検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

【I☆DB】横須賀を青く染めろ! 2017年DeNAベイスターズファンフェスに突撃!

ココがキニナル!

2017年横須賀スタジアムで開催されたファンフェスティバルはどんな感じ(はまれぽ編集部のキニナル)

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

猪木にブルソンにサンシャイン!? ポンセマリオも登場?



そしてイベントも終盤に差し掛かり、最後の演目バラエティキックベースボールの時間に。チームTSUTSUGOHとチームYASUAKIの2チームに分かれてキックオフ。試合中、謎のスペシャルゲストとして仮装をした選手たちが登場し、会場内からの笑いを誘っていた。

 

誰だ!!!
 

アントニオ猪木(ゴメス選手)の闘魂注入! からの
 

サンシャイン桑原! 雄叫び一発! からの
 

ブルゾンちえみ(田中<浩>選手)
 

そして「しもしも、、、ポンセ!」と登場するバブリー芸人平野ノラに扮した高城選手。

 

もう誰だが分かないけども、会場爆笑!
 

「ハイハイ! マリオ!」と愛され元外国人選手ポンセ氏と!
 

ルイージ(井納投手)!

 

ハマってますね!(モニター複写)
 

バラエティという名に恥じない笑いのキックベースボール。公式戦では決して見ることができない、選手たちの貴重deお茶目なお姿! キックベースそっちのけでバラエティショーとして多くのファンの方が喜んでいました。

 

今年は仮装が多くスペシャルだ!
 

横須賀スタジアム全体がほっこり感de包まれる暖かいイベントになりました。

 

スタンドは笑顔で包まれていた
 



最後に監督からのメッセージにて、閉幕!



笑顔がたくさんのファンフェス。いよいよクライマックス。マウンドの中心に選手たちが集合した。

 

監督を中心に整列
 

キャプテン筒香選手が「来年はレギュラーシーズンを制し、日本一になる」と宣言!

 
最後は、ラミレス監督があの言葉で・・・

 

 

 

「I ☆ YOKOHAMA」
 

と力強く締めていただきました。

今年はハマスタではなく横須賀スタジアムで開催されたファンフェス。ハマスタより狭い分どんなイベントになるのか予測できなかった今年のファンフェス。参加されたファンの声を聴いてみました。

 

旭区のノリタさんファミリー
 

「小さな子どもたちとピクニック気分で参加できてとても満足です。このフェスでしか聞くことのできないトークショーはおもしろかった。とくに梶谷選手の日本シリーズ最終試合での話など、よかったです」と話してくれました。

 

続いて、マスダさんファミリー
 

ハマスタのファンフェスにも参加したことがあるマスダさんファミリーは、「グラウンドが狭い分、選手との距離がハマスタの時よりも近く、ハイタッチなどしてくれてラッキーでした。選手のサイン会や握手会なども大満足でした」と今年のファンフェスも楽しかったと話してくれました。



取材を終えて



筒香選手を中心にスマイル合戦というほど、ベイ選手たちのはじける笑顔やベイファンの笑顔が印象に残るファンフェスでした。
自然体で楽しんでいるベイ戦士たちを見て、来年もまた、はまれぽらしい全力応援企画を続けていきたいと思いました。
それでは最後はやはりこの方に閉めてもらいましょう!

 

来年もヤスアキコールで応援します!!!
 


−終わり−
 
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • わたくしの知るベイスターズと打って変わって一皮むけた感がある。これも親会社の企業努力と絶大な支持のベイスターズ ファンの支えによるものなんだろうね。。。

おすすめ記事

【編集部厳選】なんでそんな名前にしちゃったの?

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

6月1日、2日に開催! 「横浜開港祭2018」のみどころは?

法律のプロ(将棋も?)三浦修弁護士に、知っておくと便利な法律を教えてもらった

  • PR

【編集部厳選!】まだ間に合う? 出会いから挙式まで「ブライダル特集」!

腐りにくいウッドデッキが大人気。快適さは実績と安心が保証。ウッドデッキ専門会社「ウッディ企画」

  • PR

映える~! 横浜の写真映えスポット&フード【編集部厳選】

誰もが必ず経験する相続問題。相談するなら、真摯に依頼者と向き合う「本牧司法書士行政書士事務所」

  • PR

こんな記事も読まれてます

【GWれぽ】横浜港のクルージングって、どんな感じなの?

口に指を入れて「金沢う〇こ」、それとも「学級う〇こ」? 横浜出身者は全員「金沢う〇こ」と言うのか徹底検証!

いよいよ佳境! 横浜のロケ地巡り2018年「春ドラマ」編!

地球外から来た模型店!? 鴨居の地で40年、地元密着「アンドロメダ屋模型店」に突撃!

見逃してない!? 先週掲載した記事の面白かった数ランキングを発表!(2015年11月23日週)穴場ランチスポットへ突撃

初心者でも楽しめる! 一見敷居が高そうな野毛・関内のシガーバーに突撃!

【横浜の名建築】横浜市開港記念会館

【編集部厳選】なんでそんな名前にしちゃったの?

新着記事