検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

火・木曜日夕方更新! はまれぽ三面記事vol.13 『謎の看板』

ココがキニナル!

はまれぽ調査エリアで見つけた「胸が温かくなるような出来事」や「風変わりなもの」を「三面記事」としてご紹介!! 今回は平戸桜木道路沿いで見つけた不可思議な看板!

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

街角で、路地裏で、公園で・・・今このときも、世の中ではいろいろな出来事が起こっている。そしてそういった社会の雑多な出来事を記事にしたものを「三面記事」と呼ぶ。

「はまれぽ三面記事」は「胸が温かくなるような出来事」や「ホッとする出来事」、さらに、たまたま見つけた「風変わりなもの」「面白いもの」などを紹介するお気楽なコンテンツ!

これまでも「福富町の違法駐車」や「元町の老舗店に寄せられたお客さんからのメッセージ」など、読者から寄せられた、街角で目にしたという投稿を調査してきた。
【バックナンバー】はこちら

それでは選りすぐりの「三面記事」を今日もご紹介しよう!
 
 
 

看板に張り紙?



投稿者/Uさん 撮影場所/平戸桜木道路沿い 撮影日時/12月上旬

京急日ノ出町駅へ向けて平戸桜木道路を歩いていたUさん。

ふと目線を上げるとあるお店の看板が目に入ってきた。
違和感を覚えたUさんはまじまじとその看板を見てみるとそこには・・・
 


ここにあるもの


正直わけが分からない。
いったいこの看板は何なのか? Uさんは不思議に思いながらも日ノ出町駅へ急いだそうだ。

編集部が投稿をもとに調査したところ、この看板はパワーストーンを取り扱う「ワールドストーン」というお店のものであることが判明。お話を伺った。

パワーストーンとは特殊な力が宿っていると信じられている石のこと。成功や幸せを願うお守りのようなものだ。この場所にオープンして20年ほどという「ワールドストーン」ではお客さんの希望に沿って石を組み合わせてブレスレットなどを作成してきた。
 


こういったもの※こちらはイメージ画像


店主曰く「お店には健康や恋愛成就など幸せを願うお客さまがいらっしゃいます。そういったお客さんが望むもの(パワーストーン)が『ここ(同店)にあるもの』ということで、ここにあるもの(を、どうぞ)と看板に書いたんです」とのことだった。

一見不可思議な看板にも意味がある。

金運と恋愛運を高めるために、近いうちに筆者も同店を訪れようか、迷っている。
 
 
―終わり―
 
 
【投稿募集】

はまれぽエリアで見つけた「三面記事」ネタを募集します!
偶然見た「心温まるエピソード」、道端で見つけた「面白いもの、不可思議なもの」をはまれぽ編集部まで投稿してください!

投稿フォームはこちら


上記「投稿フォーム」をクリックするとメールソフトが立ち上がります。

掲載可能な投稿者名/撮影場所/撮影日時に
「心温まるエピソード」または「面白い画像」を送ってください。
(画像サイズは500kbまででお願いします)
 
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 看板の意味、一般人に分からなくても解る人には分かる!これもパワーストーンの力?

おすすめ記事

【編集部厳選】言われてみれば謎だらけ! 「なぜこんなことになった?」的なモノ!

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

【編集部厳選】あんなお店やこんなお店でGW疲れを癒して月曜日から頑張ろう!(5月10日)

フカヒレ姿煮がのった豪華メニューも1人2400円で食べ放題! いま中華街で話題沸騰の「中国飯店」

  • PR

【編集部厳選】ぶらりと途中下車! 魅力と謎が詰まった駅特集!

元いじめられっ子の元プロ格闘家による熱血指導! どんな子でも楽しく稽古に通い続けられる空手道場

  • PR

泉に和泉にいずみにいづみ、町の歴史を屋号が物語る、はま旅Vol.90「いずみ中央編」

女子に密かなブーム? 精力増強に留まらないスッポンの魅力を伝える、野毛の専門店「横浜味処 あぐら亭」

  • PR

こんな記事も読まれてます

ライター松宮が、横浜市の「真ん中」に迫る!

ドラマ版「私立探偵 濱マイク」の舞台は今どうなっているの?

内容一新! 有隣堂 月間BOOKランキング2017(平成29)年6月

スローライフをヘルシーに、そして手軽に楽しめる街。はま旅Vol.56「藤が丘編」

「ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル」の上部に女神像が建っている?

自然の恵みが豊かな‘実りのまち’。はま旅Vol.43「舞岡編」

不審火による横浜の歴史文化財の相次ぐ焼失? 金沢区にある名画家の「旧川合玉堂別邸」はどうなる?

【編集部厳選】言われてみれば謎だらけ! 「なぜこんなことになった?」的なモノ!

新着記事