検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

【編集部厳選】なんでそんな名前にしちゃったの?

ココがキニナル!

【編集部厳選】なんでそんな名前にしちゃったの?

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部


ん? ここ、お店だよね? 謎すぎる店名の由来を徹底解剖!
 
曙町にある「埋金製麺」、そのスゴい名前の由来とは?
伊勢佐木町にある埋金製麺。名前がすごいので由来が知りたいです。 (駅馬車さんのキニナル)
 
 
泉区立場にある業務スーパーの屋号“TAKENOKO”の意味とは?
立場にある業務スーパー“TAKENOKO” TAKENOKOとは一体どういう意味か気になる。・・・屋号でしょうか?そうであるとすればなぜたけのこ?(紀洲の哲ちゃんさんのキニナル)
 
 
「浜マーケット」付近の変な名前の駄菓子屋とは?
以前、磯子区に不思議な名前の店がありました。腰越プール前にあった駄菓子屋”とっきょ”。段ボールを積んでおもちゃを売っていた”うっぷ”誰かが勝手に付けたかもしれません。由来が気になる。(たたたさん)
 
 
川崎にあるのに「横浜サンド」!?店名の由来は?
武蔵小杉に「横浜サンド」といサンドイッチ屋さんがあるのですが、なんで横浜なんでしょうか?前を通るたびに気になってしまいます。(カレーライスさんのキニナル)
 
 
横須賀のスナック街にある「笑っちゃいけない店」って、有名なお尻叩きが罰ゲームの店? それとも訳アリのお店?
京浜急行・横須賀中央駅すぐにある若松マーケットに「笑っちゃいけない店」というのがあります。もし笑ったら、お尻を叩かれたりするのでしょうか?(うなぎさんのキニナル)
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • タイトルが失礼だ!埋金製麺はそんななまえではない。

おすすめ記事

2016年第31回神奈川新聞花火大会の様子をレポート!

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

関係者以外乗降禁止の「海芝浦駅」も潜入! キリンビール&東芝の工場見学とは?

マンガ読み放題!? 高速ドライカットがイチオシの“コミックカフェ” みたいに寛げる「re:mix」

  • PR

季節を感じながら大岡川沿いを巡る旅。はま旅Vol.55「南太田編」

過酷で繊細な作業で産業廃棄物を大幅削減してリサイクル。環境問題の解決へ力を尽くす「ホマレファースト」

  • PR

『あなそれ』に『リバース』! 横浜のロケ地巡り2017年「春ドラマ」編!

最新鋭ロボットの大活躍で、新鮮・おいしい卵誕生の現場に迫る!港南区「八千代ポートリー」

  • PR

こんな記事も読まれてます

横浜DeNAベイスターズの新拠点「THE BAYS」の内部を一足お先に大公開!

【随時更新】2011-2012カウントダウン!横浜市内各地の様子をお届け!

中区「吉田町」にはなぜバーが多い? 戦後からの歴史を紐解く!

鶴屋町ラブホ街に佇む、真っ白い外観の怪しげな店に突撃!

港町横浜を走る「黄色い市バス」の正体を追う! 誰でも乗れるものなのか?

緊急調査!猛暑の横浜・ノラ猫たちは大丈夫か?

「恋するフォーチュンクッキー」神奈川県Ver.は、何のために作られた?

2016年第31回神奈川新聞花火大会の様子をレポート!

新着記事