検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

【編集部厳選】何なの、これ!? 無用の長物? それとも芸術? 「いったい何!?」的なものを集めてみました!

ココがキニナル!

【編集部厳選】何なの、これ!? 無用の長物? それとも芸術? 「いったい何!?」的なものを集めてみました!

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

普段何気なく通ってるけど、よく見たら「いったい何なの?」というものが街にはあふれています! この謎、知っていましたか?
 
横浜ビブレ前広場のタイル模様はいったい何?
横浜ビブレの眼の前にある広場のような幸川橋をグーグルマップで見ると、蝶のような人の顔のような不思議な絵がモザイクタイルで描いてあります。この絵の詳細を知りたいです(chaxkinさんのキニナル)
 
 
京急仲木戸駅高架下に露出したレンガ積みの壁はいったい何?
仲木戸駅近くの高架下に、レンガ積みの壁が露出している部分があります。あえて残しているとしたら、いったい何?(ねこぼくさんのキニナル)
 
 
山下公園の岸壁にある謎の階段は何に使われているの?
山下公園の岸壁に、海に降りる階段が設置されており、普段は、門が閉じられており、降りることはできませんが、過去に、使われたことや、設置理由が、知りたいです。(おにぎりさんのキニナル)
 
 
フランス山階段脇にある謎のトンネルはいったい何?
港の見える丘公園のフランス山に登る階段脇には、謎のトンネルがあります。また、北方小学校の校庭地下や、裏の崖には謎の洞窟があるそうです。それらが何なのか教えてください。(yamateさんのキニナル)
 
 
川崎ラゾーナの床に刻まれた文字の秘密とは?
いつも楽しく拝見しています。川崎ネタなんですが、川崎ラゾーナ広場の床面に謎なひらがなと数字が刻まれています。これはいったい何なのでしょうか?(たかべえさんのキニナル)
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

有隣堂が「10色のブックカバー」にこだわる理由とは?

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

【編集部厳選】きょうは満員電車に揺られて出勤日? 鉄道にまつわる謎特集

横浜市神奈川区に、K-1全盛期を肌で知る男「佐藤匠」のアツい道場があった

  • PR

ヨコハマ名場面vol.6 ロケ地めぐり保土ケ谷区編

横浜屈指のパワースポットを目指して、眺望も楽しめる「LM総合法律事務所」

  • PR

横浜市内の工場夜景おすすめスポットは?

創業88年の老舗。“お酒のプロ”として、地元横浜の飲食店に最高のお酒を提供し続ける「酒の島崎」

  • PR

こんな記事も読まれてます

【横浜周辺で遊ぼう】今週のオススメイベント情報(1月28日~2月3日)

【横浜周辺で遊ぼう】今週のオススメイベント情報(3月10日~3月16日)

見逃してない!? 先週掲載した記事の面白かった数ランキングを発表!

【横浜周辺で遊ぼう】今週のオススメイベント情報(11月27日~12月3日)

173年ぶりの金環日食を横浜で見よう!

最近見かけない!? 横浜人形の家にいるマスコットキャラ「ドルティちゃん」とは!?

江戸時代から鶴見川に架かる「鶴見川橋」は歌川広重の浮世絵のモデルになったって本当?

有隣堂が「10色のブックカバー」にこだわる理由とは?

新着記事