検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

2014年7月16日にオープンする「CIAL桜木町」を徹底レポート!

ココがキニナル!

7月16日(水)にグランドオープンする「CIAL桜木町」がキニナル!(はまれぽ編集部さんのキニナル)

はまれぽ調査結果!

横浜らしくバラエティに富んだショップがたくさんある「CIAL桜木町」。観光だけでなく、周辺に住む人がちょっと便利に使えそうな商業施設だった!

  • LINE
  • はてな

ライター:吉澤 由美子

まだまだ見どころいっぱい 「停車場ビュッフェ」と「横濱情報プラザ」
 
野毛側の「停車場ビュッフェ」は、駅そば「川村屋」、回転寿司「二代目 ぐるめ亭」、そして横浜・元町発祥の洋食「KITCHEN JO’S」、中華街の名店「重慶茶樓」といった地元の味が並ぶほか、気軽に使える「プロント」も入っていた。



JO’S。ココだけメニューは「オムライス&ポークソテー(1560円税別)」がオススメだそう


JO’S店内。落ち着いた横浜の洋食屋さんという雰囲気。壁に古い写真が飾られていた


中華街の名店「重慶茶樓」も気軽に入れる雰囲気


ランチに名物の麻婆豆腐ランチ(750円税別)や四川担々麺セット(800円税別)がある


回転寿司の「二代目 ぐるめ亭」。こだわりの本まぐろの他、今月はうなぎがおすすめメニュー


そして、桜木町駅にはこのお店がなければという創業114年の駅そば「川村屋」もある。


川村屋は先行して営業を開始している


バラエティがあって横浜らしい「停車場ビュッフェ」の次は、「横濱情報プラザ」。

「横濱情報プラザ」は南改札正面。

こちらには、横浜観光コンベンション・ビューローとヤマト運輸株式会社が運営する観光案内所とクロークサービスがある。観光案内所は英語対応可能で、クロークサービスは荷物の一時預かりのほか、宅急便、国際宅急便、そしてチェックインするホテルへ荷物をデリバリーするサービスを行うそう。


観光案内とクロークサービスのカウンターは隣り合っている


「横濱情報プラザ」では横浜土産を取りそろえた「横濱銘品館」も観光案内所とクロークサービスのすぐ隣にリニューアルオープン。南改札を出た正面なので観光で来た人にもわかりやすいレイアウトだ。
 
  
 

取材を終えて


 
横浜らしいショップがたくさんあったCIAL桜木町。観光で桜木町駅に来た人、通勤や通学で桜木町駅を使う人、そして周辺に住む人と、それぞれがちょっと便利に使えそうな商業施設だった。


CIAL桜木町のロゴ


デリや惣菜にスイーツ、しっかりした食事にちょっと一休みのカフェ、ドラッグストア、本屋、雑貨店などラインナップのバラエティも幅広くて楽しい。


港町&明治・大正の古き良き時代を感じさせる時計があった


横浜観光に来た友達を案内する時、行きか帰りにCIAL桜木町に寄って、横浜うんちくを披露しながら回ってみたい。

なお、16日のグランドオープンでは、「アンデルセン」のバゲットが「紅葉坂ギャラリー」にて先着500名にプレゼントされるらしい。また、「重慶飯店」の巨大月餅を小分けカットして配布するイベント(12時~)も行われる。

さらに、入っているほとんどの店舗では、お買い上げプレゼントなどの開業キャンペーンが行われる。ショップによっては今月末まで開業キャンペーンを行うところもあるらしいので、「ちょっと落ち着いてから行こう」と思っているなら今月中にぜひ。
 
 
― 終わり―
 
CIAL
http://www.cial.co.jp/
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • CIALよりも南改札前の柱にある歴史展示ギャラリーが一番良かったです。桜木町駅は歴史の生き証人なのだから。

  • 王将、ジョナサン…。場所をお間違えではありませんか?

  •  高田純次デザインと言うだけでその店には行きたくないな~。

もっと見る

おすすめ記事

JR桜木町駅ホームにある「ポツ」という注意書きはどんな意味?

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

いまだに取り壊されない横浜~桜木町間旧東横線跡はなぜ?

最新鋭ロボットの大活躍で、新鮮・おいしい卵誕生の現場に迫る!港南区「八千代ポートリー」

  • PR

25周年を迎えた「シネマ・ジャック&ベティ」で振り返る横浜と映画館の歴史とは? 後編

夢のマイホームをセミオーダーで建てる。戸建に関するすべてに自信があります!「株式会社横浜建物」

  • PR

【編集部厳選!】水着の季節がやってきた! キニナルあの子、去年の水着女子を振り返り!

車の修理、なんでそんな高いの?「ペイントブル横浜旭」ならディーラーよりも安く早く修理できるって本当?

  • PR

こんな記事も読まれてます

2月11日デビュー! 相鉄20000系出発式の様子をレポート

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2014年3月11日~3月17日)

秘蔵カットを大公開!! 【2015年総集編!】ビーチで発見!キニナル水着女子2015

横浜にプリキュア全員集合!映画と市のコラボレーションとは!?

【イベントれぽ】「野毛ジャズde秋祭り2017」突撃!!!

野毛に伝説の「忠犬ハチ公」ならぬ「番犬ポチ公」がいるって本当?

神奈川区の「横浜聖アンデレ教会」にある日本最古のパイプオルガンの音色が美しすぎるって本当?

25周年を迎えた「シネマ・ジャック&ベティ」で振り返る横浜と映画館の歴史とは? 後編

新着記事