「本牧司法書士行政書士事務所」

  • PR

【横浜周辺で遊ぼう】今週のオススメイベント情報(7月28日~8月3日)

想像力をかき立てるカーディーラー、港南区「スズキ上永谷横浜オートマン」

  • PR

年に1回のお祭り! レジェンドOB1打席対決に今年はあのヴィジュアル系バンドが参戦!

リフォームも、新築も。良い家をつくり、まもり続けて40周年、進化を続ける横浜市栄区の地域密着型工務店

  • PR

こんな記事も読まれてます

横浜市瀬谷駅前の「いちょう通り商店街」で1000円で食欲の秋を堪能

南区真金町・金刀比羅神社の「一の酉」の様子をレポート

栄区の「しびれ」という謎の地名の由来は?

京急横浜駅構内で期間限定スイーツを販売する「スイーツカレンダー」

ゆるキャラ?のげやまくんの素顔に迫る!

かつて東急東横線東白楽と反町駅の間に、幻の駅があった?

横浜スタジアムのウグイス嬢ってどんな人?

【横浜周辺で遊ぼう】今週のオススメイベント情報(7月28日~8月3日)

新着記事