検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

JRの初乗り運賃でどこまで行ける?ライター松宮が17時間半にも及ぶ130円の旅を決行!

ココがキニナル!

JR初乗運賃(130円)で東京近郊区間内を大回りして旅を満喫する人もいます。横浜市内の駅をスタートとゴールとした場合、一筆書きの要領でどのルートを通るのが一番大回りできるのでしょう(恋はタマネギさん)

はまれぽ調査結果!

新子安から東神奈川までを大回りし、一都六県687.4kmを17時間35分かけ「130円の旅」を決行!帰宅後は疲れ果てて17時間寝込んだ!

  • LINE
  • はてな

ライター:松宮 史佳

顔より大きい!? から揚げそば



・・・1時間後。14時26分に我孫子駅に到着! ついにあの画家・山下清が働いていたという伝説の店・弥生軒へ。


 


弥生軒は、我孫子駅1番ホームにある


立ち食いそば初体験の松宮。注文の仕方がわからず、販売機を目の前に立ち尽くしていると、お客さんが次々と来店! 戸惑っていると、鉄が「そばはここ。から揚げはこのボタン」と説明し、また去って行く。


鉄が注文した温かいかけそば(240円)+から揚げ(2ヶ240円)

  
松宮は冷やしかけそば(240円)+から揚げ(2240円)を注文。  
 


2個合わせると「確実に顔より大きい」


重すぎて箸で「持ち上げられないモノ」に初めて出会い、衝撃を受ける。

何度か落とし、から揚げにかぶりつくと・・・「!!!」かため&ケンタッキーフライドチキンのような厚めの衣が美味しい! ちなみに「そばは極めて普通」。

常磐線に乗り換えまであと10分ほど。時間がないので、「わんこそば」のようにひたすら口に入れるが、特大から揚げはまったく減らない。

5分前になり、飲み物を買いに行っていた鉄が再び登場。食べるのを手伝ってくれ、電車到着1分前に食べ終わる。日常生活でもギリギリだが、「旅でもか・・・」としみじみ。

常磐線は弥生軒がある1番ホームに到着するので、そのまま待機。14時46分、常磐線・上野発水戸行(1391M)に乗車し、友部駅(茨城県)へ。
 
・・・牛久を通り過ぎる時、牛久大仏が登場する映画「下妻物語」を観たかと鉄に質問。すると、日本ではブルーレイ版の発売が(当時は)なかったため、「イギリスのamazon.ukから取り寄せた」と鉄。・・・やっぱりこの人の「オタク度はハンパない」と確信する。

 
 
 

意地と意地との戦い!



16時2分、友部駅に到着。16時23分、水戸線・いわき発小山行(2762M)に乗車する。


遠方には筑波山が見える


窓の外にはひたすら畑が広がり、単調な景色に。お腹がいっぱいになったこともあり、「ものすごい眠い」。鉄も昨夜は仕事をしていたので「3時間しか寝ていない」らしく、眠そうだ。

松宮は眠ったら取材ができないため、MINTIAを食べまくり眠気と戦う。鉄に「寝ていいよ」と言うが、意地なのか寝ようとしない。どちらも「ものすごい頑固」なのだ。

・・・自分や相手、「さまざまなモノ」と戦い、17時26分、ついに小山駅(栃木県)に!


レモン牛乳を初めて飲む@小山駅


さわやかな風が頬を吹き抜ける。涼しくて気持ちいい。段々と日暮れが近づく。

17時35分、両毛線・小山発高崎行(470M)に乗り込む。


たそがれて旅気分(実は笑いをこらえている)


名曲「渡良瀬橋」のモデルになった「渡良瀬川」の夕日


普段は見ることのない、雄大な風景と美しい夕日にしばし心を奪われる。

・・・高崎駅が近づき、松宮の関心は「だるま弁当」一色。眠気も吹っ飛び、「だるま! だるま!」と言っていると、「また食べるの?」と鉄があきれ顔。

小山駅から約2時間乗車し、19時26分高崎駅(群馬県)に到着。駅弁を買いにダッシュ! が、しかし、「駅弁がない!」。この時間だし、「仕方ないか・・・」と帰ろうとすると、鉄が目ざとく“残りの1つ”のだるま弁当と日替わり弁当を発見! 運よく夕食にありつけることに!
 
 
 

ディーゼル八高線に初乗車!



残りの電車もいよいよ3つ!


シブいグリーンの車体がイカす八高線


20時ちょうど、高崎駅から八高線・高崎発高麗川行(248D)に乗車する。


座席は2×2+1シートでかなり広い


1×1のボックスシートに座り、早速駅弁を食すことに。ディーゼルは揺れが少なく、快適でゆったりくつろげる。


最後のだるま弁当を手に入れ、ご満悦


・・・駅弁はどうしてこうも旅気分を盛り上げるのか。


普段ビールは飲まないが、“北海道限定ビール”を飲んでみる


寝てない&電車に乗っているせいか、「酔ってすっかりいい気分に」

 
 
 

17時間35分の旅、いよいよゴール!


 
21時18分、高麗川駅(埼玉県)に到着。次は八高線八王子行に乗り換え。待ち時間が30分ほどあるのでホームでひたすら待つ。


月は見えるけど、「星は見えない」


でも、星は夜空のどこかに存在しているのだろう。

「・・・もっと夜空を見ていたい」と思うが、任務完了のため、行かなくては!

21時50分、八高線・川越発八王子行(2166E)に乗車。22時33分、八王子駅着。お馴染みの横浜線へ。22時50分、横浜線・八王子発東神奈川行(2220K)に乗り込む。これがこの旅“最後の電車”と思うと感慨深い。

長津田を過ぎ、「ついに横浜市に戻って来たか」とホッとしたのか、あくびを連発。「絶対に寝ない!」と気合で頑張ってきたが、さすがに新横浜辺りを過ぎると2人ともうとうと。目が覚めたのか「130円の旅」を総括する鉄。この旅も終わるのかと思うと「早く帰りたい」という気持ちと「虚無感が・・・」と鉄が発言。

「虚無感はおかしいでしょ」「早く帰りたい」でも「終わるのは寂しい」とか「切ないとかでしょ、普通・・・」と呆きれる松宮。論争を繰り広げていると・・・

23時44分、ついに!東神奈川駅に到着!!


走行距離687.4km、17時間35分の旅、ついにゴーーーーーール!!!


しばらく「130円の旅」が終わったとは信じられず、ボーっとしてしまう。が、ふと東神奈川駅の看板を見て「この旅は終わりなのだ」と我に返る。

「僕たちバカだよなー」「ホント、よくやったよね」と言い、鉄と握手を交わしてそれぞれの最終電車へと向かった。
 
 
 

取材を終えて



なんだかんだ言っても、やはり友人の鉄がいなくては“130円の旅”は成立しなかったと思うので深く感謝したい。

はじめはどうなることかと思ったが、互いに「まったく気を遣わなくてよい相手」だったので楽しく旅ができた。旅では「まさか、この人にこんな所が!」という新たな人格を発見できるのもおもしろいと思う。

飽きるかなと心配したものの、車窓から見える風景から四季を感じることができ、“夏”を満喫できた。

ちなみに帰宅後は疲れていたのか、“旅と同じ17時間35分”泥のように眠ってしまった。
 

―終わり―

 
~130円の旅を行うにあたって~

駅員さんに事情を聞かれる場合があるので、実際に使用するルートを携帯するのがおすすめ!
「130円の旅」を行った時は通常の改札ではなく、有人の改札を通ってください

  


通常の改札では通れないので注意!
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 私はスケールはもっと小さく保土ヶ谷から横浜まで、ジャスト3KMの区間を大回りして約280KM,8時間かけて乗ったことがあります。横浜で自動改札ででようとしたら、クローズされました。有人改札で行程メモみせたらあっさり通過できました。でも、JRさんとしては、あまり歓迎したい客とは思わないでしょうね。

  • プロだけあって写真が秀逸。横浜だけで良かったように思いますが、それでもこのような「自分ではなかなかできない事」をやってくれる記事は面白いものですな。

  • 最後の写真が素敵!松宮さんの体を張った記事って面白くて大好きです。こんなギリギリなスリルある旅で、鉄さんと恋は芽生えなかったのでしょうか?(*´∀`*)ポッ1度はやってみたいぐるりの旅。壮大なスケールにビックリです。横浜ぐるりか、千葉ぐるりやってみたいなあ。

もっと見る

おすすめ記事

青春18きっぷの満喫できる使い道は?

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

横浜から東京まで行けるフェリーってどんな感じ?

車の修理、なんでそんな高いの?「ペイントブル横浜旭」ならディーラーよりも安く早く修理できるって本当?

  • PR

ランドマークタワーは横浜全ての区から見えるのか?(後編)

【スタッフも募集中】みなとみらいで発見!フロントに大きなカゴを搭載した異様な自転車に乗りたい人は集合

  • PR

「キニナル達人」を目指して! 2017年6月に昇格したみなさんを紹介

野毛のリトル大分で郷土料理と銘酒を存分に味わう「如水」

  • PR

こんな記事も読まれてます

ドラマ最終版ロケ地最終回、ヨコハマ名場面vol.13ロケ地めぐり瀬谷区・港南区・磯子区編

【GWれぽ】大人一人で今からでも楽しめるスポットは?

2015年GW初日の横浜の様子をレポート!

【ニュース】京急百貨店で「G.W.フェスティバル」実施!

まだ夏は終わらない! 健康的な水着美女が続々登場!! ビーチで発見!キニナル水着女子2015【由比ヶ浜海岸編 第3弾】

R18!? 金沢区の公園で「おっぱい」を触ってきた

映画「コクリコ坂から」の舞台となった当時の横浜とは?

ランドマークタワーは横浜全ての区から見えるのか?(後編)

新着記事