検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

横浜の○○に聞く! 今回はいきなり番外編! 「大通り公園にいる人」たちの想いに迫る!

ココがキニナル!

横浜の○○にインタビュー。今回は番外編としてちょっと趣向を変えて「大通り公園にいる人」にインタビュー。さて、何をして、何を思うのか。

はまれぽ調査結果!

老若男女も国籍も関係なく、公園が好きで、ここにいるのには理由があったりなかったり。さりげなくも、さまざまな人間模様の大通り公園でした

  • LINE
  • はてな

ライター:クドー・シュンサク

ジョギング・散歩・酒とアレ・そして夜の公園


 


休日にやってまいりました
 

大通り公園


やはりにぎわっております。日光浴とビールでもしたいもんです。
 


では


インタビュー開始。桜の咲き始めもということもあって、活気があります。
 


歌丸桜を見ていたこの男性


保土ケ谷区の星川から走ってきたという須藤さん。歌丸桜の前で一休み。多い時は週に2~3度は走るコースなのでやってくるという。星川から公園を経由して、みなとみらいをぐるっとまわり帰るそうです。ちなみに「ひとり横浜マラソン」だそうです。いいですね。
 


いってらっしゃい
 

さて
 

続いては


と歩いているとワンちゃん。
 


かわいいですな


松本さん家のワンちゃん。なぜか、名前は教えてくれませんでしたが、散歩し始めのころから大通り公園ばかり歩いていたので、ほかの道を歩きたがらないワンちゃん。嘆く飼い主の松本さん。
 


イセザキ・モールに行きたい松本さん


行ってくれないワンちゃん。
 


いい天気です


大通り公園を関内方面に歩く。休日の昼下がり。もう一度、いい天気です。
いました、上々な仕上がりの方々。
 


これは


いったいなんだろうな。飲んでは、いるな、こりゃ。
 


なにを
 

してるのか


声をかけてみた。とろりとした目でご機嫌に話に応えてくれたのは意外にまともそうなおふたり、加藤さん(左)と大胡さん。
 
朝っぱらから石川町で飲んで、昼過ぎまでに焼酎10杯はいったというご両人。飲んで気持ちよくなり、公園で日向ぼっこ。何も気にせず、酔って日向ぼっこ。キテるなぁ、このかんじ。太く、キテます。普段はまともな会社にお勤めとのこと。今日は休みで、飲み明かすとの予定。唐突に「ナニ? ダメ人間特集?」という大胡さん。
 


大笑い


このあと日が暮れたらまた飲みに行くそうですが、実のところ、目的は「アレ」だと告白。
さっきアレに行ってきたが、諸事情でもう一度行かないといけなくなったとのこと。この後もう一回アレに行くそうです。それから飲みに行くそうです。
 


「今日は飲んで○○ね! あっはっは!」


これも、大通り公園の立地も手伝った仕上がりの人たち。ただ、突き抜けた風合いと仕上がりは、うらやましいくらい、楽しそうでした。

さて。
 


夜の大通り公園


最後はふらり、夜の公園を流すことに。
 


夜は
 

人通りがなく


けっこう静か。懐中電灯を持った制服の男性がいたので声をかける。
 


大通り公園を警備する山形さん


早朝と夜帯に公園のトイレの鍵かけや安全のチェックにくるという、グローバル横浜警備保障の山形さん。何年もの間、公園の治安と安全を守っている。
争いごとや、ホームレスの対応など、大変なことも多々あるようだが、近年トラブルは減少し、治安の向上には少しの安堵があるとのこと。
 
おつかれさまです。

そして最後はこの男性。
 


この男性は


これからどうするか、ここで考えているとのこと。
今日なのか、それとも、今後なのか。

ありがとうございました。
 


以上、大通り公園のみなさんでした

 
 
 

取材を終えて



インタビューに応じていただいた方々のほぼみなさんが「この公園が好き」とおっしゃっていたのと「大通り公園も、横浜を代表する名物だよ」というお話が印象的でした。
 
みなさん、ご協力ありがとうございました。
 


ここで一杯やって帰ります

 
 
―終わり―
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 大通り公園は特に、いろんな人がいますよね。ちょっとコワい時もある。日本人の若い主婦がいないイメージ・・・。次回のインタビューも楽しみです。

  • 近くなので、良くとおります。横浜橋の商店街へ買い物に行く時が多いかな。明日は投票に行きます。

おすすめ記事

蒔田に現れる「フル装備交通整理おじさん」って、いったい何者?

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

横浜の○○に聞く!「タクシードライバー」たちの現実に迫る!

糖尿病を始めさまざまな疾病に対して豊富な知識と経験から最適な治療を見出す「陽和クリニック」

  • PR

寿町ドヤ街の簡易宿泊所ってどんな所?

横須賀の米軍施設を影で支える企業があった!? 日本の安全をメンテナンスする「ニッカイ」

  • PR

保土ケ谷区にある和菓子店「栗山」がつくる知る人ぞ知る「おじぞうさんもなか」とは?

車の修理、なんでそんな高いの?「ペイントブル横浜旭」ならディーラーよりも安く早く修理できるって本当?

  • PR

こんな記事も読まれてます

横浜に安くて感じのよいラブホはあるのか?

11月14日に都筑区川和車両基地で行われた交通局のイベント「はまりんフェスタin川和2015」の様子をレポート!

何かと話題の『セシルのもくろみ』も! ストーリーも終盤、横浜のロケ地巡り2017年夏ドラマ編vol.2

横浜DeNAベイスターズを支える「diana」の新メンバーが公開!

まだ夏は終わらない! 健康的な水着美女が続々登場!! ビーチで発見!キニナル水着女子2015【由比ヶ浜海岸編 第3弾】

横浜生まれの逸品を探せ! 新商品をチェック!(11月30日)

ランドマークタワーのエレベーターが日本最速なのはなぜ?

寿町ドヤ街の簡易宿泊所ってどんな所?

新着記事