検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

青春&人情ドラマや音楽PV作品を一挙紹介! ロケ地めぐり「相鉄沿線」編!

ココがキニナル!

ヨコハマの名場面を、映画・ドラマ・漫画・アニメ・歌などから横浜にまつわるシーンをはまれぽが徹底調査!

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

8.いずみ中央駅(横浜市泉区和泉町)

2014(平成26)年2月から1年間放映された朝のスーパー戦隊シリーズ『烈車戦隊トッキュウジャー』の映画版のロケ地になったのは、いずみ中央駅。オープニングシーンで「トッキュウ5号(ピンク)」がホームに立っている。
 


ちなみに劇中の本名は「泉神楽(いずみ・かぐら)」だそうです
 

9.西谷駅(横浜市保土ケ谷区西谷町)

脚本家・山田太一のスペシャルドラマとして2005(平成17)年に放送された、市原悦子主演のテレビドラマ『やがて来る日のために』で使用。作中では、がんを患い、死を間近に意識した秋月恵美(上野樹里)の最後の希望は、通っていた学校と駅、近所のコンビニ行きたいということ。その駅に西谷駅が使われた。
 


堺雅人、星野真里ら、そうそうたる顔ぶれも出演していた
 

10.天王町駅(横浜保土ケ谷区天王町)

2011(平成23)年に天王町駅が東京ガスのCMに使われたこともあった。
 


ドラマから映画、CMまで幅広く利用される相鉄沿線
 

11.相鉄本社ビル(横浜市西区北幸)

ロケで使われているのは駅や沿線、車両だけでない。相鉄の本社ビルもさまざまな作品に登場している。
 


2014年だけで5作品以上!
 

深夜の放送にもかかわらず絶大な人気を博したドラマ『深夜食堂』。一部ファンの間では、夜中に放送される垂涎ものの料理の映像に「夜食テロ」などといった言葉も生まれ、映画化されるまでになった。

作品の中ではマスター(小林薫)が常連客の女性と歩きながら、女性が「最近ニラレバ食べてないので行きますよ」というやり取りをしているシーンでさりげなく登場している。
 


「あいよ!」
 


今回のロケ地
 



取材を終えて



本文中にも触れたように、相鉄は2018年度にJR 、2019年度に東急電鉄との相互直通運転に向けて調整を進めている。その中で、ロケ地誘致は企業のイメージアップ戦略としては有効のように感じる。

今後とも相鉄沿線でのロケ地が増えることが予想される。「ここでロケやっているのを見た!」という情報、どしどしお待ちしています!
 


待ってるニャン!
 


―終わり―
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 最近ではHOME'Sやシチズンwiccaなど、相鉄バスもよく広告媒体に出ております。バス電車共にヘビーユーザーな自分はすぐ見分けがつきます(笑)

  • 「早春スケッチブック」とか「それでも家を買いました」とか知ってる人いるかな?

  • 「バンテリン」の8000系はどこで撮ったんだろう???キニナル

もっと見る

おすすめ記事

「鍵泥棒のメソッド」に相鉄線いずみ野駅が出てるのはなんで?

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

横浜の名所をゴジラが破壊!? ロケ地めぐり「ゴジラ」編

夢のマイホームをセミオーダーで建てる。戸建に関するすべてに自信があります!「株式会社横浜建物」

  • PR

【東京2020】はまれぽ編集部が魂の力走! 聖火リレーのコースを走ってみた!

賃貸でもこだわりのマイホームを実現! 家族の健康を大切にしたお部屋探しなら「有限会社アーク・ケイ」

  • PR

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2014年5月13日~5月19日)

これが解けたら超天才!? 「啓進塾 日吉校」から寄せられた偏差値65の中学受験問題が難しすぎる!

  • PR

こんな記事も読まれてます

火・木曜日夕方更新! はまれぽ三面記事vol.06 『愛されていた黒猫』

裏横にある“おいしい・安い・隠れ家的な店”をレポート!裏横の“裏”のヒミツも明らかに!

東戸塚の環状2号線陸橋下にひっそりある「尼将軍縁の植松寺跡」の石碑とは?

【2014ワールドカップ】日本代表の初戦・コートジボワール戦は悔しい逆転負け。横浜市内の盛り上がりは?

ベイスターズを陰で支える野球振興部の北川利之さんに密着!

【横浜周辺で遊ぼう】今週のオススメイベント情報(5月12日~5月18日)

2013-2014年 横浜の初日の出スポット特集

【東京2020】はまれぽ編集部が魂の力走! 聖火リレーのコースを走ってみた!

新着記事