検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

  • 36年ぶりに完全復活「横浜銀蝿 40th」。オリジナルメンバーで再結成!
  • 神奈川県内の横浜家系ラーメン店がどこにあるか地図からすぐわかる!横浜の観光情報「よこはまっぷ」
  • イベント開催、店舗オープン、新商品発売などリリース情報を配信したい方へ
  • はまれぽ.comにあなたのお店・会社を無料で掲載しませんか?

ギリシャの雰囲気漂う街。はま旅Vol.29「大倉山編」

ココがキニナル!

横浜市内全駅全下車の「はま旅」第29回はギリシャの雰囲気が漂う街、大倉山駅。さぁ、今回はちょっとリッチにヨーロッパの街並みへプチトリップ。

  • LINE
  • はてな

ライター:山口 愛愛

ここはギリシャ?まずは街のシンボルへ


 
テレビ番組で大倉山を紹介しているのを見て、なんて穏やかな街なのだ!とトキメキ、近辺にオフィスを構えた生粋のはまっこ記者。
しかし、忙しない日々が続き、街をゆっくり散策したこともなかったので、この機に探検してみよう。
 
東急東横線大倉山駅からスタート。
 


横浜・渋谷間を結ぶ東横線の各駅停車駅。横浜、自由ヶ丘からともに約15分の位置

 
改札を出ると左右に広がる商店街。左手にレモンロード、右手にエルム通り、オリーブ通り、つつみ通りと続き、白を貴重としたヨーロピアン調の建物が並ぶ。
 


ギリシャ建築を象徴するかのような円柱の造りが印象的

 
遠めに見るとギリシャの街並みを歩いているようだ。でも、なぜギリシャ?
改札の脇には、変わった石碑が!早くもここに、重大なヒントを発見した。
 


円柱と大きな翼をモチーフとした「不滅への飛翔」の碑

 
石碑の下に「1988年にギリシャ共和国のアテネ市と姉妹提携を結んだ」という内容の説明がある。
なるほど。それでアテネ市の街並みを模倣しているようだ。

翼の先へ導かれるように、線路沿いの坂を登って行く。
 


線路沿いの坂を登ると大倉山記念公園が見えてくる

 
秋空の下、紅葉にはまだ早いまばゆい緑に癒される。並木の向こうに立派な神殿(?)が姿を現した。
 


横浜市大倉山記念館。ギリシャの旧国会議事堂にそっくりらしい

 
実業家の大倉邦彦氏が1932年に設立した「大倉精神文化研究所」だった建物だ。

1981年に横浜市に寄贈され、大改修し、1984年に横浜市大倉山記念館に生まれ変わった。クレタ・ミケーネ洋式と呼ばれるギリシャ風様式の白い建物で、現在は音楽ホールやギャラリー、図書館として一般利用されている。
一見の価値あり!
 


細部に神が宿っているかのような、細かい彫刻などにも様式美を感じる

 
この大倉山のシンボルに習って街のイメージを統一しようと、1988年に商店街振興組合が中心となり約23億円をかけて、駅周辺も大改造したそうだ。エルム通りは電柱の配線も地下に埋め、広々とした明るい雰囲気に。
 
記念館の裏手にまわってみると梅林公園が広がる。ここはお花見で何度か来たことがある。
梅の咲き乱れる時期はこの通り。
 

自然な傾斜をそのまま残してある公園 初春は赤、白、桃の色とりどりの梅が咲く

 
行きと違った経路で住宅街を抜けると、東横線の線路をまたぐ橋に出た。
 


橋のわずか1m下を電車が通り抜ける。スリリング!