検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

衰退した三浦市三崎町の老舗酒店に泊まる「ゲストハウスプロジェクト」とは?

ココがキニナル!

三崎にゲストハウスをつくろうというプロジェクトが。泊まろうと思ったことはないけど、三崎には古い旅館があったり。交通が便利になった今、なぜゲストハウスを?(まさしさんのキニナル)

はまれぽ調査結果!

民間不動産業者が三崎町を活性させようと2015年10月に明治時代の酒店を利用しスタート。現在は「山田屋酒店」1件のみだが、今後に期待したい動き

  • LINE
  • はてな

ライター:やまだ ひさえ

さまざまな取り組み



倉橋さんらは、三崎町活性化のために必要な観光、日常生活、両面を充実させる事業展開を行っている。

その一つ、山田屋酒店の隣にあるのが三崎・城ケ島観光案内と澤田痴陶人(さわだ・ちとうじん)美術館だ。
 


三崎・城ケ島観光案内と澤田痴陶人美術館
 

澤田痴陶人は、1977(昭和52)年、日本の陶芸家としてロンドンにある大英博物館で初めて個展を開いた人物。その芸術性に感動した倉橋さんが作った私設美術館だ。
 


2階が美術館になっている
 

1階はショップ。陶磁器を購入できる
 

三崎の食材が好きだっただけに、食べ物のお店も手掛けた。

山田屋酒店から徒歩1分の場所にあるのが「三崎港 蔵」。地元で採れた旬の食材を使った和食の店だ。
 


地元の食材にこだわった「三崎港 蔵」
 

ミシュランガイド『横浜 川崎 湘南 2015特別版』にも掲載されている
 


 

季節ごとの三崎の味が堪能できる (蔵HPより)
 

「三崎港 蔵」で使っているのは、澤田痴陶人の器。味だけでなく器にも楽しめる。また、山田屋の宿泊客には、1ドリンク無料サービスという嬉しい特典がある。

もう1軒、山田屋の宿泊者が特典を受けられるお店が「三崎港ラーメン」だ。

山田屋酒店に宿泊していると言うと、トッピングのサービスが受けられる。何がプラスされるかは、日によって違うとのことだ。
 


三崎港ラーメン。山田屋から徒歩3分ほどの商店街の中にある
 

魚介のだしが効いたスープが特徴だ
 

アッサリからコッテリまで種類が多いが、共通しているのは魚介の濃厚なだし。漁業の街を感じさせてくれるラーメンになっている。ちなみに、同店でも澤田痴陶人の丼を使っている。

地元で生活している人のことも考えた事業も展開されている。ミッドフィルダーは、スポーツクラブと整骨院が併設されている施設。スポーツクラブは仕事帰りでも楽しんでもらえるよう、午後9時まで営業している。
 


スポーツクラブ
 

お隣は整骨院
 

美容院もやっている
 

次の展開を検討中の建物
 

多岐に渡る事業を行っていることも驚いたが、さらに驚いたのが、鈴木さんをはじめ現地スタッフの多くが市外から三浦市に転居しているということだ。

住民票を移し、三浦市民になる。地元に根をおろし、活性化に取り組んでいる姿勢だった。
 


住民も倉橋さんを受け入れている
 

三浦市では倉橋さん以外にもゲストハウスを作ろうという動きがある。ただ、許可、資金などさまざまな問題から実現していない。
注目されているゲストハウスだが、三浦市役所の観光商工課で今後の展望を聞いてみた。
 


三浦市役所
 

市独自にゲストハウスプロジェクトを展開するかは未定。また、宿泊施設としての許可に関しては県の管轄のため、市が独自に許可を出すということはできないとことだった。しかし、市の担当者は「今後、発展に注目している」とのことだった。

まだまだ目が離せない。それが三崎町のゲストハウスだ。



取材を終えて



筆者が子どものころの三崎町は、にぎやかな街だった。商店街にはたくさんのお店があったし、映画館もあった。

新しい風、ゲストハウスをきっかけにもう一度活気ある街になってほしい。そんなことを祈りながら終えた取材だった。


―終わりー
 
山田屋
住所:三浦市三崎4-8-10
宿泊予約:046-881-0220
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 民泊が外国人に間違った使われ方をされてニュースになっているが、このゲストハウスもマナー等のルールを決めていっていただき、どんどん盛り上がって欲しい。応援してます!

  • tvkでシー エフ ネッツ なる会社のコマーシャルを見て、正直胡散臭いとか思っておりましたが、この記事を読んで考えを改めました。これは応援したいです。

おすすめ記事

限定公開された「旧東伏見邦英伯爵別邸」って、どんな御殿?

横須賀の米軍施設を影で支える企業があった!? 日本の安全をメンテナンスする「ニッカイ」

  • PR

鎌倉にあるドミトリー宿ってどんなところ?

過酷で繊細な作業で産業廃棄物を大幅削減してリサイクル。環境問題の解決へ力を尽くす「ホマレファースト」

  • PR

「熱闘!家系甲子園」

想像力をかき立てるカーディーラー、港南区「スズキ上永谷横浜オートマン」

  • PR

横浜市職員の給料は高いのか!?

増改築からメンテナンスまで、住まいのことならなんでもおまかせ「システムショップはぎわら 金沢文庫店」

  • PR

こんな記事も読まれてます

横浜市の学校給食の放射能測定値はどうなっている?

各自治体の新年度予算案、どんな内容?~川崎市の混雑対策・相模原市の新駅整備

横浜市議中尾智一が偽装結婚共謀で逮捕された事件の詳細は?

政令指定都市なのに、相模原市市営交通がない理由は?

横浜市内でも相次ぐ食品の「誤表示」問題! なぜこんなことが起きた?

12月18日におこなわれる磯子区補欠選挙、候補者はどんな人?

「ぴあ」がみなとみらいに1万人規模のアリーナを建設するって本当?

横浜市職員の給料は高いのか!?

新着記事