検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

【編集部厳選!】はまれぽ地域別オススメ記事特集 Vol.31「石川町特集」

ココがキニナル!

【編集部厳選!】はまれぽ地域別オススメ記事特集 Vol.31「石川町特集」

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部


このコーナーは、過去に掲載された記事の中から、はまれぽ編集部がエリア別・路線別から厳選した記事の紹介です。31回目の今回は、”あの街”に関するキニナル記事をピックアップ!


その名も・・・


「編集部厳選!石川町特集」!


まだ読んだことがない人はもちろん、一度読んだことがある人も是非ご覧になって下さい!
 

 老舗のノレンを洋風がなびかせる、はま旅Vol.80「石川町編」
横浜市内全駅全下車の「はま旅」第80回は、女学生の街・石川町で見つけた、和洋折衷の港町文化を巡る旅。


掲載日:2012年10月12日

 
 石川町の車橋はどうして車橋なのか?
横浜市内のJRの駅で唯一、駅前の路線バスの停留所がない石川町駅。何故バス停が作られないのか?過去にも作られた事はないのか調べてみて下さい。(タッカーさんのキニナル)
 

掲載日:2012年06月19日

 

 なぜJR石川町駅前にはバス停がないのか!?
横浜市内のJRの駅で唯一、駅前の路線バスの停留所がない石川町駅。何故バス停が作られないのか?過去にも作られた事はないのか調べてみて下さい。(タッカーさんのキニナル)
 

掲載日:2012年01月19日

 

 
 石川町「居酒屋ひょうたん」が掲げる「防衛価格」ってどんな意味?
石川町駅元町側出口の裏の方から出て元町に向かって行く途中に「ひょうたん」という居酒屋がありますが、店の前の看板に「防衛価格」と書いてあります。一体どういう価格なのでしょうか?(ぴぎこさんのキニナル)
 

掲載日:2011年11月08日

 
 
 
 石川町付近に不法係留されていた『船の休憩室』はどこに消えた?!
打越坂を下った先、車橋近辺に係留されていた「ダルマ船」らしき「船の休憩所」が、忽然と消えました。どうなったのか調べて頂けませんか。(まやさんのキニナル)


掲載日:2011年08月04日

 
 
次回の更新日は7月6日(土)になります。お楽しみに!!
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

横浜最古の石橋や荒れ果てた神社跡があるという「八軒谷戸」の様子は?

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

【横浜周辺で遊ぼう】今週のオススメイベント情報(2月5日~2月11日)

創業88年の老舗。“お酒のプロ”として、地元横浜の飲食店に最高のお酒を提供し続ける「酒の島崎」

  • PR

横浜美術館の展示会や収蔵品はどうやって決める?

老舗不動産店ならではの実績と信頼。相続した物件、管理に迷ったら、ぜひ相談したい「クローバーライフ」

  • PR

市内に点在?横浜の特別な地名?打越の由来とは?

“世界に一着”が3万5000円から! 隠れ家サロン「EVERS SUIT」でオーダースーツデビュー!

  • PR

こんな記事も読まれてます

別名、横浜のチベット!? ゆるキャラ「せやまる」の故郷を訪ねて、はま旅Vol.35「瀬谷編」

【編集部厳選】第100回夏の甲子園神奈川県予選開幕! 高校球児たちのその後に迫る。

【編集部厳選】お花見のお供にどうぞ! 和洋の個性的なスイーツを集めました

上海から出張レポート! 友好都市「上海」で「横浜」を発見!

【ニュース】3連休は花火大会が目白押し!

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2013年12月31日~2014年1月6日)

本牧って昔はどんな感じだった?(前編)

横浜最古の石橋や荒れ果てた神社跡があるという「八軒谷戸」の様子は?

新着記事