検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

熱闘! 家系甲子園「地区別予選」結果発表―湘南・西湘エリア編―

ココがキニナル!

地区別予選で勝ち上がった湘南・西湘エリアの3店をピックアップ。松壱家藤沢本店(藤沢)、清水家(茅ヶ崎)、横浜家系ラーメン大原家(鎌倉)

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

  
 
神奈川イチ美味いラーメン店を決める企画「熱闘! 家系甲子園」。ユーザーの投票により地域別にナンバーワンになった代表店がトーナメントに出場する。

前回の中間発表では県央エリアの上位3位を発表し、厚木区のラーメン厚木家が1位となった。

今回は湘南周辺・西湘エリア(葉山・逗子・鎌倉・藤沢・茅ヶ崎・平塚・寒川・大磯・二宮・小田原・南足柄・箱根・湯河原・真鶴)の中間発表だ。

ノミネートされたのは以下の10店。
 

湘南周辺・西湘
(葉山・逗子・鎌倉・
藤沢・茅ヶ崎・
平塚・寒川・大磯・
二宮・小田原・
南足柄・箱根
・湯河原・真鶴)
(51)真鍋家(藤沢)
(52)家系ラーメン湘南栄家(藤沢)
(53)横浜ラーメン庄家(南足柄)
(54)ラーメン麺太郎(平塚)
(55)
松壱家藤沢本店(藤沢)
(56)清水家(茅ヶ崎)
(57)一乃利(茅ヶ崎)
(58)ラーメン竜家(寒川)
(59)一刻家(大磯)
(60)横浜家系ラーメン大原家(鎌倉)

ノミネートされた10店

 

第3位 清水家(茅ヶ崎)
 
  


ラーメン並(670円)
 

「いつ行っても店内がピカピカでとっても食べやすいので子供と行きます(マーシーさん)」「寿々喜家の主力メンバーだった方が経営するだけに、寿々喜家と同等のレベルと言える。ここも素晴らしい(メタル中年さん)」「お店がキレイだし胃もたれしない! あと、入りやすさは重要です(ゆかりさん)」

IEK48でもナンバーワンに輝き、丁寧な接客と清潔な店内でも支持を得る寿々喜家をしっかり引き継いだ清水家。パンチがある家系が多い中、まろやかなで優しいとんこつに惹かれる女性ファンも多かった。
 


第2位 松壱家藤沢本店(藤沢)
  


醤油豚骨ラーメン並(780円)
  

「食が細くなったが松壱家はうずらとメンマで食感も良いので最後まで美味しくいただける(タダヨシさん)」「ラーメンの日は絶対行く。ほんとは毎日食べたいけどw(ほっさんさん)」「クーポンもらうとついつい行ってしまいます。スタッフさんがいつも元気で気持ちがいいです(マサさん)」

醤油が薄めで乳化度が高いこってりスープ。壱系の特徴であるウズラに、家系では珍しいメンマがクセになる。
また、毎月1日(1月1日は除く)は「ラーメンの日」として500円で提供する松壱家。美味しさを追及するたゆまぬ努力とサービス精神、それが人気の秘訣だろう。
 


第1位 横浜家系ラーメン大原家(鎌倉)
 


ラーメン(700円)
  

「いつもシンプルなラーメンか野菜盛りだけど限定系も外れがない(たかおさん)」「大きくて食べごたえのあるチャーシューが最高です、でもスープがちょっと不安定かも??それでも通ってしまうぐらいオイシイですね(シリウスさん)」「チャーシューがしっかりしてるのにホロホロ! スープに浸したノリもウマい!!(ヤマグチさん)」

堂々の1位を獲得した大原家。満足度の高い分厚いチャーシューに、非常に濃厚なスープ。スープが不安定との指摘はあったが、それでも通い詰めてしまうコアなファンが多いということか。

以上、3店が湘南・西湘エリアの地区対抗戦上位店。

記事を見て、実際にお店に行き実食したり、「ここは美味い」とすでに知っていたりしたら投稿フォームから好きなお店を選んでほしい。

ナンバーワンになった店は地区代表として、トーナメント出場となる予定。
投稿期間は4月23日(土)午前0時まで
 
次回は4月28日(木)更新予定。お楽しみに!



投票は締め切りました。

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 家系図は完成したんでしたっけ?

  • 4月1日更新予定が2週間遅れでやっと更新。しかも藤沢から西側をまとめたのがやっつけ仕事的に思えて仕方がない。店名は出しませんが、業務用食材の空き缶を恥ずかし気もなく店内に積んでいるお店が何故候補に上がっているのか不思議です。また、他のはまれぽ記事には時々編集部からの返信がありますが、このシリーズの記事には一切の返信がありませんよね?なぜ?皆の感心がある記事だからこそ、掲載内容やお店の選別方法やにがっかりして誹謗中傷的なコメントが上がっているのだから、もう少し考えて頂きたいです。

  • コメントもだいぶ減りましたね…この企画もかなり過疎ってきましたが大丈夫ですかね…

もっと見る

おすすめ記事

「IEK(イエケー)48総選挙」の最終ユーザーランキング

通りかかるとゴマ油の香ばしさに誘われてお腹がすく。昭和33年創業の関内の名店天ぷら・肴「登良屋」

  • PR

横浜市内でもっとも古くからある「ラーメン店」はどこ?

想像力をかき立てるカーディーラー、港南区「スズキ上永谷横浜オートマン」

  • PR

横浜市内の神奈川淡麗系ラーメンでオススメの店はどこ?

老舗不動産店ならではの実績と信頼。相続した物件、管理に迷ったら、ぜひ相談したい「クローバーライフ」

  • PR

【編集部厳選】夏だ! カレーを食べよう!

秘密はオーナーの程よい“ゆるさ”! 反町にある口コミで大人気の理容室「φ(ファイ)」

  • PR

こんな記事も読まれてます

「かっぱ寿司」食べ放題の全88種を男2人で制覇できるか!?

「きた〇美味い店」を探す番組も取材に来た、日ノ出町のホルモン屋「がま親分」に突撃!

財布に優しくて家庭的? 曙町の「インスタントバー」ってどんなお店?

山を越え、神奈川区の住宅街「八反橋ホルモンセンター」に突撃!

横浜・港南台「ジャンボラーメンやない」のスーパージャンボチャーシューメンを完食!

【ニュース】3年目の「横浜づくり」が発売決定!

戸塚区秋葉町で発見! めちゃうま!? たまご自動販売機とは?

横浜市内の神奈川淡麗系ラーメンでオススメの店はどこ?

新着記事