こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。
南区永田東2丁目にある殿ヶ谷こどもひろばは小学校の時に学校の授業でビオーブを作るお手伝いをしていました。このひろば当時友達の中で「バス公園」という愛称で親しまれていましたが、肝心のバスはどこにもいませ...
永田オタクさん
横浜湘南道路のトンネルを掘ってるシールドマシン1号機が「回転の準備」をしているみたいですが、直径14mくらいあるシールドマシンがどのように回転するのか気になります。
かんかん さん
横浜のおとなり大和市に住んでます。今は横浜駅を経由して通勤していますが、3月に相鉄は東急線との直通しますね。そうなると、私のように大和市から横浜に行くには、乗り換えなくちゃだめな場面も出てきそうです。...
ねこんださん
やまだ ひさえ
生年月日(秘密) 神奈川県三浦市出身
座右の銘:冬はかならず春になる
自己PR:生まれも育ちも今に至るまでずっと三浦という私。横浜、横須賀は慣れ親しんできた土地です。人に会うのが好きで、初めてのことを知るのが好きな私にとって、取材ライターは魅力いっぱいのお仕事。いつもワクワクしています。
グルメ
横須賀・三浦エリア
2018年04月05日
久里浜港近くの三富屋直売所が気になります。金土日月しか営業しておらず可愛いおじいちゃん、おばあちゃんが笑顔で迎えてくれ、コロッケやメンチカツが安く美味しい、この店の正体を調査願います(Lewisさん)
娯楽・文化
横須賀・三浦エリア
2017年10月15日
京急が三浦半島で2階建ての「KEIKYU OPEN TOP BUS」を運行開始します。是非乗ってきてください/「みさきまぐろきっぷ」が大リニューアル。どう変わる?(黒霧島さん/inemugiさん)
生活・健康
横須賀・三浦エリア
2017年10月03日
三浦市で「空き家バンク」が開始。お試し移住できる「トライアルステイ」と併せて「消滅可能性都市」が目指す人口増への取り組みとは?(はまれぽ編集部のキニナル)
政治・経済
横須賀・三浦エリア
2017年09月12日
地域密着型のプロレス団体「三浦プロレス」が近々旗揚げされます。密着取材お願いします。(山下公園のカモメさん)
生活・健康
横須賀・三浦エリア
2017年08月27日
京浜急行バス油壷系統が油壷マリンパーク前まで延伸。現在は手前の油壷が終点で、マリンパークまでは徒歩約5分。観光施設なのに手前までしか路線バスが運行されていなかった理由は?(よこはまいちばんさん)